新U9 嬉野強化合宿3日目 コパ・センアーノU9大会 稲葉・中村

■2014年4月2日(水)
■三木防災公園第1球技場天然芝グラウンド
■12分ハーフ×5試合

センアーノ神戸スピリッツ
【予選リーグ】
vsMセリオ(三木市)
10ー0

vsルシールCF(岡山県)
6-1

vsセンアーノ神戸DREAM・U8
3-1

【決勝戦】
vs加古川神野SC Amizade Jr(加古川市)
0-3

【トレーニングマッチ】
vsルシールCF・U8(岡山県)
7-1

8チーム中2位。見事準優勝!

センアーノ神戸MOVE
【予選リーグ】
vsフェリスオンダ(赤穂市)
3-1

vs加古川神野SC Amizade Jr(加古川市)
0-5

vsルシールCF・U7(岡山県)
12-1

【3位決定戦】
vsルシールCF・U8(岡山県)
5-2

【トレーニングマッチ】
vsルシールCF・U7(岡山県)
7ー0

8チーム中見事3位!

(稲葉)
合宿最終日で、疲労も精神的にも疲れが溜まってきている中でどんな姿を見せてくれるのか前日から少し楽しみでした。
結果から言うと、ほんとにたくましい姿でした。U8もU9もこの合宿に参加した選手全員が間違いなくたくましくなり、人としても大きくなったと私は感じました。
最後まで自分たちの力でこの合宿をみんなで頑張ろう!その為にもみんな疲れていることは間違いないのだからこのコパセンアーノ大会優勝を目指して頑張るぞ!
そんな意気込みが選手達の姿から感じました。
自分にしか出来ない事をチームの為に頑張る事。仲間を信じ助け合うこと。そんな事を少し学べた合宿になったのではないでしょうか。
今後も仲間を思う気持ちや、仲間を大切にできるようなサッカーを目指し日々成長していきたいと思っております。
最後の最後までよく走りきって頑張りました。お疲れ様。
保護者の皆様、応援に来て下さり有難う御座いました。

(中村)
天然芝での大会に選手たちはテンションが上がっていました!しかし合宿最終日とゆうことで第1試合は少し体が重たかったですね。頭では理解していますが体がついてこない!そのような状態でした。ゴールが決まると自然と体が動き、本当にテンションが上がるポジティブな声を出し続けていたと思います!3位決定戦では声かけ・運動量・球際での負けたくない気持ちはこのチームの合宿の総まとめを象徴した試合になりました!!
本当に素晴らしく背中が大きく見えました。この合宿で出た良い所・改善しなければいけないことをもう一度振り返り、次回からの活動に是非活かしていきましょう!3日間、お疲れ様でした!
しっかりとストレッチをしといてくださいね!
最後まで応援して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

20140402-210314.jpg

20140402-210351.jpg

新U9 嬉野合宿 稲葉・中村

■2014年4月1日(火)
■嬉野台生涯教育センター多目的グラウンド
■20分一本×7試合・6試合

【センアーノ神戸グリーン】
vs社FC・Jr(加東市)
6-0、3-2

vsセンアーノ神戸ブルー
0-2、3-4、1-0、3-1

vsセンアーノ神戸U8
4-0

【センアーノ神戸ブルー】
vs社FC・Jr(加東市)
7-1、5-0

vsセンアーノ神戸グリーン
2-0、4-3、0-1、1-3

vsセンアーノ神戸U8
2-1

(稲葉)
本当に良い雰囲気で合宿を進めることができています。
楽しく、わいわいと低学年らしく、でもサッカーはとことん上手くなるために最後まで元気に走りきることが出来ました。
生活面も時間や役割分担や今何をするべきなのか?など普段は大人たちがやってしまうような事も子供達で一つ一つ確認しながらやっています。
まだまだ時間はかかりますが、みんなで一歩ずつ前へ進み、より一回りも二回りも大きな心と考える力を持った人になれるように今後も取り組んでいきます。
明日のコパはU9・U8全員で優勝を目指し、大会を盛り上げ頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。

(中村)
合宿2日目も非常に良い雰囲気でやれています!!このチームの目標はどのチームよりも声を出し協力して最後まで走りきること!疲れた体を皆で励まし合ってサッカーをしていました。素晴らしい相乗効果で盛り上げてくれ、後ろ姿が頼もしくも見えてきました!!明日は天然芝での大会なので元気に暴れたいと思いますので応援の程、宜しくお願い致します!

20140401-220452.jpg

20140401-220631.jpg

20140401-220654.jpg

20140401-220707.jpg

20140401-220718.jpg

新U8 嬉野強化合宿 2日目 大木

 ■2014年4月1日(火)
■兵庫県加東市嬉野生涯教育センター
■20分1本×6試合

vs社FC・Jr(加東市)
7-1、7-0、9-0、9-0

vsセンアーノ神戸U9グリーン
0-4

vsセンアーノ神戸U9ブルー
1-2

今日も元気に安全に活動は終了しました。少しコンディション不良選手もいましたが、少しずつ復活してきて、みんな元気に活動しています。(元気すぎるぐらいです)
昨日、新3年生から失点した形を今日は自分たちで実践していました。そのあたりの適応力は見事だったと思います。そして、昨日から掲げている3つのファクターも昨日から比べるとかなり良くなったと思います。
新3年生との試合はやはり今日も差をまだまだ感じる内容でしたが少しずつ対応できる部分も増えてきました。局面の厳しさも出てきて、奪い合いに迫力も生まれてきたと思います。
リフティング、ボール扱い、受け方、体の向き・・・サッカーの技術部分と坪部分を今年1年間で取り組みます。そのベースとなるトレーニングの考え方や試合での基準のようなものを徹底的に落とし込んでいます。
今日の抽選で明日は厳しいブロックに入り良かったと思います。今、楽をするより、困難な状況に入り、何が足りないのかをしっかり見極めれる方が良いからです。そのような意味では明日はこの3日間の集大成と今年1年のスタートとして貴重な1日にしたいと思います。
全日の県大会を行う会場で明日は子どもたちが躍動出来るように子どもたちと頑張りたいと思います。

20140401-173319.jpg20140401-173341.jpg20140401-173418.jpg

新U10 コパセンアーノ MOVEチーム 池田

■2014年3月31日(月)
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsパスドゥーロ(大阪府)
4-1

vs京都養徳SC(京都府)
4-0

予選リーグ、1位通過。

【決勝】
vsチャクラネスト奈良(奈良県)
2-5

6チーム中、準優勝!

【トレーニングマッチ】
vsセンアーノ神戸DREAM
1-3

本日はMOVEチームを担当させていただきました。失敗を恐れず思い切ってチャレンジするということをテーマにしていましたが、みな凄く良い表情でプレーをしていました。ボールを取られても取り返し、点を取られても取り返す、そんな選手達の姿勢は見ている人の心を動かしたのではないかと思います。ただ、一つ残念なのは決勝戦。試合結果が残念というのではなく、試合に対する準備から試合への入り方が非常に悪かったこと。試合直前にトイレに行く様子を見ていると、まだまだだなと感じる次第です。そんな感じで試合が始まってしまって、あれよあれよと言う間に前半で大量失点をしてしまいました。後半の内容から考えると、もっと競った試合結果になるように思うだけに非常に残念でした。選手達も今回のことでよく分かったのではないでしょうか。フィールドの外の行動と中での結果が結びついていることが。荷物整理から線審に至るまで、普段の自分の行動がフィールドに出てくるんです。この経験を次の大会に生かして欲しいと思います。そして、サッカーをもっと楽しんでほしいと思います。人の顔色をうかがってプレーするのではなく、自分で判断してプレーをする。だからこそサッカーは面白いんです。まだまだ、うまくなる年代です。まず、自分の思うプレーができるだけの技術をしっかりと身につけましょう。これからのみんなの成長に期待しています。

本日対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また、本日も熱い声援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新U10 コパセンアーノ DREAMチーム 関

■2014年3月31日(月)
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsFC淀川(大阪府)
2-1

vsチャクラネスト奈良(奈良県)
0-0

得失点差により、
予選リーグ2位通過。

【3位決定戦】
vs京都養徳SC(京都府)
2-3

6チーム中4位。

【トレーニングマッチ】
vsセンアーノ神戸MOVE
3-1

(関)
DREAMチームを担当させていただきました。中身の濃い内容と結果を求め、試合前から自分たちで雰囲気を作り盛り上げている選手たちの姿を見て今日はやってくれそうだな。という目で見ていました。その期待通り、一試合目の立ち上がりから前へ前へ押し込んでいく自分たちらしいサッカーを展開出来ていて相手のパワフルなドリブルに対しても勇気を持ってアタックしているプレーがすごく印象的でした。しかし決定機の場面で決め切れなかったことが課題として残り、リーグ戦を戦う上で後で響いてくることを勉強できたと思います。
二試合目は、本当に素晴らしかったという感想です。何度もピンチを迎え何度も凌ぎ、点を取るために何度もいろんなチャレンジをして、相手のストロングポイントを抑え、チーム全員が声を張り何度も体を張って怯むことなく戦えたこと、最後の一秒まで走り切れたこと、これは今後のためにポジティブに捉えてほしいです。試合後の選手たちの表情と感想には充実した感じが出ていました。しかし、いくら良い内容でも勝てなかった理由、決め切れなかった理由、なにが足りなかったのか、これは私にとっても選手たちにとっても、これからも日々突き詰めていかなければならないと感じました。
その後、全員の力で3位になることが本当に大切であり、良い試合をした後、切り替えてまた改めて良い試合をすることが今日一日の意味を作れるぞという話をしました。しかし、合間の時間の過ごし方や試合への準備が少し甘かった部分を見ていて少し感じました。それが三位決定戦の立ち上がりに足元をすくわれてしまい苦しい結果を招いてしまったことに繋がったと思いますし、いつも言われていることなだけに本当にもったいなかったです。自分たちで話し合って切り替えトレーニングマッチでは溌剌とした笑顔で戦っていたのが良かったと思います。
今日は選手たちにとっても勉強になる一日でしたし、私自身にとっても勉強させていただいた一日でした。いろんなことを経験して感じて、間違った解釈でも自分なりに何度もチャレンジし、何度も何度も失敗する。そしてその失敗を成功に繋げる。こういったコツコツとした努力をチーム全員で積み重ねることが大切だと思います。

20140331-223937.jpg20140331-223951.jpg