U10 トレーニングマッチ 帆前・向

■2015年1月10日(土)
■12分ハーフ×6試合

vs売布ウイングス
0ー1、1ー0、0ー4、2ー0、4ー3、2ー1

(帆前)
チームの雰囲気作りに少し苦労した1日になりました。個性が強く、俺が俺がの選手が多いこのチーム。コーチとして、以前リスペクトについて調べてきてサッカーノートに書いてもらいました。お互いを尊敬し合う気持ちをもってほしいために考えてもらいました。味方の選手がミスをすればそれに対してきつく言い過ぎる選手もいました。そんな中でチームの雰囲気は最悪でした。僕自信も口酸っぱく相手のことをまず第一に考えるようにしようと伝えています。今日の試合でも、前半戦はそんな雰囲気が続きました。ここでまた一言伝えると変わるんです。選手たちにも前半戦との比較をしてもらいました。全員雰囲気よくやったほうが楽しいし、プレーの質も上がっている。と言っていました。実際にその試合は勝ちました。いいプレーもでていました。選手たちにはこのレベルが基準でやってほしいと伝え、この雰囲気を常に作れるようにアドバイスしました。なかなかすぐに変わることは難しいと思いますが、地道に伝えていきたいと思います。

(向)
一人一人の選手は頑張ってプレーに取り組んでいるのですが、チーム全体の課題を話しあったり、コーチからのアドバイスを
共有しようとする意識が少し足りないように感じました。
そのため、2試合目、3試合目になっても同じ試合運びになってしまっていました。
せっかくのトレーニングマッチですから、課題を見つけて、チャレンジして失敗をしてみてまた修正をしていくことが
必要です。トレーニングマッチでいろいろとチャレンジをして公式戦に生かすような取り組みをしていきましょう。

U9 トレーニングマッチ 遠藤

◼︎2015年1月10日(土)
◼︎12分ハーフ×6試合

vsFC成徳
8-3、6ー3、9ー2、7ー2、9ー0、8-3

まず試合についてはまだまだ荒さが目立つように感じました。
ファーストタッチやパスの精度だけでなく、ポジショニングやプレーの判断など頭の部分でもです。
試合に勝ったからと満足してうやむやにするのではなく、自分達の不用意なミスやファールが無ければ防げた失点が多くあったということをしっかり自覚してもらいたいと思います。

またピッチ外ではまだまだ甘さが見られるように感じました。
選手間でのミーティングが終わると遊具に向かう選手や走り回る選手。
選手1人1人が自分自身で練習しよう!上達しよう!テーマや意識を持って試合に臨もうという姿勢で取り組めるよう指導していかないとと私自身も反省する1日となりました。
誰かの後を追いかけて動くのではなく、自分自身が率先して準備や後片付けなど行動を起こせるようにこれからも成長していこう!

本日も保護者の方々には温かい声援、グランドの清掃などご協力いただきありがとうございます。

U12 第5回オールジャパンファイナルカップ1日目 和泉

■2015年1月10日(土)
■15分ハーフ×3試合
■J-GREEN堺人工芝グラウンド

【予選リーグ】
vsフトゥーロ福山(広島県)
6-0

vsアイリス FC(大阪府)
0-0
vs鏡野JFC(岡山県)
2-2

4チーム中2位で明日は2位トーナメント進出。

普段ではなかなか交流することが難しい64もの名だたるチームが全国各地、また海外からも集まり、良いピッチや良い環境の中で試合を行える、この大会に参加できたことに感謝です。
オールジャパン1日目は、2日目に繋げるため1位トーナメント進出を目標に頑張りました。結果は1勝2分けで2位トーナメントでしたが、6年生らしく考えて動くことが出来ていました。また選手たちが対戦相手に対しメンバーを決めて、それぞれの選手の持ち味を生かして戦えていたと思います。ただ、相手に流れがあるときやヤバそうだと感じたときに冷静なプレー、いつも通りのプレーが出来ずにいました。そういった場面での対応力、メンタルの強さが高いレベルで必要だなと感じました。明日、明後日とこの大会で少しでも自身の成長に繋げて、選手たちにとってより良い意味のある大会にしてもらいたいです。

対戦いただいたチーム、大会関係者の皆様、また保護者の皆様、本日はありがとうございました。
明日、明後日と宜しくお願いします。

U11 第38回高槻少年サッカーウィンターフェスティバル1日目 大木

■2015年1月10日(土)
■15分ハーフ×3試合
■高槻市スポーツセンター陸上競技場天然芝ピッチ

【1次予選】
vs高槻如是FC
5-0

vs芥川Jrドリームス(高槻市)
11-0

3チーム中1位で1位2位決定戦へ

【1位2位決定戦】
vs塚原サンクラブ(高槻市)
1-0

6チーム中1位で明日は1位パート進出。

【1位パート】
A・・高槻FC B・・センアーノ神戸 C・・名古屋市トレセン D・・高知県トレセン E・・吹田千里FC F・・オオタFC(岡山県)
9:20~vs高槻FC 12:00~vs名古屋市トレセン 

歴史ある大会に毎年ご招待いただいています。富山・愛知・高知・岡山など関西以外からも36チームがそろう大会はトレセンチームも参加していますので例年、ハイレベルです。毎年、次週からの公式戦に向けて、様々なシミレーションを行える重要な大会と位置付けています。厳しい相手と今の時期に試合を行うことは良い経験となるので、明日は1位パートに進出できたことは素直に良かったと思います。
年末の遠征から、様々な修正を行ってきました。選手たちは一つずつしっかり理解し進んでいると思います。
明日の1位パートはトレセンチームも2チーム、全国レベルチームと非常にハイレベルな試合となります。しっかりチャレンジし、課題を抽出できる取り組みを行っていきたいと思います。

1420882186057

U9・8 学園FCカップ 稲葉

▪️2015年1月10日(土)
▪️フットボールパーク岩岡
▪️15分ハーフ✖︎4試合

【予選リーグ】
vsつつじが丘SC
3ー0

vs有瀬SC
10ー1

vsSNSC
6ー0

【順位決定戦】
vs学園FC
2ー3

弱いです。

でも、みんな上手だと思います。
なんでもそうですが、上手い=強い
では、ないですね。

勝ちたい。そこにどれだけこだわったでしょうか。

過ごし方、取り組み、姿勢。
こうしたものをもっと勉強しこだわらなければなりません。
この一年そういうことを学ぶ機会は何度もあったはず。特にU10と過ごすことの多い選手は、背中を見ているはずですが残念でした。
色んな思いはありますが、伝わってない、理解してないのは全て私の責任なのでこれからそこには時間をかけていきたいと思います。

また、表現が正しいかわかりませんが、コーチ(私は)選手達にとっての上手くなる、勝つためのただの道具だと私は考えます。
それぐらい選手が主役、主導権は選手達にあるものだと考えます。

黙って試合を見る。
相当な我慢でした。
勝ってほしい気持ちは山々。
コーチングを入れたいのも山々。

勝利。
それは主役がどれだけそこに執着するか。
そのための行動をとるか。

何人そんな選手が集まるか。
そんな選手が集まればきっと強くなると思います。

最後決勝で負けて泣いた選手は一人もいません。
なので写真もあえて撮りません。
あそこで泣いてたら泣いた姿の写真をアップしてたかもしれません。

最後までわけのわからないことを長々と書きますが、道具を上手く使える人は職人になる。
道具とプロが一緒になればすごい力を生み出すと信じてこれからやっていきたいと思います。