U11 トレーニングマッチ 稲葉

■2016年1月11日(月)
■20分1本×3試合

vs多井畑FC
2ー0、3ー0、2ー0

せっかくのトレマだからこそチャレンジしてほしいという部分が沢山ありました。
また、チームで試合をするんだということ。
個の力が大事なのはわかりますが、個を意識しすぎて個じゃなくなってる。無駄なプレーになってる事が多かったです。
チームプレーからかけ離れてる、そんな事が見られました。
選手たちには沢山ゲーム板を使って沢山考えてもらいました。
そんな取り組みを毎回出来たらもっともっと良くなるはず。
試合をやるごとに成果がでてましたよ。
次みるときが楽しみです。頑張ってね。

U12 オールジャパンカップ2日目 帆前

■2015年1月10日(日)
■JーGREEN堺人工芝グランド
■15分ハーフ×3試合、12分ハーフ×1試合
15分一本×1試合

【2位トーナメント】
vs東淀川FC(大阪府)
2ー1

vsスポーツネット(大阪府)
0ー1

vsJACPA東京(東京都)
2ー0

【トレーニングマッチ】
vs栃木ファイターズ(栃木県)
2ー0

vsローザスセレソン(広島県)
3ー0

今日もいい試合ができました。
ハイプレスのなかでどこまで状況判断のスピードをあげれるか。無駄なタッチ数や、ボールを放すタイミングを意識しているか。そのタイミングや状況判断について、いくつか選択肢を与えました。
今はこうしないとあかん!というコーチングよりも、選択肢を持たせ、どこでそれを引き出してくるかを考える力をつけてほしいです。私の与えた選択肢から自分で色を加えて、自分色にしていってほしいです。それが未来のサッカーで絶対に必要です。自分の短所長所を理解し、コーチに言われたことを自分色でアレンジしていくためにも。

空き時間がながかったので、写真の通り足湯に行ってきました。寒い中での足湯は最高でした!

また今日も各地方のチームと試合ができ、本当にありがとうございます。

 

   

U11 トレーニングマッチ 遠藤

■2016年1月10日(日)
■20分ハーフ×4試合

vs鶴甲SC A
4-2

vs鶴甲SC B
1-1

vsコスモFC
2-2

vs宮本FC
3-2

本日は新人戦に向けているチームもありPK戦も組んで頂くなど充実した活動をさせていただきました。
PK戦。。。「なるほど」の一言に尽きますとだけ。。笑
また選手一人一人に自分達の試合を考察し準備含め動いてもらうため、交代も少し頻繁に行いながら意識の持続を狙いましたがどうだったかな?
朝から夕方まで遠征のような活動となり、空き時間毎にさまざまなテーマで共にトレーニングや遊ぶ時間を設けました。
チームの輪を深める事、苦手な部分のメニュー、セットプレーなど様々に。
「個々の判断」の尊重が観られ、ポジティブな発言が生まれた事は良い点。
やる気スイッチを自分達の手で押せない事、甘さやぬるさがまだまだ観られる事は今後修正すべき点。
厳しく求める部分。信じているからです。やれば出来る。話せば伝わる。でもだからこそ、そろそろ自分達で変えないと。
試合で勝利の「結果」を勝ち取るなら、その「原因」を作らないと。目指すべき結果は高いよ。でもきっと勝ち取れる。
変わろうではなく共に変えよう!!

U11 第39回高槻ウィンターフェスティバル・2日目 大木 

■2016年1月10日(日)
■高槻市陸上競技場天然芝グラウンド
■15分ハーフ×3試合

■2位パート
【予選リーグ】
vs久御山バイソンズ(京都府)
9-1

vsFC SETA 2002 SHIGA(滋賀県)
3-1
3チーム中1位で決勝へ

【決勝戦】
vs大阪東淀川FC(大阪府)
1-0
6チーム中、優勝。大会全体では36チーム中、第7位。

神戸ニューイヤーカップU12トレセン大会で神戸市トレセンU11が見事、優勝したそうです。おめでとうございます。
高槻メンバーもその8人に負けないよう今日も取り組みました。
今日のポイントは2戦目。当然、今日も選手主導。前半、相手戦術とのマッチアップに不具合発生。前半はどうするのかなあと子供たちがどう変えるのかを楽しみに観ていました。何人かの5年生が中心になってハーフタイムから修正できました。自分たちでシフトチェンジするという策。自分たちで解決していた姿を観て少し嬉しくなりましたよ。ゲームの中でも自分たちでどんどん意見を出し、修正する姿がたくさん見えだしていることはとても成長を感じます。
しかし、ハーフタイムまで変えれなかったのは次への課題です。
またU10の3人やDEチームで活動していた2人は、普段は言われていたことや意識しなくても良かったことを今回はしっかり考える取り組みをしました。考えたり覚えることが多すぎて頭が真っ白になる状態もありました。前半出場していない選手が前半の相手の状況を答えれずに叱られもしました。しかし、今はそれでよいと思っています。そんな経験をしてもらうための2日間だったからです。
言われてやっても教えてもらってやってもそれはその場の勝利しかありません。自らが考え工夫しやるからこそわくわくドキドキ感があります。そんな体験を今回はたくさんしてもらいました。
2日間でいろんなシステムにもチャレンジしました。頭がパンクするぐらいたくさん考えてもらいました。

1452419945293 1452419961356 1452419970479 1452419977714