U9 トレーニングマッチ 稲葉

■2014年7月27日(日)
■12分ハーフ×5試合

vs多井畑FC U10
2-4

vsセンアーノ神戸エンジU10

0-5、5-6

vsセンアーノ神戸ホワイトU10
4-1、5-2

また少したくましさを感じた反面、私自身反省です。
それは、自分たちでやろうという機会を潰してしまってたことです。
私のいいすぎのせいもあり、子供たちを尊重するということに欠けていました。
私がベンチに入らず、自分たちが上手くなるために、チームが勝利できるように自分たちでやってみ。という一言で子供たちの中で多くの意見を試合中とハーフタイムに出していました。
大人が思うほど子供は子供じゃないというのが感想です。
もちろん、子供だけの世界ではいけないこともあります。見守りながら少しのヒントと少しの調整をしながら焦らず頑張って行きます。
彼らは間違いなく1年前、半年前よりも大きく成長しています。

U10 U11 第20回 みさきFC やまさきカップ 大木・野口

■2014年7月27日(日)
■しあわせの村芝生グラウンド
■15分ハーフ×5試合

【予選リーグ】
vs北五葉SC
3-3

vs明石清水SC(明石市)
13-0

vs神戸FC
4-0
4チーム中、1位で決勝トーナメント進出

【準決勝】
vsだいちSC
7-0

【決勝戦】
vs兵庫FC
2-0

8チーム中、見事優勝!

(大木)
今日はみさきさんにご招待いただき、しあわせの村の素晴らしい天然芝ピッチで試合をさせていただきました。今日はU10・U11の16名が集まり、様々な意図を持って試合を行いました。
残念だったのはU10チームです。どこか、試合への志が低く、初戦は1つ1つのプレーの質の軽さを感じました。高いレベルの相手との試合が当たり前、何か自分たちへのおごり、謙虚にチャレンジする姿がない試合は本当に残念でした。謙虚さがない取り組みに成長はありません。試合ができることが当たり前ではありません。彼らは猛省する必要があります。
U11チームは今週の極限の出来の悪さまではいかないものの、サッカーの本質部分を間違っているプレーが終始生まれる場面がたくさんあります。その部分を合間のトレーニング、ミニゲームで今日はひたすら修正の取り組みを行いました。繰り返し、行う中で少しずつ改善されてきたかもしれません。サッカー原則を理解し、そこから「考える」ことを継続して取り組んでいく必要があります。
決勝戦だけは、ここまでのチーム編成を変えてのぞみました。組み合わせ的にはほとんど一緒にしたことがない組み合わせでしたので、どうかな?とも思いましたが、全員でコミュニケーションをとりながらゲームを運んでいたと思います。
「まだまだまだ」が「まだまだ」と「まだ」が1つ減ったぐらいでしかありませんが、自分たちの夢に向かって少し良いスタートが切れたと思います。スタートしたばかりで、まだまだ伸びしろだらけのチームなので今後の成長がとても楽しみです。
20140727-180509.jpg20140727-180519.jpg 
20140727-180530.jpg20140727-180537.jpg 

U9 トレーニングマッチ 稲葉

■2014年7月26日(土)
■12分ハーフ×7試合

vsFC成徳
3-1、7-0、4-0、2-0

【紅白戦】
2-1、6-2、2-0

vsセンアーノ神戸U10
2-5

しっかりとボールを繋ぎながら攻めるという形が少しずつできてきたな。
というのが感想です。
後もう一個。半年前まで差ほど力に大小がなかったですが、少しずつ出てきたな。これも素直な感想です。
普段からこの学年を見させていただくことが多い中で取り組みという姿勢に大きく違いがあります。
それは、サッカーをがんばる。のではなく私生活からサッカーまで頑張れる選手。
自分がやるサッカーに対して興味がある選手と無い選手。ですが、自分がやるサッカーに対して興味がもてないのは指導者である私の責任でもあります。
これから、多くの選手達に好きなサッカーをもっと好きになり、自然と自分がやるサッカーに対して積極的な選手になってもらえるように頑張って行きます。

U10 トレーニングマッチ 小林

■2014年7月26日(土)
■12分ハーフ×6本

vsなぎさFC
3-3、0-0、3-2、4-6

vsセンアーノ神戸U9
5-2

U10紅白戦
6-2

(小林)
チームのために動ける選手が少ないのが残念でした。
ゴールをつくるのに時間がかかりすぎてしまいました。3年生は15分程でつくり終えていましたが、4年生は30分以上かかりました。
理由は自分の事しか考えてなく遊んでいたり、着替えていたりしていてチームみんなで動けていないからです。
サッカーはチームスポーツである以上そこの意識を変えていかないと強くならないとおもいます。
犠牲を払える選手になってほしいです。犠牲を払うことはとても難しいですが意識するところからやっていってほしいです。

U12 トレーニングマッチ 渡邉・平井

■2014年7月26日(土)
■15分ハーフ×4試合

vs鳴尾北SC(西宮市)
1-2、3-0、0-7、3-2

(渡邉)
夏休みの合宿を1つ終えた彼らがどういう変化があって、どう取り組むのかが楽しみでした。
相変わらずの選手もいれば、変化があったように見える選手もいました。
夏休み明けに大事な公式戦が待っています。
個人個人の姿勢もそうですが、チームとして全員が襟を正せるようになる必要があると思います。
サッカーでも、もっと運動量と、どうすればボールを失くさないかを考えるように力をつけ、本番にいい状態がつくれるように、
残りの夏休みを過ごしていきましょう。