U11 コパセンアーノ 田代・森田

■2016年1月6日(水)
■三木総合防災公園 第2球技場 天然芝グラウンド
■15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸DREAM】

〈予選リーグ〉

vs甲東VIVO(西宮市)
0-3

vs正覚寺FC(大阪府)
0-5

vsAVANTI関西(大阪府)
0-7

グループ4位で7位決定戦へ。

〈7位決定戦〉
vsセンアーノ神戸MOVE
3-0

最終結果は8チーム中第7位です。

【センアーノ神戸MOVE】 

vsISSS(大阪府)
1-2

vsFC Salva de Souza(大阪府)
1-6

vs奈良クラブ(奈良県)
2-5

グループ4位で7位決定戦へ。

〈7位決定戦〉
vsセンアーノ神戸DREAM
0-3

最終結果は8チーム中第8位です。

(田代)
保護者の方々に「今日はなんて書くの?」そう聞かれました。
「もう・・・だけでいいわよ!」とも・・・。
ですがそういうわけにはいきません。

今日選手みんなの1日の行動を振り返ってみて、果たして自分たちが目標としていることと、今の自分達とのギャップがどれくらいあったか身をもって知ることが出来ましたか。
挨拶、けじめ、荷物整理、マナー、礼儀。みんなこれまで言われてきて、また自分たちで考えてきたことですね。果たしてどうだったでしょうか。
正直なところ、少し残念に思う部分がたくさんありました。
自分は出来ている。果たしてそうでしょうか。出来ていたとしても周りのみんなはどうだったかな。
サッカーはどうだったかな。果たして今日のサッカーを楽しかったと言える選手が一体どれくらいいるかな。
うまくなったな、そう思わせる選手はたくさんいます。でもチームってなんだろう。そう感じずにはいられない状況をたくさん目にして、耳にしました。
みんなの良さであり、また良くないところをたくさん見つけました。
難しい状況はたくさんありましたが、それを解決できる力は持っています。その力をどの場面でどう発揮するかが大切ですね。そんなことを選手にはちょっぴり伝えました。

みんなの目標を胸に、今出来ることを。成長できるチャンスはたくさんありますよ。

U8プライマリー 愛媛遠征2日目 稲葉・帆前

■2016年1月6日(水)
■大洲青少年センターグラウンド
■12分1本×15試合

vs新谷サッカースポーツ少年団
5ー0、5ー0、1ー0

vs新谷サッカースポーツ少年団 U9
1ー0、0ー2、0ー1

vsトレーフル
0ー2、0ー7

vsゼブラキッズ
1ー2、0ー0、2ー0

vsゼブラキッズ U9
0ー4、0ー6、0ー5

vs松山城西 U9
0ー4

(稲葉)
みんなとはほんとに濃い時間を過ごさせていただきました。
試合はほんとにバテバテでした。
昨日も早くに就寝しましたし、ご飯も沢山食べてたので、体調が悪い、コンディションがなどの原因ではなくて、やはり走る時間が多かったですね。結果を見ても明らかですがボールを持ってる時間が少なかったのが原因です。本番は今年から!
今年はもう、一年生とか、週一回のスクールではなく、みんな週四回のジュニアクラスです。夢、目標に向かってどれだけ本気で大好きなサッカーを頑張れるかどうかが、ポイントになってきますね。
君たちなら出来るはず。本気でやればね。
私が約束します。
なぜなら、とてもオフザピッチを真面目にそして行動、実行してました。
正直、これほど出来ると全く思ってなかったです。それぐらい頑張りやさんが多い君達。
朝も私のとなりの部屋は、起きて布団も綺麗に畳んでシーツも外してましたし。素晴らしいです。
だから、君たちならやればやるほど上手くなるはず。
帰りのバスは全員が疲れはてて爆睡でしたね。バス停に着く前に合宿楽しかった!!と聞けてほっとしました。
また、平日練習から頑張っていこうぜ。
ほんとにお疲れさまでした。

(帆前)
朝起きて、部屋をチェックしにいくと、1つの部屋はシーツも片付け、荷物もまとめ、靴も並べてあり、すでに朝の集いに行っていました。またこれには驚かされました。これで驚いてはいけませんよね。これが、「当たり前」という物差しに指導者自身も替えていかなければなりません。もっと上を目指すためにも!

試合では「たくましさ」を追求しました。
普段月に一度しか試合ができていないため、この二日間はだいぶ体力的にもキツかったでしょう。帰りのバスでは全員夢の中でした。
しかし、来年からはリーグ戦が始まり、チームの活動も増えます。そこに標準を合わすためにも、しんどい、辛い時でもチームが勝つために頑張れる選手にならなければいけません。そのたくましさの部分ではまだまだ足りない選手が多いです。
普段、お母さんに頼りっぱなしではないですか?
お母さんに言われないとあいさつができない。お母さんに荷物をもってもらう。など日常から甘えていてはたくましくなれません。それが試合中にもでています。年長だか、一年生だから仕方ないは私のなかでありません。みんなできます。日常を変えていければ!期待していますよ!

    

U11 強化合宿2日目 大木 遠藤

■2016年1月5日(火)
■20分1本×10試合

vsFCグラシオン(大阪府)
1-0、4-0、3-0、1-2
5-1、4-0、3-0、4-1
3-2、3-1


映画鑑賞
スープづくり
掃除
温泉
巻きずしパーティー
親子卓球大会

(大木)
今日は早朝から、洗濯機をまわし、トイレを便器の裏までみがき、床をみがき、外はほうきではきます。掃除機をかけ手すりをふきます。そして大根を切り、人参やごぶうの皮をむき、鍋のあくをとりました。そして味見をして味噌の量を調節します。
みんなで苦労して苦労して1時間半かけて朝食を作りました。
朝食を食べ終わってみんなに聞きました。「朝早くから掃除して洗濯してごはんつくってどうやった??」「大変やった・・・」「お母さんたちは君たちのために一人で早く起きてさらに弁当まで作るんやで!」「・・・・」
日頃・・・お母さんたちに感謝しよう!と言ってもなかなか実感がわかないかもしれません。しかし体験することで始めてほんの少し気づいたかもしれません。。
そして、その後はまたまた映画鑑賞。今回は「心も体もバランスが大切なこと」「努力の先に夢があること」「信じて続けること」の大切さを学んでほしいと願った映画でした。今回の映画は最後はかぶりつくぐらいのめりこんでいました。
そして午後からの試合はグラシオンさんと一緒にスープを食べ、試合→スープ→試合の繰り返しで全部で60人前のスープに80個のおにぎりを全て完食でした。
夜からは保護者皆さんに巻きずしパーティーを催してもらい、白熱の親子卓球大会で盛り上がりました。夜は保護者皆さんと懇親会もさせていただきました。お母さんたちの子供たちの寝顔の盗撮・・・。かなり笑えました。
純粋で感性豊かな今のこの時期に時には自分たちで、時には保護者皆さんと一緒にいろんなことを共有してほしいという1日でした。とても貴重な1日となりました。保護者皆様ありがとうございました。本当に楽しかったです。

(遠藤)
本日も本当に色んな取り組みに真剣な顔や笑顔が観られた一日となりました。
料理もお母さんの姿を観てなんとなくイメージはついているようでしたがやってみると。。サイズ一つにしても理由があることも知り、「乱切り」もマスターしたようで。
サッカー以外の気付きが増え、人として逞しく。今回は少しでも更に心が豊かになる合宿になってもらえたらと思います。
また、保護者の方々にも本当に愛情いっぱいの夕食から可愛く素敵なデザートまで。私自身選手達と同じように浮かれていただきました!
最後には「親」目線の事も色々と聞かせていただき楽しい時間を本当にありがとうございます。
寝顔を観た後の保護者の方々の笑顔が一番印象的な2日目でした。

imageimageimageimageimageimageimage

U12 コープ杯  田代

■2016年1月5日(火)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×3試合

【センアーノ神戸 DREAM】

<上位リーグ1>

vs宮本FC(神戸市)
2-3

vs若草少年SC(神戸市)
3-1

勝ち点3でグループ2位、3位決定戦へ。

<上位リーグ3位決定戦>

vsセンアーノ神戸MOVE
1-1(PK4-5)

最終結果
18チーム中第4位です。

【センアーノ神戸 MOVE】

<上位リーグ2>

vs西宮少年SC(西宮市)
0-1

vs三田FC(三田市)
2-1

勝点3でグループ2位、3位決定戦へ。

<上位リーグ3位決定戦>

vsセンアーノ神戸DREAM
1-1(PK5-4)

最終結果
18チーム中第3位です。

人と人の繋がり。
この2日間はこれを強く感じずにはいられませんでした。
というのもこの2日間は保護者の皆様やユースの選手たちが本当に動いて下さり、チームの指揮や大会運営などをしていただきました。
センアーノ神戸という1つのまとまり。
カテゴリーをこえて多くの選手と保護者の方々が繋がって大会を行うことが出来ました。選手たちに無理に感謝しろとは言いません。ただその思いが、気持ちが少しでもプレーに繋がれば…そう思い今日も取り組ませていただきました。
結果は3位と4位。決勝まであと1つというところでしたがその結果以上に内容は充実していたと思います。ユースのコーチに率いられ、士気の高まった初戦や第2戦、そしてセンアーノダービーは見どころたっぷりで試合に引き込まれていきました。試合前にみんなで組む円陣はとても盛り上がっていましたね。戦術的なこと、気持ちのこと。多くのことを現役のユースの選手たちから学びました。2日目ということもあってかみんなの雰囲気も非常に良かったです。
あっという間の2日間。ですが非常に密度の濃い2日間だったと思います。

保護者の皆様、ユースの選手たち、2日間本当にありがとうございました。保護者の皆様には大会運営や炊き出し、ユースの選手にはチームの指揮をしていただきました。かけがえのない時間を送れたことに心より感謝申し上げます。

U8プライマリー 愛媛遠征1日目 稲葉 帆前

■2016年1月5日(火)
■大洲青少年交流の家グランド
■12分1本×14試合

vsトレーフル(愛媛県)
0ー2、0ー2、0ー3、1ー3
3ー1

vsセブラキッズU9(愛媛県)
0ー1、1ー2、0ー0、0ー1

vs新谷サッカースポーツ少年団(愛媛県)
0ー4、1ー3、0ー1、1ー2、0ー5

(稲葉)
朝のバス停では、思ってたより選手達の元気バリバリ。
誰も不安な顔することなく、バス停にいるのを見て私も安心。
どっちかっていうと、お母さん、お父さんの方が少し不安げな顔をしてたかもしれませんね。
今回の遠征は、下は年長。上は二年生までの選手が参加してます。
バスのなかでも、年齢関係なく仲良く会話したり、手遊びをしたり、長時間の移動で途中疲れて爆睡してたり。
そんな中でグラウンドに到着。
お弁当の食べ方を教えた後で、みんなで食事。本当にお行儀よく食べて、ゴミも綺麗にしてました。
試合は、3年生の体の大きな相手と試合をしたり、同じ学年と試合をしたり、普段の各スクールであったり、月一回か二回の試合の成果がはっきされてる場面もあり、スコアは負けてますが一人一人がいいものを持っていて、すごく上手になったなぁ。と思う選手までいました。
私たちしかいなかったお風呂は、私が大暴れ。笑
投げて、投げて~と言われ、、おりゃー!

シーツの引きかたを教えたり、宿舎の過ごし方を学んだり。
今日は普段家や、ホテルでは学べないことを沢山学び、実行してます。

シーツも16名全員が自分でちゃんと引けてましたし、正直何も言ってないのに勝手に引いてました。素晴らしいです。

同じ仲間と、一緒に生きる力を少しずつ着けていってもらえたらと思いながら、選手達と関わってます。

お父さん、お母さんは、不安に思うかもしれませんが、もしかしたら、選手達はそれ以上にたくましくなってきてるかもしれませんね。
明日も引き続き、多くの学びが出来るような仕掛けをしていきたいと思います。

(帆前)
久しぶりにプライマリーの選手たちを見ました。みんな少しずつたくましくなってきていますね。
合宿がはじめての選手もチラホラ。今回は年長の選手も参加です!まずは、バスののり方から教えました。プライマリーの選手たちは素直に話が聞けることがチームの特長ではないでしょうか?
バスの長旅で疲れるだろうと思いきや、みんなとても元気に盛り上がっていました。このメンバーで月に一度しか揃わないため、最初はお互いに探り探りだったのでしょうか?しかし、さすがは子ども!一瞬でその壁は破られました。
試合では初めは遠慮ぎみだった選手も徐々に本領発揮といった感じでした。子供たちの教えたことの吸収の早さは驚いたものです。
私たちが何も言わなくても勝手にゲーム盤を使ってミーティングしていました。サッカーが大好きみたいです!
宿舎に帰ってきてもみんな自分達でシーツをひいて、歯磨きまでしていました。お父さん、お母さん安心してください。みんなたくましいです。
卓球大会も盛り上がり、違うボールの感覚で戸惑っている子もいましたが、サッカーボール以外を使うことはいいトレーニングです。

大きな事故なく、無事に初日を終えました。
明日もいっぱいのことを吸収してもらいますよ。