U9 U10 トレーニングマッチ 大木・中村

■2014年3月8日(土)
■芦屋総合公園天然芝グラウンド
■15分ハーフ×5試合

vs芦屋SC(芦屋市)
4-0、4-0、3-1
0-1、3-1

(大木)
今日は天然芝のピッチで芦屋SCさんに招待いただき試合をさせていただきました。芦屋SCさん、ありがとうございました。
久しぶりに見た4年生のチーム状態は残念ながら、底の状態かもしれませんね。コンディションの良くない選手が多かったことも要因でしたが攻守ともに連動がありませんでした。サッカー原則、オフザボールの質、空間認知などの課題を明日から春休みに向けて取り組みたいと思います。
3年生は復帰選手も元気に加わり、チームは進化し続けていると思います。ただ、残念なことはまだまだ取り組み姿勢や周りを見れずの失敗がピッチ外であります。試合でも、やはり見ていなくてのミスを発生させています。もう4年生です。同学年も後輩もたくさんの選手が加入していただいている中、胸を張って背中を見せれるでしょうか?いつ気づくのか待ちたいと思います。
さて、どちらの学年も現状から逃げずに進んでほしいと思います。逃げずに努力し続けれる自分でいれることが夢への1歩です。

(中村)
今日はU9・U10を見させて頂きました。まず天然芝という素晴らしい環境に感謝出来ましたか?これが当たり前にならないようにしてください!
各試合テーマに沿った非常に内容の濃い半日を過ごせたのではないでしょうか?特にU9はゴールに向かう姿勢・アイディアなど各選手がやるべきことをしっかり熟知していました。
U10は怪我人が多く、全体的には思うように動けていなかったように感じました。個人を見ていくと良いプレーがあったのでそこは自信を持って継続していきましょう!
今年度も残りわずか!来年度のチーム分けも始まってきます。1日、1日を大事にして高い意識も持ち、頑張りましょう!
本日素晴らしい環境を準備下さった芦屋SCの皆様、本当にありがとうございました。

U11 トレーニングマッチ 大木・渡邉

■2014年3月8日(土)
■20分1本×8試合

vsFC成徳
4-1、3-0、9-0
6-0、10-0、9-0

【紅白戦】
0-3、2-0

(大木)
今日は11期生が全員集合し、トレーニングマッチを行いました。一人一人が自分のチャレンジする道を選び、勇気を持って進む決意をしました。最後まで選出を目指しチャレンジするのも、出場して果敢にチャレンジするのも、チームの勝利のために仲間のために・・・、どんな道を選び、どんな立ち位置でも自分で選んだ道に間違いはありません。そしてセンアーノ神戸11期生には不必要な選手は誰もいません。自分自身に自信と誇りを持って未知なる道を歩んでほしいと願っています。
さて、今日はボールを大切にしながら、攻撃部分をテーマに行いました。まだまだ課題だらけですが、かなり改善もされてきたと思います。些細な部分にもこだわり、様々な局面でより精度を上げていくことを徹底しています。観るもの、角度、どちらの足、置き場所、デザイン… 全てにこだわり、関心を持っていくことが大切です。
同じ船に乗った11期生はみんな笑顔で今日も試合を楽しんでいたことがチーム状態が上向いていることを示していました。

(渡邉)
久しぶりにU11の試合を見ました。
全体として、すごく前向きの姿勢で取り組み、良い雰囲気の中で試合ができていました。
今日のテーマに対し、全員が同じ方向を目指し、考え、プレーできていました。
今日だけではなく、常にチームとしても個人としても自分たちを信じ、仲間と共に協力し合いながら取り組んでいきましょう!

U8  トレーニングマッチ  池田

■2014年3月2日(日)
■12分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸イホワイトチーム】
vsセンアーノ神戸U9グリーン
4-5

vs人丸FC・U9(明石市)
6-1

vsセンアーノ神戸U9イエロー
6-7

vsセンアーノ神戸U9エンジ
1-6

(池田)
本日久しぶりにこのカテゴリを見させていただきました。ひとつ上の学年を相手に必死に頑張り、よく闘っていたと思います。失点の多さが目立ってしまいますが、フィジカルの違いがあるのでしょうがない部分があるとは思います。逆に得点がしっかりとれている部分を評価してあげたいと思います。引き続き思いっ切ってチャレンジし、自分が出来るようになったことやまだ出来てないことをしっかりと確認し、たくさん練習してうまくなるように頑張りましょう。

本日、対戦いただいた人丸FCの皆様、ありがとうございました。
また、本日も後片付けなどサポートいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

U12 東近江市長杯 2日目 稲葉

■2014年3月2日(日)
■蒲生運動公園
■15分ハーフ×3試合

【3位トーナメント】
vs浅井FC(滋賀県)
1-0

vs岩田FC(大阪府)
1-0

vsリーベサッカークラブ(大阪府)
0-0 PK(3-4)

3位トーナメント2位。42チーム中17位。

2日目から4人の5年生が参加し、試合に臨みました。
試合へのモチベーションが高く、1試合目は4人全員が非常に強気なプレーでチームに貢献していました。
ミスを恐れず、チャレンジしたのが結果チームにいい影響を与え6年生の刺激にもなっていたと思います。
6年生は、こうやってチャレンジしている5年生をサポートしながら、ミスのカバーもする。
チームとしてすごくまとまりを感じました。
ピッチ状態は悪く、11人制といった普段なれない形での試合にも関わらず、ボールを奪い蹴らずに丁寧に処理しゴールに繋がったシーン、ゴール前まで行けたシーンは何人がワンプレーに関わったでしょうか。
1日目では、11人という人数が多い事が難しいということが、今日は逆に人数が多いからこそおもしろいという感覚になっていたのではないかと思います。
残念ながら決勝では負けてしまいましたが、ほかのチームの選手が試合が終わってから惜しかったね。試合がすごく面白かったと言ってきました。
ピッチの中の選手、試合を見ていた人も面白い、感動するサッカーを目指して来週も頑張りましょう。
2日間お疲れ様。

応援に来てくださった保護者のみなさま有り難うございました。

00260303-101618.jpg00260303-101625.jpg00260303-101633.jpg

U10 トレーニングマッチ 野口・中村

■2014年3月2日(日)
■20分1本×5試合

vs人丸FC(明石市)
1-2、1-1、5-0、2-3、3-1

(中村)
主に紅白戦を見させて頂きました。まずコート作りですが車からゴールを降ろした瞬間から選手たちは率先して動けていて非常に良いスタートをきれたと感じました。しかし、1人、1人の行動を見てみると動いている選手はいつも同じように感じ、少し残念でした。周りを見て判断し、優先順位を間違わないようにしていきましょう!サッカーでも“優先順位”はとても重要なキーワードとなります。
サッカーでは人丸FCの選手にも紅白戦に参加して頂き、各選手たちがしっかりとコミュニケーションを取りながらプレーしていました。最初は声も出ていて雰囲気は良かったと感じています。
しかし試合をこなすにつれて内容の薄い紅白戦になっていましたね。この雰囲気を察知して雰囲気を変えれるようにしていきましょう!あえてコーチは何も言いませんでした。最後のミーティングで言ったように雰囲気の切り替えを出来るチームを目指しましょう!

(野口)
人丸FCさんにお越し頂いて紅白戦にも参加して頂き、良い環境の中でたくさんの試合経験を積むことが出来ました。主に対外試合の方を担当させて頂きましたが、3つのチームコンセプトをしっかりと意識して取り組み、攻守において継続的に個人を発揮していた選手はとても良かったと思います。逆に連続での試合でやるべき事や考える・伝える作業を少しずつ怠ってしまった選手は自分自身に負けずに逞しくなっていける様に頑張っていきましょう。
さて、今日も試合前の準備段階でエラーが発生していました。その結果、アップの時間を自分達で確保出来ませんでした。したがって、どちらのチームも初戦は悪い内容のゲームとなってしましました。時間・状況・優先順位・・・「今どんな状況で何が必要なのか?」そんな事をひとりひとりが感度を上げて気づいていかなければオンもオフも良いものは築いていけません。頑張って取り組んでいる選手も当然います。しかし、限られた時間の中で自分が頑張るだけでは良いものを創り上げる事は出来ません。「観て・感じる」「気付き・伝える」事の出来る力はオン・オフ共通してみんなで良いものを創り上げるための重要な要素です。そんな部分に少しずつ気づき、自分達を変えていけるように我慢強く取り組んでいきたいと思います。
本日は遅くまで対戦頂きました人丸FCさんの皆様、ありがとうございました。