U12 MOVEチーム コパ・センアーノ 稲葉・和泉

■2014年7月29日(火)
■20分一本×5試合

【6チームリーグ戦】
vsセンアーノDREAM
0-4

vs三田FC(三田市)
0-2

vs藤江KSC(明石市)
6-0

vs太子橋FC(大阪府)
0-2

vsやまぐちキッカーズ(西宮市)
5-3

残念ながら6チーム中4位。

(稲葉)
高梁から彼らを見て変化していたところが、嬉しく思いました。
何事も、人間急に劇的に変化するということは当然難しいです。
ですが、今日の彼らには少しの気持ちの変化と行動の変化が見られそれが大きな変化のように感じました。
まだまだ、幼い部分も見受けられたのは事実です。それが今日の結果にもつながっているのだと考えます。
どの年代の選手にもいえることですが、サッカーとサッカーじゃないところの結びつきというのは理解するのに非常に難しいですが、そこに気づくとより大きな力になると思います。
偉そうにいいましたが、僕もまだまだ未熟だからこそ伝えきる力不足と、理解できていない部分があります。
私が理解してる事を彼らに伝えながら、一緒に見えていない部分も勉強していきたいと思います。

(和泉)
6年生ということで選手たちにほとんど任せ、自分たちで考えて行動してもらいました。
準備などまだ自ら動くという選手が少なく、他人任せになっていました。チームのためや仲間のために動いて、力を合わせていきましょう。
試合では動けていた試合もありましたが、暑さで運動量が少なくなってしまうこともありました。
この夏休み中に成長していって欲しいです。

00260729-181818-65898483.jpg

U12 DREAMチーム コパ・センアーノ 稲葉・小林

■2014年7月29日(火)
■20分一本×5試合

【6チームリーグ戦】
vsセンアーノ神戸MOVE
4-0

vs太子橋FC(大阪府)
2-1

vsやまぐちキッカーズ(西宮市)
5-1

vs三田FC(三田市)
2-0

vs藤江KSC(明石市)
7-1

リーグ完全優勝!

(稲葉)
準備も、試合も本当に素晴らしかったです。
試合を見守っていましたが、スムーズな試合は無かったですがそれをいい方向にもっていきながらやれていたことに、トップチームらしさがあり低学年の憧れの存在となっていました。
最後まで自分たちで行い優勝してました。
小学年代でここまで自立しているチームというのは、僕のものさしでは無かった所なのでここまで、できるものなんだと勉強になりました。
また、更に高いレベルにまでなれるということも同時にわかりました。
1日のコパが楽しみです。彼らのいい所を勉強し、一緒にやっていきたいと思います。

(小林)
今日は準備から試合までほとんど選手たちに任せました。選手自ら考え行動できていたとおもいます。
試合面でも落ちついてプレーできていました。ただ、ボールの奪われ方が悪くピンチになる場面がありました。
常に自分達のペースで試合をするのは難しいので、相手の時間帯にどう対応するのか考えてプレーしていってほしいとおもいます。

00260729-181818-65898483.jpg

U9 MOVEチーム コパ・センアーノ 稲葉・帆前

■2014年7月29日(火)
■20分一本×5試合

【6チームリーグ戦】
vsセンアーノ神戸DREAM
0-6

vs吹田千里(大阪府)
0-6

vs西宮SC(西宮市)
0-5

vs伊勢田SC(京都府)
3-1

vs宮本FC
4-3

残念ながら、6チーム中5位。

(稲葉)
みんなで勝ち、みんなでサッカーをすることをテーマに今日一日取り組みました。
そのために一人一人のチームへの関わりが大事だということを伝え、そこから選手それぞれがどうやってチームに関わりを持ったらいいのかを考える時間を与えました。
例えば、ミーティング一つにしてもはっきりと自分の意見、考えをだす事の大事さや、それに対してまた新たな意見を加える事の大事さ。
試合中になんで声をだすのか、なんで声をかけ合った方がいいのか。なんで?なんで?と答えをみんなで考えながら取り組んだ結果最後の試合は少ししか見れませんでしたが、大きな声が聞こえてきたり、試合中に指示を出してる選手が出てきたりとよかったと思います。
何をするにしてもなんで?と考えながらこれからみんなでチーム作りをしていきたいと思います。

(帆前)
今日も蒸し暑い中、選手は必死に戦っていました。
今日の試合では、自分のなかで考えながら選手は動き、自分たちでゲームメイクできるように努めていました。
そんな中で、お互いの声掛けや、コーチングが少なかったせいか失点が多かった印象がありました。
最後の試合では、いままで勝てなかった相手にやっと勝てたという喜びがあったようで、試合終了後には選手みんなガッツポーズして、みんなで喜んでいました。
このように、勝利への喜びを味わえることは、育成年代にとってすごく大切であり、いい経験だと思います。
これが、スポーツの楽しさ、サッカーの楽しさだと思いました。

00260729-181817-65897548.jpg00260729-181816-65896643.jpg

U9 DREAMチーム コパ・センアーノ 稲葉

■2014年7月29日(火)
■20分一本×5試合

【6チームリーグ戦】
vsセンアーノ神戸MOVE
6-0

vs伊勢田SC(京都市)
8-0

vs宮本FC
5-2

vs吹田千里(大阪府)
3-1

vs西宮SC(西宮市)
3-1

リーグ総合優勝!

今日はほとんど自分たちで試合の準備をして自分たちでメンバーを決めながらやっていました。
自分たちの力で戦おうという彼らの姿から僕も彼を見守りながら今日一日を過ごしました。
チームとして少しづつ輪になりかけているのか、こうやったらいいんちゃうん?あそこはこうやろ!など意見もどんどん出し合いながらやっていたことはよかったと思います。
ですがやっぱり、まだ力不足な場面も沢山ありました。それは、しんどい時こその仲間だということを彼らはまだ知らないということです。
しんどい時に仲間と支え合いながら立ち続ける強さがまだ少し弱い気がします。
その弱さからスキを作り失点につながったりしていました。最後まで一緒に戦える真の仲間を目指して頑張って行きます。

00260729-181816-65896643.jpg00260729-181817-65897548.jpg

U11 関東遠征初日 大木・渡邉

■2014年7月29日(火)
■尾張旭市南グラウンド
■15分ハーフ×5試合

vs名古屋FC・EAST A(愛知県)
4-2

vs名古屋FC・EAST B(愛知県)
2-0

vs尾西FC・A(愛知県)
2-1

vs尾西FC・B(愛知県)
0-4、1-3

(大木)
来年の新チームのスタートとなる、関東ロード遠征がスタートしました。
この遠征の目的は
仲間と共に困難に立ち向かい、協力し協働する。
食べる、寝る、ケアする。食事、睡眠、ストレッチの3Sの大切さを認識し、自己管理することを学ぶ。
全国トップレベルを目の当たりにし、自分たちの夢に向かって今後の課題を理解する。
様々な景色や文化に触れ、好奇心というアンテナをいっぱいに広げ、たくさんのことに興味を持つ。
の大きく4つです。
今日は多くが移動でしたが、途中、名古屋でいつも交流いただく名古屋イーストさんに場を提供いただきました。尾西さんも素晴らしいチームでしたのでとても良い交流試合となりました。
新チームは素直にやることだらけです。特に、日頃から考えてサッカーをやっているように思えません。全てのプレーが偶発的かつ勢いによるものになっています。まずはそこからのスタートです。ゴールを目指しゴールさせないために何をすらべきかを考える。そして様々な環境条件からも選択していく力をつけていけるようにしていきたいと思います。
現在、みんな元気です。

(渡邉)
まずは毎年、朝早くよりご協力頂いている保護者の皆様、今回も温かく選手たちを見送りして頂きありがとうございます。
いよいよU11にとって、新体制に向けた遠征が始まりました。この遠征でたくさん学び、たくさん吸収し、次の…未来の…自分たちのサッカーはどうあるべきなのか見つける旅路でもあります。それぞれがしたい事ばかりしては上手く帆を進める事はできません。皆が同じものを目指し、守りながら、どう進路をとるか考え動く必要があります。そこには妥協は必要ありません。試合も遊びもひたすらやり切ります。
この旅で、どこまで帆を進めれるかはわかりませんが、残り3日間しっかり学んで行きたいと思います。

本日、試合をしてくださった名古屋FC・EASTの皆様ありがとうございました。

20140729-134530-49530721.jpg20140729-134531-49531638.jpg20140729-134532-49532579.jpg20140729-214205.jpg20140729-214222.jpg