U8 トレーニングマッチ 帆前

■2015年3月21日(土)
■12分ハーフ×7試合

vsコスモFC
3-3、5-2、3-1

vsセンアーノU9
0-11、1-3、2-2、1-10

サッカー以外の部分が全くできていないことに呆れました。正直に私の力不足だなと感じております。これからもっと時間の大事さ、上級生だよりではなく自分たちから動ける選手になってほしいです。
今日は厳しく伝えました。甘えがまだまだあります。U9の準備の速さとU8とでは大きな差がありました。それが試合中にもあらわれており、4試合で26失点。この結果は真摯に受け入れなければなりません。
この結果に目をそむけてはいけません。準備・片付け・ゴールネットを張るときのこだわり、この一つ一つがU9より劣っていることがチームの力にも関連していました。
しかし、このことをネガティブにとらえずに見つかった課題を一つ一つクリアしていって、これからもっと成長してもらいますよ。来季からのリーグ戦に向けて、もっと上を目指してもらいます。
さあ、これからですよ。

U10 高槻郡家4年生さよならカップ 大木・関

■2015年3月21日(土)
■高槻市立郡家小学校
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs京都紫FC(京都府)
7-0

vs四条畷FC(大阪府)
14-0

vs高槻郡家FC(大阪府)
6-1

4チーム中1位で決勝戦へ

【決勝戦】
vs吹田クラブ(大阪府)
5-1

8チーム中、優勝!

(大木)
U11で県大会に出場していた選手たちも今日は久しぶりに活動しました。15人いましたので全試合前後半総入れ替え。前半組と後半組に分けて試合を行いました。どちらも特徴あるサッカーができていました。新加入選手もいましたので、なかなかかみ合わないかなと思っていましたが、しっかりコミニュケーションをとってやれていたと思います。

ただ・・・
サッカーが良ければ、優勝できれば・・
良いではないですよね。
仲間を思いやる、0か100・・やるときはやる男になってほしいと子供たちに伝えました。

電車・バス移動も冒険をしてもらいました。プチハプニングもあり、私たちも少し心配しましたが、みんな流石でしたね!

(関)
今大会は久しぶりに集まったメンバーでしたね。それぞれのカテゴリーでそれぞれが意識していること、身につけてきたこと、努力してきたことを皆がプレーで報告し合っているような感じがあるなと見ていて個人的に思っていました。そこに新加入の選手たちの持っている良い要素が注入されて魅力的なサッカーになっていました。こういったことは個人のレベルアップやチームのレベルアップに間違いなく繋がります。もっともっと各選手が相乗効果を生み出せるようにこれからも向上心を持って頑張ってほしいです。
試合以外の部分では甘かったですね。選手たちにとって良い経験が出来ましたし、今後は無いようにしよう。やはりオフザピッチでの質は試合での結果に絶対に繋がります。そういった部分も高いレベルでスキの無い行動を目指していこう!みんなのこれからの普段の生活にも繋がりますし。
最後になりましたが、この記事の三枚目の写真についてです。監督と私で共感していたのですが、彼のプレーしている姿や立ち姿を見ると私の小学生時代の雰囲気に近いものを私自身が感じます。まだ彼と出会って間もないのですが、何か不思議な親近感が・・・。笑
余談になりました。すみません。
この個性豊かなU10チームの力に少しでもなれるように私自身も様々な吸収をして努力していきたいと思います。春からも心機一転、共に頑張りましょう!

1426921229606

 

 

14269212470531426921306410

U7 トレーニングマッチ 和泉・甲本

■2015年3月15日(日)
■12分ハーフ×5試合

vs夙川SC・U8
3-1、0-10、1-4

vsセンアーノ神戸・U8
0-11、0-11、0-7

紅白戦
4-1、5-0、11-0、2-1

(和泉)
3月15日、センアーノ神戸ジュニア11期生が卒団していきました。
もう少しで君たちは2年生になり、後輩が出来て先輩という立場になります。今後、U8のお兄ちゃん達のようにコート作りの準備から片付けをしなければなりません。
まだまだゴールを作るのには時間がかかってしまいますが、やるとなったら最後までやり続ける熱心さを見てて感じました。後輩達に良い見本を見せていけるようになっていきましょうね。
試合では勝つことができなかったチームも、次にどうすれば良くなるかを考えて、最後の試合では良くなっていました。サッカーの上手くいった楽しさや勝った喜びだけではなく、負けて悲しい気持ちや上手くいかない悔しさも感じて、大きく成長していってもらいたいと思います。
保護者の皆さん、雨の中での応援や片付けのお手伝いしていただきまして、ありがとうございました。

U8 トレーニングマッチ 関

■2015年3月15日(日)
■12分ハーフ×5試合

vs夙川SC
5-0、2ー3

vsセンアーノ神戸U7ブルー
11-0
vsセンアーノ神戸U7ホワイト
11-0
vsセンアーノ神戸U7グリーン
7-0

試合の中でゲーム展開を左右する大切な要素、「方向」。その「方向」を変えれる選手、意識できる選手が大幅に増えたことは良かったと思います。狭い試合コートの中で相手が密集する中で、どこから攻めるのが効率的なのか確認出来たのではないかと思います。昨年の初夏以来、この学年を久しぶりに担当させていただきましたが、技術的な部分、個人技の部分でそれぞれの成長スピードは違くても、少しずつ少しずつ出来ることが増えているように感じました。新しい仲間たちも増えて素晴らしいライバル関係やそういったお互いへの意識も芽生えていました。そして相変わらず元気溢れる個性的な集団です。この明るさは本当に良いところです。逆に、あれ?と感じたことは、持ち前の負けず嫌いさが今日は大人しかったかなと思います。奪われた後に全力で戻れない姿勢であったり、球際の競り合いにまだまだ軽さや甘さが出てしまっています。そういったところに今日はアプローチしましたが、シュートを撃たせて当たり前ではないです。センタリングを上げられて当たり前ではないです。ピンチの場面は少なくても、一つでもやられてしまったことにもっと悔しさを感じてほしい。一つ一つの大事な一瞬の局面にもっと責任感や信念を込めてプレーしてほしいなと思います。
試合以外ではコート作りの準備等でプライマリーの後輩たちに良い見本や良い仕切りが出来ていたのは見ていて成長と安心を感じていました。
保護者の皆様、本日も寒い中あたたかい応援ありがとうございました。

U9 トレーニングマッチ 帆前

■2015年3月14日(土)
■12分ハーフ×8試合

vs高木SC(西宮市)
6ー2、8ー3、8ー0、6ー0

vsセンアーノU8
8ー0、4ー0

【紅白戦】
4ー6、5ー1

なんとか雨が途中で止んでくれました。ピッチコンディションも悪くありません。
3チームに分け、各チーム色とりどりだなと感じさせてくれました。
すこしメンバーが変わればチームの雰囲気もガラリと変わる3年生。元気ないチームも最後の試合ではいいプレーがでて、みんなで盛り上げれる力をつけました。
言い合いしてしまうチームも徐々に息があってきたように感じられました。
ガンガンいこうぜチームは負けているときは少し勢いがなかったですが、立ち上がりの勢いは見ててもおもしろかったです。
こんな感じでほんとに個性があって、それが交わって違う色がでてきたなーと感じた半日でした。いつも違うプレーを見せてくれるこのチームは発見の連続です。
また次の試合を楽しみにしてます!