U11 第32回兵庫シティライオンズクラブ杯 春季新人戦 準決勝・決勝 大木

■2016年1月24日(日)
■しあわせの村天然芝グラウンド
■20分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs岩岡アミーゴ
2-0(前半1-0)

【決勝】
vs西神中央FC
3-0(前半2-0)

神戸市52チーム中、見事に優勝しました。
今大会は12期生に続き2連覇となりました。
選手・保護者の皆さん、おめでとうございます。
そしてU12・U10の選手・保護者皆さん、素晴らしい応援を本当にありがとうございました。

寒い寒い1日でしたが、悪天候にはならずに試合が行えたことに感謝したいと思います。
今朝の選手たちの表情・行動は残念ながら、昨日の激戦2試合を終え県大会が決まった安堵からか、何かフワフワ感を感じました。
予想通り、初戦は入りから失敗し、ネガティブなマインドが生まれた負のスパイラルが発生。勝ちはしましたが消極的なプレーが目立つ試合だったと思います。
県大会に行くこと、優勝すること、そんなことが私たちの最大の目標ではない。自分たちで掲げたビジョン・ミッションこそが私たちが目指すべきもの。そんなことを再確認してのぞんだ決勝戦は見事な試合だったと思います。流動的に動き、スペースを突き、ボールを支配し動かす。そして個でも突破する。理詰めで緻密なセオリーとあわせてセオリーを全く無視して生まれるゴール。常識と非常識の融合が私たちの目指すサッカー。いろんなことを観て感じ考えるサッカー。「人もボールも動き、観ている人の心も動かすサッカー」そんなサッカーが垣間見えた試合だった思います。そんな試合を決勝の舞台でやれた選手たちを少しだけ評価したい思います。何人かの方にお褒めの言葉をいただきました。
また、今日はどちらの試合もほぼ全員の選手が出場できたこともよかったと思います。
16人の選手のほとんどが、「みんなで優勝できたことがうれしかった!」とコメントしてくれました。試合に出場するだけが価値ではなく、みんなで成し遂げようとすることが大切だということをみんなで感じてくれたことが私にとって一番うれしかったことです。

そしてこの場でぜひ書かせていただきたいのは、U10・U12の選手・保護者皆さんがたくさんたくさん応援にかけつけてくれました。自由参加という中、こんな寒い日に。応援は本当に私たちにパワーを与える素晴らしい応援でした。本当にありがとうございました。

新人戦・・。振り返ると、様々な状況下での試合となりました。しかしどれも彼らの未来に向けて本当に貴重な6試合となりました。試合だけではなく準備から学ぶことがたくさんあった公式戦だったと思います。

CIMG9008CIMG9026CIMG9038CIMG9045CIMG9051CIMG9055CIMG9062

U9 板宿カップ 田代

■2015年1月24日(日)
■コープこうべ協同学苑
■15分ハーフ×4試合

【予選】
vs なぎさFC
1-3

vs フレスカ神戸
0-2

vs神の谷FC
0-3

予選4位で7位決定戦へ。

【7位決定戦】

vsみさきFC
2-2(PK4-3)

今日もたくさんのチャレンジが見られました。
ああしよう、こうしようと沢山の試みが一人一人に見られたのは非常にいいことだと思います。
ですが今日に限っていえばそのチャレンジはなかなか身を結ばず、脚が止まってしまう場面が数多く見受けられました。
試合中なのに思考停止、スイッチオフ。
寒さで全身がひきつりながらも戦う相手に対して君たちのあの戦い方では勝利を手にすることは難しいはず。それは君たち自身がよく分かっていることだと思います。
何をすべきか。今日も沢山の問いかけに対してそれぞれ色んな答えを示してくれました。その答えはどれも正解です。あとはそれをプレーで示すのみです。
確かにうまくなっています。1年前に比べれば格段によくなった選手もいます。
ですがそれだけではチームを勝たせることが出来ません。真に強い選手はチームの結果を動かすことが出来る選手。
今はまだ私もみんなも力不足。
ただ落ち込む必要はありません。まだまだみんなはうまく、強くなります。
己を信じて今日も進みましょう。

IMG_1471

U9・U8 トレーニングマッチ 稲葉・田代

■2016年1月23日(土)
■12分ハーフ×5試合

【センアーノ神戸 エンジ】

vs宮本FC
6-3

vsセンアーノ神戸 ホワイト
2-4、4-2

vsセンアーノ神戸 グリーン
9-2

【センアーノ神戸 ホワイト】

vs宮本FC
8-2

vsセンアーノ神戸 エンジ
4-2、2-4

vsセンアーノ神戸 グリーン
9-2

【センアーノ神戸 グリーン】

vs宮本FC
3-3、5-6、2-6

vsセンアーノ神戸 エンジ、ホワイト
2-9

<センアーノ神戸グリーン紅白戦>
3-2

(稲葉)
U9は、少しずつサッカー理解を深めてほしいという想いを込めて、紅白戦ではフリーズをいれながらたくさんのことを伝えました。
根本とするゴールを目指し、ゴールを守る事を原則としながらの方法を伝えましたが、どうでしょうか。
伝わった選手もいれば、そうでない選手も。そうでなかった選手たちはもっと練習から原理原則を理解していかなければいけないかもしれませんね。
U8は久々に試合を見ましたが、もっと迫力あってもいいのでは?と感じました。
先を見据えたときに、勝負魂と勝ちきる技術、体力。そんなものが必要かと思います。
今年から始まるリーグ戦を経験し感じてほしいと思います。

(田代)
目指すところがあってこその現在位置。
みんなの夢や目標をかざして今日一日の活動を振り返ってみるとまだまだ満足できるものではないというのは各個人感じたはずです。あと3か月もたてばみんな、今とは違った環境に身を置かれているはず。それでは今日、みんなは何をすることができたかな。
試合前、別会場で闘っていたU11の選手たちが兵庫県大会出場を勝ち取りました。みんなの中には応援に駆けつけてくれた選手もいるようですね。大変すばらしいことです。昨年の全日の県決勝にも駆けつけた選手がいましたね。
すぐそばにセンアーノ神戸を代表する選手たちがたくさんいます。そんな後姿を見つめながら、今のみんなの行く先にはたくさんの道が開かれています。どの道を選択するかはみんなの自由。
うまくなり、たくましくなってきたみんな。ただ目指す位置はそこではないよね、そう思うような場面はまだまだ試合中たくさんあります。もちろんピッチ以外でも。
元気でパワフル。そんな枠にはおさまりきらないみんなだからこそもっともっと上を目指そう。

U10 トレーニングマッチ 稲葉・平野

■2016年1月23日(土)
■12分ハーフ×6試合

vsフェリスオンダ
3ー5、5ー1、1ー4
2ー5、3ー1、2ー2

紅白戦
3ー2、4ー2、2ー7
3ー2、1ー7

(稲葉)
現状レベルをほんとに感じてほしい。
自分達がどこのレベルで、どこを目標としてるのか知ってほしい。
知れば、目標を達成するにはとてつもなく険しい道のりなのは明確。
さて、どれだけの選手がマジになれるか、本気でやれるか、妥協することなくやれんのか。
最後にも言いましたが、チーム全体レベルをあげなければ、無理でしょう。
チーム全体レベルを上げるためには個人のレベルアップがもう一度必要です。
今年一年のテーマがこれです。
一人一人のステージで、一人一人が修行です。修行して得たものをどれだけチームに還元できるか。これの繰り返しです。

(平野)
こんにちは。夜に読んでいる方、こんばんは。
今日思ったこととして、何に対してももっと勝負・結果にこだわってほしい。
1対1、得点チャンス、試合結果、などすべてにおいて相手より上を行かないと・・・。
今の状況で満足している選手はいないと思います。確かに今の選手達は技術もあり、いい選手達が多いです。が、まだまだ甘い部分も多い気がします。
上を目指すのであれば、もっとシビアに練習から取り組む事が大事です。
そしてどこを目指してやっていくのかをはっきりビジョンを持ってください。何事もただこなしていくだけでは、何にも得られませんから。
できる選手が多い分、期待もします。頑張っていきましょう。

U12 トレーニングマッチ 帆前

■2015年1月23日(土)
■ドリームステップグランド
■20分1本×8試合

vsチャクラネスト(奈良県)
0ー0、0ー1、0ー0、1ー1
6ー0、1ー0

【紅白戦】
2ー1、3ー0

朝から新人戦の応援。
体調不良のKくんを除いて全員参加です。応援側から観る試合は久々でいろんなことを考えれました。ベンチに入れず悔しい思いをしながら応援する選手。試合に出てるお兄ちゃんのため、去年全日で応援してもらった恩返し。いろんな思いが一人ひとりにあるなかで、そんなみんなが一つになって応援することって、簡単なように見えて簡単ではないことですよね。またジュニアユースの先輩達も加勢してくれました。今日、応援してもらった選手は感謝しなければなりませんね。保護者たちの気持ちもヒシヒシと背中で伝わってきました。こうやって、試合にでない選手たちも成長していくんだなと感じました。
6年生も最高学年としてしっかり後輩にエールを送れたところはよかったですね。頼もしかったですよ。

今日のゲームは三つのテーマでやりました。
どれも難しいことではありません。
すべてこれらが自分たち発信ができる力が必要です。まだまだ、自分たちなら発信して行動する力に欠けています。もっとアンテナを貼っていつでも受信、発信ができるようにしておきましょう。あとは各チームの目標設定です。