U7 トレーニングマッチ 平井

■2014年3月21日(祝)
■20分1本×4試合

vs西神中央SC U8

1ー2、0ー2、0ー3、1ー0

自分たちよりも体が大きく、足も速い相手に対してどう挑めばいいのかを学ぶことができたと思います。ボールに寄りがちになり、だんご状態になってしまっているときも空いているスペースに上手に位置取り、シュートまでもって行くことができていました。
今日は試合の開始時間からアップをする時間を計算したり、メンバーも自分たちで決めて、考えて行動することを学んだと思います。これからも頭でいろんなことを考えながら自主的に活動してほしいです。

U8 トレーニングマッチ 稲葉

■2014年3月21日(祝)
■20分一本×4本

vs西神中央SC
5-0、5-0、9ー0、8-0

サッカーをしているとき、サッカーに対する姿勢は確実に成長している手応えは感じましたが、まだまだというのが事実です。
あいさつ、返事、けじめ、荷物整理こういったことは、しっかりできていると胸を張って言えないような気がします。
それは、土日の活動のみならず普段から週間漬けして行くことが大事なのと、何故挨拶をするのか?何故整理するのか?
これらのことが何故サッカーにも影響するのか選手自身が知る必要があると感じます。
成長の手応えを感じたのは、出来ていない中にもしっかりと出来てきている選手増えてきたことです。
これらのことが最近少しずつできてきた選手は、プレーも人一倍考え、練習も努力し、サッカーに対する姿勢も大きく変化が出てきました。
やるぞ!やろう!と声をかければ全員できます。ですが、やるぞ!やろう!と声をかける側に立つのは数名です。
少しの違いが大きな一歩だと私は思います。チームでやる以上、リーダーシップを発揮し前を走る選手が多ければ多いほどいろんなアイディアが生まれいいチームになると思います。
個の成長はチームの成長、チームの成長は個の成長。頑張っていきましょう。

U8 西宮SCカップ 渡邉

■2014年3月21日(祝)
■西宮市中央運動公園
■12分ハーフ×3試合、15分ハーフ×1試合

【予選リーグ】
vs長尾WFC(宝塚市)
1-3

vs西宮SC(西宮市)
0-2

vsFCコンパニェロ
0-2

4チーム中、4位。

【7位決定戦】
vs高槻Wins FC(高槻市)
1-1(PK4-3)

8チーム中、7位。

今日は西宮SCに頂きカップ戦に参加させて頂きました。
結果こそは、8チーム中7位と残念なものではありますが、最後の順位決定戦を含め、どの試合も次に繋がるものを感じました。
諦めずに常に声を出してチームを盛り上げ、失敗しても励ます声が聞こえました。諦めずに戦う姿もありました。
まだまだ課題は多くありますが、みんなで良い雰囲気を創りながら上手くなってきましょう!

20140321-200420.jpg20140321-200437.jpgOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

U9 ドリームステップカップ 大木・池田・中村

■2014年3月21日(祝)
■ドリームステップグラウンド
■各チーム:15分ハーフ×4試合

■センアーノ神戸SPIRIT
【予選リーグ】
vs仁川FC(西宮市)
7-0

vsFCサンダース(三田市)
9-0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸MOVE
6-1

vsセンアーノ神戸DREAM
3-1

9チーム中、1位で優勝!

■センアーノ神戸DREAM
【予選リーグ】
vs弥生FC(三田市)
9-0

vs西山FC(京都府)
5ー0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸MOVE
3-1

vsセンアーノ神戸SPIRIT
1-3

9チーム中、2位で準優勝!

■センアーノ神戸MOVE
【予選リーグ】
vs尼崎南SC(尼崎市)
5ー1

vs播磨SC(加古郡)
5ー0

3チーム中、1位で通過!

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸DREAM
1-3

vsセンアーノ神戸SPIRIT
1-6

9チーム中、3位!

(大木)
今朝、先日卒団した6年生の保護者の方から嬉しいメールをいただきました。その子がずっと公園で一緒にサッカーをしていた同じ小学校のセンアーノの4年生から、中学に上がる前にお礼の手紙と品をいただいたと連絡いただきました。自分の子が他人から感謝される子になったことに嬉しかったというメールでした。また、今日のU9のドリステカップに4人の6年生の選手たちが寒い中、後輩のために自分たちから「来たい!」とサポートに来てくれました。実はどの6年生も彼らも小さい時に自分たちが先輩たちから同じように教えてもらい、そんな喜びを素直に後輩たちに「伝えたい!」と思っての行動だったんだと思います。
そして、今日はさらに感謝したいことがあります。U9の保護者皆さんは朝早くから来ていただき、水たまりの水抜きからゴール運び、大会運営と本当に寒い中、たくさんの方に来ていただき、子供たちのためのベストサポートをしていただきました。センアーノの保護者皆さんはどこのチームにも負けない強固な結束とベストサポーターだと改めて実感しました。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
さて、今日は3人が事情で欠席でしたが、13期生全員で3チームに均等わけして大会に出場し、1年間の発表を行いました。U12の4選手にベンチを任せ、試合間もポジションも作戦も全てをU9選手たち自身に委ね、自分たちで考え・知恵を出し、試合を行いました。私はベンチで座って見守っていました。この1年間の成果として結果は全チームが決勝リーグに進出し、3チームで優勝争いをする展開と結果も嬉しかったですが、それ以上に全員がうまくなったと実感でき、さらに仲間を鼓舞しながら全員が自分たちで考え、優勝を目指し、サッカーをする姿が本当に嬉しかったです。最後は寒さと頑張りでガス欠状態の選手もたくさんいましたが、それぐらい一生懸命頑張ったのだと思います。真の力は自分たちでどうすれば勝てるのか気づき考えることで失敗から学ぶことだと私たちは考えます。ここまでたくさん失敗してきた彼らの蓄えた力が出たと思います。
そして、6年生のコーチング・運営も見事でした。「○○の気持ちは俺もお前と同じポジションだからすごくわかるで!でもな、そこで勇気を持って周りを見て丁寧にやればもっとええで!」と言っていた6年生監督がいました。自分たちからトイレ掃除までしていました。私も彼らから学ばせてもらいました。
本当に寒い寒い1日でしたが心はあったかくなることばかりの1日でした。

(中村)
今日はU9を見させて頂きました。久しぶりにU9が揃いどのような結束力、どのような科学反応が起こるか非常に楽しみにしていました!試合では各選手が伸び伸びとプレーをし、サッカーを心から純粋に楽しんでいたと感じました!今日は6年の選手が監督・運営面の手伝いに来てくれ、非常に良い関わり方をしてくれました!ウォーミングアップを手伝う姿・指示を出している姿・チームを鼓舞している姿・ライン引き、掃除など率先して行う姿、、、。まさにセンアーノの醍醐味でした!!先輩の頼もしい後ろ姿に追いつけ、追い越せの気持ちを持ってくださいね!
今日1つだけ感じたのは副審の動き方です。ハーフウェイラインを超えたり、最終ラインに合わせていないシーンがたくさんありました!副審もたくさんこなさないと上達しません!基本的な動き方はまた伝えていきますね!
最後になりましたが寒い中、早朝より水抜きやゴール運び、運営のお手伝い等、本当にありがとうございました!!
心より感謝申し上げます。

20140321-210210.jpg20140321-220556.jpg20140321-220610.jpg20140321-220603.jpg20140321-220549.jpg

U11 トレーニングマッチ 甲本 稲葉

■2014年3月21日(祝)
■20分1本×8試合

vs多井畑
1-0、2-0、0-0、0-0
2-2、3-0、4-2、3-0

(稲葉)
ゲームプランや、プラン立てからの実行は素直によかったと思います。
選手全員が公式戦に向けてチーム一つになり一緒に闘って行こうという姿が見受けられました。
それは試合中の声の掛け方ひとつ、試合が終わった後、入る前時間を無駄にすることなく一日過ごせていました。
まだまだ、いいものを作っていく力と可能性があると思います。
頑張りましょう。

(甲本)
ゲームに出場している選手は自分の力を発揮しようと積極性を見せてくれました。普段は気持ちの部分で味方に頼ってしまう選手も公式戦に向けてスイッチが入ったのか、球際でのぶつかり合いは相手中心選手にも負けていませんでした。内容については選手達自身でもっとこうしよう、次の課題はこれにしようと前に進む気持ちも見えました。各チームがお互いに刺激し合い成長していきましょう。オフの部分では差があります。次を予想し、その場の雰囲気に流されないように身を引き締めていきましょう。