U9 ドリームステップカップ DREAMチーム

■2014年10月26日(日)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs宮本FC(神戸市)
2-1

vs弥生FCペガサス(三田市)
0-4

予選3チーム中2位

【2位リーグ】
vs池尻KFC(伊丹市)
3-1

vsウッディSC(三田市)
4-4

2位トーナメント優勝、9チーム中4位。

優勝、3位、2位トーナメント優勝おめでとう。
各チームよく頑張りました。
半年まえでは考えられないほどうまくなっていると思います。技術や体力、サッカーに対する姿勢。
誰かひとりだけとかではなく、U9の一人ひとりのスキルアップになっていると感じました。
が、まだまだです。
やはり最後にも話をしましたが、すべての試合を通して私の目からみてやれてた選手はほとんどいません。
がんばってはいますが、もひとつ進化が必要です。試合を冷静に見て分析する力や、そこに入ってやる力、考えるということに関してまだ力不足を感じます。
確かにこの年代で自ら考え行動するというのは、難しいかもしれません。
しかし、難しいからといって私を含めた答えを知っている人間が、教えてしまうとその場はやれても長い目を見た時にダメだと感じます。
指導者として一つ反省です。今後選手たちと一歩ずつがんばっていこうと思います。

保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。

unnamed (3) unnamed (5)

U8 トレーニングマッチ 帆前

■2014年10月26日(日)
■12分ハーフ×5試合

vs夙川SC(西宮市)
2-0、5-2

vsセンアーノ・U7プライマリー
7-1、14-1

vsセンアーノ
4-2

(帆前)
プライマリーとの試合。相手のプレッシャーがない場面で、ディフェンスをさぼる選手が、多々見受けられました。
相手からプレッシャーがかからない試合でも常にディフェンスを意識することが大切です。
今はそれで勝てるかもしれませんが、1年後、2年後になれば、公式戦が増え格下の相手でも試合の雰囲気で負けたりすることも多々あると思います。
そこで、はじめからディフェンスをしっかりいっていればよかった。などの声をよく耳にします。
このような後悔をしないためにも、今からしっかり準備すれば、このような試合にも対応していけると思います。
今後は、難しい課題に少しづつチャレンジしてもらっていこうと思っています。
もっとうまくなってもらいますよ!!

U11 (リーグDチーム) 2部B 後期東地区リーグ戦 第3節、第4節 帆前・野口

■2014年10月26日(日)
■瀬戸公園グラウンド
■15分ハーフ×2試合

【第3節】
vs花山ウイングス
6-0
(前半1-0)

【第4節】
vs平野B
0-0

(帆前)
晴天ですこし日差しがきつい中の試合となりました。
リーグ3節、4節。ここで負けると1位から遠ざかってしまう状況の中、選手たちに最初危機感というものを全く感じませんでした。
勝負に勝つためになにをしなければならないのか。この部分を理解し、行動している選手がほとんどいません。
今日も厳しくいましたが、試合への準備ができていない。自ずと、試合でも守備、攻撃の準備ができていないという状況になります。
ほぼ毎回厳しく言っているのですが、今日の第4節、全選手たちの目から初めて、勝ちたい!!と思う気持ちが伝わってきました。
あんな目をしている選手たちをまだ短い期間しか一緒にいませんが、初めてみました。
試合中も負けたくない気持ちが全面に出ていて、必死でした。あそこまでのプレーができるのかと思いました。
保護者の方々も一緒になって、熱い応援をくださりましたが、結果を出せませんでした。
選手、保護者、スタッフが一体となった瞬間でした。あの瞬間を忘れずにスタッフとして、今日のような試合ができるように、精進していきたいです!

(野口)
初戦の後半から活動を共にさせて頂きました。この間、あまり関わる事が出来なかった事もあり、今日は取り組み部分と選手の現状に注目し、オンとオフそれぞれ大事にして欲しい部分をアプローチしながら参加させて頂きました。
成長や勝利は与えられるものではなく、掴み取っていくものです。リーグ戦の第4節、上のステージに行く為には勝利が必要な試合。だからこそ引き分けという結果に誰も満足せず、悔しかったはずです。普段のTRや対外試合で自らアクションを起こして、掴み取っていく努力を継続していきましょうね。試合自体は決して悪くありませんでした。選手達はみんな勝利を目指して頑張っていたと思います。これまでは失点していたであろう流れの試合をゲームプラン通り我慢強く行えていた部分はとても良かったと思います。ただ、勝ちたいが故に少し慌ててしまう場面や単発的になってしまった部分は反省材料でした。今後の取り組みからみんなで意識していきましょう!

U12 トレーニングマッチ 稲葉

■2014年10月26日(土)
■20分1本×4試合

vs ゼッセル熊取FC(大阪府)
3-0、0-0、1-0、6-0

試合には勝ってますがなんとも言えない試合です。厳しいですが偶然とたまたまから生まれたサッカーだったと感じます。
意図してのプレーではなかったです。
準備不足や展開予測といったボールが無いときの関わりにテーマを感じました。
そこをテーマに今後取り組みリーグ戦の消化とスキルアップしていきましょう。

U10・U11 トレーニングマッチ 大木・野口・関

■2014年10月26日(日)
■20分1本×8試合

vs井吹台SC
3-0、3-1、1-1
1-1、4-1、0-0

センアーノ神戸U11vsセンアーノ神戸U10
0-0、2-0

(大木)
U10チームは昨日の映像ミーティングで確認したことを意識しながら、県大会を見据えて試合を行いました。チーム状態は上向きだと思います。体のきれの良い選手も多く、ポジティブなプレーが目立ったと思います。少し出た課題もすぐに修正し、細部を詰めていきたいと思います。
いよいよ相手も決まりました!私もとても楽しみです。みんなで良いものを創りましょう。
U11チームもリーグ戦に向けて準備をしています。今日は全体的に悪くはなかったと思います。最後の部分は繰り返し繰り返しの経験から、うまくなっていきましょう。
(関)
U10チームは県大会に向け良い調整が出来ていると思います。彼らには選手同士で意見を交換し合う姿や指摘し合う姿があります。そうやって一つ一つの成果や課題に対して厳しく自分たちで究明していくことが大切です。このままチーム全員で良い方向へ足並みを揃えて進んでいき、それぞれの選手が一秒一秒をもっと大切にすることが出来れば更に成果を得られると思います。
U11チームは決して悪くないのですが、チームに勇気を与えるような戦う姿勢や前への推進力、そういったものをもっともっと貪欲に出しても良いのではないかと見ていて感じます。これは簡単なことではありません。しかし、失敗を恐れず必死に戦う姿やごまかさない姿にしか本当の感動は生まれないと思います。紅白戦はそういった真剣味や緊張感のある良いものだったと思います。これからも選手たちのがんばりに期待しています!

(野口)
U11チーム、U10チーム、それぞれ色んな個人やチーム目標がありますが、未来を見据えてチャレンジしながら足元を見据えてしっかりと取り組んでいく事が重要だと思います。みんなで良いものを創っていきましょう!