U9 神野AMIZADE CUP 和泉

■2015年10月24日(土)
■加古川市立神野小学校グランド
■12分ハーフ×5試合

【総当たりリーグ戦】
vs用海FC(西宮市)
6ー1

vsセンアーノU8
3ー0

vs加古川神野SC(加古川市)
1ー4

vs加古川たんぽぽSC(加古川市)
1ー2

vsアミティエSC東播磨(加古川市)
0ー5

6チーム中4位。

サッカー面では頑張る選手が多いと感じることができました。ピンチの時は絶対に点を取らせないようにと粘り強く守り、チャンスと思えばゴール前に顔を出す、ボールを奪おうと力強さがありました。
ただ、疲れてしんどいときや自分が苦しいときに逃げなかったですか、自分勝手ではなくチームや仲間のために行動できましたか。
「やめるか?」と聞くと「絶対やる」という力強い言葉を言える、逞しさを持っています。仲間を励まし、チームのゴールには笑顔で喜びを分かち合えます。
サッカーもサッカー以外の部分でもしんどいことや辛いことに立ち向かう。強く逞しい男前な選手を目指していきましょう!
本日も応援していただきました保護者様、ありがとうございました。

U8 神野AMIZADE CUPU9大会 和泉

■2015年10月24日(土)
■加古川市立神野小学校グランド
■12分ハーフ×5試合

【総当たりリーグ戦】
vsアミティエSC東播磨(加古川市)
0ー6

vsセンアーノU9
0ー3

vs用海FC(西宮市)
1ー1

vs加古川神野SC(加古川市)
0ー9

vs加古川たんぽぽSC(加古川市)
3ー7

6チーム中5位。

U9大会に参加させていただきました。交代人数の少ない中、暑さもありましたが最後までよく走り抜いてくれました。スピード・フィジカルともに上回っている相手に対して、ふっとばされても立ち上がってボールを奪いにいったり、抜かれても諦めず追いかける姿勢はとても良かったです。ナイスファイトですね!試合ではボールに積極的に関わろうとたくさん触りにいき、たくさん失敗しながらも、そういった積極性が上手くなっていくために今後大事だと思います。ただ、目の前の敵やボールだけではなくて、少し視野を広げてあげられなかったかなと感じています。見える世界が広がれば考えや行動もまた変わっていきます。ピッチの中やピッチ外でも。日々成長していく姿を楽しみにしています。 本日も応援にきていただいた保護者の方々、ありがとうございました。

U12 ザ・ビッグスポーツカップ 帆前

■2015年10月24日(土)
■大和高田総合運動公園グランド
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs奈良YMCA(奈良県)
2-5

vsガンバ堺(大阪府)
3-2

vs広陵FC(奈良県)
0-0

予選2位通過。決勝トーナメントへ
明日はvs DREAM

【トレーニングマッチ】
vsディアブロッサ高田・U11(奈良県)
0-3

本大会はとてもレベルの高いチームが参加している大会です。審判をした試合もとても迫力があり、勉強させてもらうことばかりでした。
まず、球際の奪い方の違いが大きかったです。身体の入れ方、手の使い方、また激しさも全く違いました。

この時期になってどんどん上手くなっていく選手が何人かいます。とても嬉しいことですね。このような相手と試合をすることによって、選手は成長していきます。みんなが成長できるように指導者としてももっと成長しなければなりません。
中学生、高校生年代で活躍できるような選手に今は成長してもらいますよ。
そのためには厳しいことも乗り越えないといけないし、サッカーの技術がうまいだけでも活躍はできないでしょう。人としても自立して自分からいろんなことを発信、発想できる力が必要です。指示待ち、言われた通りにしか動けない選手ではダメです。それに一つスパイスを加えて、料理できるようになるためには、考え、先に周りの情報を入手しておこう。それが周りを見ることに繋がってきます。
明日もハイレベルなチームとできることに感謝し、しっかり闘おう!

U10 ドリステカップ 稲葉、関

■2015年10月24日(土)
■15分ハーフ×各5試合

センアーノDREAM
【予選リーグ】
vs アリバSC(宝塚市)
1-4
vs 弥生FC・A(三田市)
3-3

予選3位で3位リーグへ

【3位リーグ】
vs FCALBA(大阪府)
1-1
vs 弥生FC B(三田市)
3-0
9チーム中第8位です。

センアーノMOVE
【予選リーグ】
vs 高木SC(西宮市)
5-3
vs 弥生FC・B(三田市)
6-0

予選1位で1位リーグへ

【1位リーグ】
vs アリバSC(宝塚市)
0-0
vs ウッディSC(三田市)
0-10

9チーム中第3位です。

【トレーニングマッチ】
vs ウッディSC(三田市)
1-7、0-2

(稲葉)
少しずつ取り組みの姿勢が変わってきたように感じてます。
サッカーに対する目標や夢というものにこだわりがでて、勝負ということに真剣になってきたように感じました。
いいことですね。担当コーチとしてほんとに今日は嬉しく思いました。
ただ、ずっと君たちを見てるからこそ君たちが変化したことに嬉しく思い、そして頑張ってるな。という評価になります。
ただ、この変化は厳しい事を言うとやっとか。ということです。
勝負に対して本気になり、こだわりがあり、逃げない、やるんだというのが普通です。
そのレベルにほんの少しだけ近づいただけです。
だから、夢中で全力でやる結果に対して楽しさがあったり、悔しさがあったり、気持ちよさがあります。
関コーチが書いてあることが全てです。
まだまだ、時間、準備それに行動。
一つ一つにこだわりを。そして志高くやっていこう。

(関)
ドリームチームを担当させて頂きました。久しぶりに四年生の試合を見て、少しずつですが技術的にも走れるメンタルも少し成長してると感じました。球際の部分の競り合いも頑張ろうという気持ちも見れました。グループリーグの1点の大切さ、失点の重み、周りのチームの情報収集、これから先のカップ戦や勝負所において大切なことが勉強出来たことと思います。そういったことの課題が出たという点からも、行動からも、まだまだマイペースなのんびり屋さんの集団です。グランド作りや片付けは素早く出来ていましたが、移動一つでもマイペースにゆっくりしています。負けず嫌いさも物足りません。これはみんなの性格でもあります。しかし志や気持ちの持ちようで変えれることは出来ると思います。今日のドリームチームのテーマでもあった『時短』これを忘れないでください。1日は24時間しかありません。1分を大切に、1秒に心を込めて活動してほしいと思います。
そして最後に全員に伝えましたが、チャンスの扉はみんなの前にいつでも開いています。そのチャンスを物にするかしないかはみんな次第ですし、志高くコツコツと努力していれば絶対に良いことがあるはずです。頑張ってください!

image

U11 トレーニングマッチ 大木・遠藤

■2015年10月24日(土)
■20分1本×10試合

vs明倫クラブエレメンツ
7-3、1-3、5-1
8-2、5-3

エンジvsホワイト
2-1、2-1

グリーンvsエンジ
4-3、4-3

ホワイトvsグリーン
7-3

(大木)
今日は県トレはありましたが、13期生が久々の集合!そこで、遠藤コーチと相談してある企画を実行しました。
子供たちに夢にチャレンジすることを伝えていく私も永年ズッとやりたかった子供たちへのスープ提供を本日始めて実行しました。生まれて45年、初めて包丁で野菜を切りました(小学生の時に調理実習でやったかも??)。実は「自立しろ!」と偉そうに言っている私が一番自立できていません。ということは当然、何の知識もない私ですから遠藤コーチ・田代コーチ・事務所の方にも教えてもらいました。感謝です。
全国に同じことをしている指導者は知っていました。私もやりたい!15年以上ずっと思っていました。理由は試合が続くとなかなか食事がとれない。運動するけど、体ができないのが悩み。そんな想いがずっと私にはありました。そして寒い季節に野菜がたっぷり入ったスープ、たんぱく質も入れて、味付けは愛情でなんとかかんとか・・・。あとはおにぎりだけ作ってもらえば、試合の合間に栄養がとれて、またたくさん走れる。試合をして栄養たっぷりスープを飲んで、また試合。試合仲間はサッカー仲間。相手チームにも食べていただき「食べる」ことで仲間も増える。そんなことをずっとしたいと思っていました。
そして、私の人生初の料理を毒味したのは13期生。結果は予想以上の好評に少し調子にのってしまいそうです(笑)35人前を予定して作りましたが、実際は明倫の子供たちも食べてもらい、おかわりもいれたらたぶん70杯ぐらい??あっという間になくなりました
今日はサッカーを教えるつもりは全くありませんでした。ジャッジもメンバーも全てを子供たちにゆだね、スープつくりに集中。センアーノの子供たちも明倫の子供たちも満面の笑顔で何度も何度もおかわりをしてくれたことに「本当にやってよかった!」と自己満足でした。合宿で一番食べるのが遅いヒロH君が何度もおかわりをしてくれてお母さんからお礼のメールをいただいたこと。「人生で食べたスープの中でお母さんのスープに次いで第2位や!」と言ってくれた福・S君。
本当にやってよかったです。

(遠藤)
本当に多くの笑顔が観られた本日の活動。スタッフ、選手、保護者、交流チームの選手。グランドが温かい空気に包まれたあの時間、また一つセンアーノらしさが出たように感じました。
普段逞しくピッチの中で闘う選手の表情とは異なり、少し幼さも観られる表情が観られた事嬉しく思います。
みんなの「美味しい」という言葉できっと次回に繋がったのではと。。第二回私自身も楽しみにしています!!
サッカーについては、、、13期生は本当に負けず嫌いが多いですね!
これからもサッカーもサッカー以外も学び厳しく逞しく温かい心を持つ選手になっていこう

1445677800514image4image21445674004666144567416023614456739791621445673928519