U12 六甲アイランドカップ2日目 平野 帆前

■2016年2月7日(日)
■レディースフットボールセンター、芝生広場
■15分ハーフ×4試合

【DREAMリーグ】
vs河北FC(和歌山県)
7ー1

vs寺内新田スカイSC(大阪府)
0ー1

【3位決定戦】
vs京都リノFC(京都府)
0ー2

12チーム中4位

【トレーニングマッチ】
vs滝野少年SC(加東市)
3ー2

(平野)
こんにちは。夜に読んでいる方は、こんばんは。
この2日間、天候にも環境にも恵まれ、このような大会を開催できたことを嬉しく思います。
そして関西のみならず、遠方からお越し頂いたチームの方々、また地域振興会・サッカーショップKAMOなど、多くの方の支援もあり素晴らしい大会となりました。ありがとうございました。
本当にどのチームもレベルが高く、自分がこの年代であんなプレーしていたら…と考えると、選手達の先が楽しみになる気持ちと、素直に羨ましい気持ちと、多くのことを感じました。

この大会を通して思ったことは、自分達より上のレベルになると、やりたいことすらはっきりしない、何もできないなと。
厳しいようですが昨日のコメント、今日の終わりにも言ったように、個々の能力アップに関してはどれだけ練習で言ったところで、最後は自分でやるしかありません。
もう一度自分で考えて取り組んでいってください。そしてシビアにやっていきましょう。
それとサッカー以外の部分。これはいろんなコーチから散々言われていると思うので私からは言いませんが、周りをもっとよく見てください。

最後に2日間、寒い中美味しい炊き出しを用意して頂いた保護者の方々ありがとうございました。残り少ないU12ですが、まだまだ多くのことを伝えたいと思います。今後もよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

(帆前)
昨年はとは違い、2日間天候に恵まれました。
このような環境の中で子供たちがサッカーできたことを嬉しく思います。
クレーのグラウンドでボールがイレギュラーするなどで成長する部分ももちろんあるのですが、このようなINAC神戸さんがトレーニングされているグラウンドで最高の環境でサッカーができるとモチベーションも上がりますね。そんな環境をこれからも作っていけたらと思っております。

昨日よりは考えて、複数選手がかかわれるサッカーができていたと思います。
しかし、まだまだ良いと言えるレベルではないですね。常に厳しいコメントですが、これがみんなの現状です。自覚しなければなりません。

本大会にご出席いただいた、六甲アイランド地域振興会、みなと総局、サッカーショップカモの皆様、また大会にご参加いただいたチームのの方々ありがとうございました。皆様のご支援のお陰様で良い大会にできました。
また、宿泊先のホテルプラザ神戸さんにも感謝しております。
たくさんの方々のサポートのお陰でこのような大会が無事終えることができました。
最後に、自分の息子の試合が落ち着いて見れなかったにも関わらず、全力で炊き出しをしていただいた保護者の方々に大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

imageimageimage

U11 トレーニングマッチ 大木

■2016年2月7日(日)
■20分1本×6試合

vs西須磨SC
7-0、7-0、4-0
6-1、7-1、6-0

【センアーノ・西須磨混合交流マッチ】
ピンク1-0シルバー

サッカーを通じていっぱい友達作ってほしい!私が一番のぞんでいることです。
そして今日は4年生の時のリーグ戦決勝で対戦し、普段平日練習で一緒に練習してるエース選手がいる西須磨さんとトレーニングマッチを行いました。
ということで試合の最後はまぜこぜ交流戦。これからも、同じ年齢である以上、どこかでまた必ず出会うサッカー仲間。いっぱい友達つくってほしいと思います。

さて試合は今日も全試合違うシステム。この間、何度も行ってきただけに、私にとってシステムは大きな問題ではないことを子供たちは少しずつ理解してきた。システムは服の種類なだけ。それを着る人がどんな個性があり。場所や時間やシチュエーションがどんな状況なのかによって選べばいい。万能な服もあれば思い切った服もある。でも大切なのはそれを着る人間。
刻々と変化する状況をよみ、仲間を感じ、相手とかけひきできる力が子供たちのサッカー人生に必ず必要だから。
テレビカメラの取材もあり、得点もとれている中だったので、少し仲間を感じないプレーが出たことは反省です。

145485171272114548517703231454851799602

U11 トレーニングマッチ 大木

■2016年2月7日(日)
■20分1本×6試合

vsコスモFC
3-0、2-0、1-2
1-0、1-0、1-1

グラウンドに到着すると・・・
ゴール組み立てに時間はかかれど、みんなで作業する姿が。
片方のチームが荷物を整理してないと文句は言いながらでしたが、自分たちでしっかり試合準備する姿が。
大切なストレッチはほとんどせずでしたが、みんなで試合にむけてトレーニングする姿が。
久しぶりに観る姿は1つの大きな目標としたトーナメントを戦いながら成長する姿がそこにはたくさん見えました。
ある選手の率先して試合準備に試合前のトレーニングにリーダーシップを発揮する姿は私自身ほとんど見たことがなかったので、素直に「すごいやん!」と本人をほめたら、長い自慢の髪を前に垂らして照れくさそうな笑顔をみせたスティッチ君。試合ではエゴがプレーにでることも多かった選手が仲間を感じ合わせようとして、チーム勝利に貢献しナイスプレーを連発するコナン君。
などなど、少し見ないうちに変化をいっぱい感じる選手がいっぱいいました。そしてチーム全体でも仲間を感じ、自分たちで工夫考えプレーする姿もたくさん見えたグッドゲームがいっぱいありました。素直に良かったです。

子供たちの真剣な眼差しで目標に到達しよう!という気持ちを前に、私も木曜日に向けて、出来る限り伝えれることは伝えようという想いで活動に参加しました。
たった2時間ぐらいで大きな変化はできませんが即効性のある部分をチームにも個人にもサッカー部分は伝え、そしてそれ以外の目標を達成するためにチームが勝利するためにとても大切なことを、子供たちに伝えました。
それは2つの約束です。1つは「チームが強くなるため・成長するために・・・・」。2つめは「仲間も必ず同じ到達点で目標があるんだ。だから・・・」ということ。
試合前に再確認しスタートし、終わった後に子供たちに感想を聞いたら「今日はいつもより・・・」という声がありました。
木曜日も必ず順風満帆ではありません。必ず厳しい局面もあるはず。だからこそ、そんなときに今日の2つの約束を思い出してほしいな。
当日は現地では応援できませんが、奈良県から応援しています。

U12三田カップ 2日目 岡本

■2016年2月7日(日)

■城山公園

■15分ハーフ×3試合

vs三田YMCA

9-0

vs THUNDERS

1-3

2位リーグ 3位決定戦

vsあかしあイレブン

1-1

PK2-3

結果2位リーグ4位

三田につくまでの電車の中で眠そうな顔をしていたみんなでしたが、電車から見える雪でテンションをあげて目をさましていましたね。

会場についてからの時間の使い方も今日は見させていただきました。試合時間から逆算してアップをするあたり、さすがと思いましたが

貸したベンチコートがドロドロになって返ってきたことは忘れませんよ!(笑)

試合の合間で田舎遊びも一緒にやったのですが、みんなには笑わせてもらいました。次に会うときにはもうちょっと出来るように練習しておいてください。

最終試合はPK戦で負けてしまいましたが、みんなには修正できる力があります。失敗したことから目を背けずにミスと向き合って練習して次に生せるように。

今日、PKを外して泣いていた選手もいました。悔しさをバネにして今より大きく成長していきましょう。

本日も寒いなか大会運営しただいたスタッフのみなさま、応援に来てただいた保護者の皆さまありがとうございました。

 

U8 トレーニングマッチ  田代・向

■2016年2月7日(日)
■12分ハーフ×6試合

【センアーノ神戸 エンジ】

vs夙川SC 
5-1、5-3

vsセンアーノ神戸 イエロー
3-5、2-5

vsセンアーノ神戸 オレンジ
5-2、5-5

【センアーノ神戸 イエロー】

vs夙川SC
1-2、2-1

vsセンアーノ神戸 エンジ
5-3、5-2

vsセンアーノ神戸 オレンジ
1-1、7-2

【センアーノ神戸 オレンジ】

vs夙川SC
4-2、2-3

vsセンアーノ神戸 エンジ
2-5、5-5

vsセンアーノ神戸 イエロー
1-1、2-7

(田代)
サッカーが純粋に楽しい。みんなの駆け回る姿から心からそう感じました。
ですがこの状態からさらに逞しく、そして強くなるためのヒントをほんの少し伝えさせていただきました。
こうしたい、そうしたい。
そうした想いは今日も激しくぶつかっていましたね。
自分の意見を伝えることはとても大切です。
そしてまた仲間を思いやるのも相手をリスペクトするのも大切です。
こういった沢山の気持ちが折り重なってみんなのサッカーが出来上がっていくのだなと今日間近で見つめながら感じました。
今はまだ1つのことに意識が集中しています。でもそこにこだわることも大事ですよね。その部分でだいぶ成長してきている選手もいます。
みんなの見える世界は着実に広がっています。でもそれだけでは闘えないよということも今日感じたはずです。
口を酸っぱくしていいますがサッカーは1人ではできません。常識を破るような破天荒な選手、規律正しい選手、わんぱくな選手。
みんなそれぞれの色を綺麗に重ねて素敵なものをみんなで描けるといいね。

(向)
夙川SCさんとU8の3チームでトレーニングマッチを戦いました。
昨秋から何度かU8のトレーニングマッチに参加させてもらってます。
いつも、出たい選手ばかりで休憩するメンバーがなかなか決まらない事が多いのですが
今日に限っては自ら「僕が休む」と言う選手がいました。
体調がよくなかったのか?試合の流れがハードだったのか?
いつもながら前へ出ようとするパワーは力強いものがあります。
球際の攻防も相手チームより激しく粘り強く行けています。
反面、選手の距離が近すぎて団子サッカーに陥っています。
相手チームの方が視野が広くてゆったりとしたサッカーをプレーしていました。
ベンチの控え選手が声を出すのですが、残念ながら選手の耳に届いていない様子です。
パスを受ける動き、守備のサポートの意識(どちらもボールを持っていない時のプレー)
を高めていってほしいと感じました。