U9・8・Pr トレーニングマッチ 帆前 田代

■2016年5月1日(日)
■12分ハーフ×4試合

【センアーノエンジ】
vsみさきFC(神戸市】
5ー0、5ー0

vsセンアーノホワイト
2ー2

vsセンアーノブルー
2ー1

【センアーノホワイト】
vsみさきFC(神戸市】
6ー0

vsセンアーノエンジ
2ー2

vsセンアーノグリーン
2ー2、2ー2

【センアーノブルー】
vsみさきFC(神戸市】
5ー0

vsセンアーノエンジ
1ー2

vsセンアーノグリーン
2ー2、1ー4

【センアーノグリーン】
vsみさきFC(神戸市】
5ー3

vsセンアーノホワイト
2ー2

vsセンアーノブルー
2ー2、4ー1

(帆前)
今日は3年生以下全員集合の日です。
色んなタイプの選手と試合ができることは互いにいい刺激になりますね。2年生、1年生はお兄ちゃんたちのプレーをみて何を感じたかな?リーグ戦で3部Aに参入しているチーム、3部Bに参入しているチーム。何が違うかったかな?準備のところから少し違っていたように感じました。
またいつもと違うメンバーと試合をすることでその中で化学反応が起き、いいプレーができていた選手もいました。
今までの取り組みにプラスで個人の部分もやりました。二つの選択肢を持って、余裕を持てるようにレベルアップしよう!
今日は、勝利へのこだわりが少しでてきて、良かったと思います。

(田代)
全員集合の今日、グランドには対戦相手も含め50名近くの選手がいました。
その数にただただ圧倒・・・。
ただ試合ではあるテーマがやっぱりずっと引っかかりますね。
どうしたらいいの、どうすればもっとよくなる?
そんな質問にはみんな明確に答えてくれている選手もいればモジモジしてしまう選手がいます。ただサッカーは座学ではありません。
実際にどう行動に移し、どう動くかです。
数多くの仲間、相手、スペース、ゴール。
それぞれを見つめながらどうゴールに結びつけるかです。
そんなことを今日はみんなで考えました。
元気いっぱいの姿をまた見れることを楽しみにしていますね。

センアーノNKSC  神戸市少年サッカーリーグ東地区2部B  第3節・第4節  田代

■2016年5月1日(日)
■15分ハーフ×2試合

【第3節】
vs 平野A
4-1

【第4節】
vs 三宮A
1-6

待望の初得点、初勝利。
後ろで歓喜する保護者の皆さまの声が数多く聞こえてきました。
このメンバーで集まってサッカーをするのはまだそんなに長くありません。
何ならお互いまだ名前をうろ覚えの状況かもしれません。
でも時間は待ってはくれませんし、次々とリーグ戦が始まっていきます。
そして今日得られた勝ち点3はとてつもなくみんなに自信を与えてくれる。
そんな試合をすることができたと思います。

ですがやはりまだまだ力不足。
真摯にサッカーに向かい合う時間をもっともっと増やしていこうね。

U12・リーグAチーム 兵庫県4種トップリーグ2016 1部 第3節・第4節 大木

■2016年5月1日(日)
■みきぼうパークひょうご 第1球技場天然芝ピッチ
■20分ハーフ×2試合

【第3節】
vs龍野JSC(西播地区)
9-0(前半3-0)

【第4節】
vs芦屋SC(芦屋地区)
3-0(前半0-0)
第4節を終了して4戦全勝で現在首位。

センアーノトップチーム。「いろんな所で見られてるぞ!」「謙虚に」「観ている人の心の動くサッカー」「試合の勝敗」・・・
まだまだ12歳の子供たちが本当に様々なプレッシャーの中、懸命にやろうとする姿があります。
もっとふざけたい場面もあるかもしれません。少し気を抜きたい場面もあるかもしれません。逃げ出したくなる時もあるかもしれません。試合も、立ち振る舞いも、何もかもを要求され、そんなことに懸命に結果を出そうとみんなで頑張る姿が昨日も随所にありました。彼らはセンアーノを代表してる。後輩たちにこのリーグ戦をつなぎたい!そんな想いで試合をしています。
私自身、彼らに少し気を抜いていいぞと言ってあげたくなる場面も素直にあります。しかし、子供たちが自分たちでさらに向上しようとする姿に、私も彼らのサポートをしようと思います。たまにしょうもないことを言いながら頑張りたいと思います。
さて、昨日もU9後輩親子が試合を見に来てくれました。そのU9選手はU12のある選手に憧れて入団してくれました。その選手が見事なシュート。ある陸上の監督が見られている中で努力することの大切さをテレビで言っていました。私も同感です。そういう意味でも選手たちは本当にたくましくなってきました。
初戦、少し停滞した時間帯、選手たち自身でいろんなことを変えていました。それが功を奏しうまく試合を運んでいました。自分たちの判断でやれる。指導者としてとても嬉しくなった瞬間でした。
2戦目は、少し私も手伝いました。相手の素晴らしい頑張りに私たちも本当に良い経験をさせてもらいました。
見られる・・。本当にありがたいです。様々な試合が続き、いろんなところで見られている。そんなプレッシャーの中本当によく頑張っていると思います。
そしてそんな経験は明らかに彼らをたくましくさせています。

U12  三木スプリングカップ 遠藤、稲葉

■2016年4月30日(祝)
■みきぼうパーク 第二陸上競技場
■12分ハーフ×各5試合、トレーニングマッチ1試合

【センアーノ神戸 A】
vs三田FC(三田市)
1-0

vsなみはやFC(大阪府)
1-1

vsシエロFC(南あわじ市)
1-1

vsFC甲東VIVO(西宮市)
0-4

vsセンアーノ神戸 B
1-3

6チーム中4位。

【センアーノ神戸 B】
vs三田FC(三田市)
2-0

vsなみはやFC(大阪府)
1-2

vsシエロFC(南あわじ市)
1-0

vsFC甲東VIVO(西宮市)
2-0

vsセンアーノ神戸 A
3-1

6チーム中得失点差のため準優勝。

(遠藤)
リーグチームで臨んだ本日のカップ戦。
それぞれのチームの様子を観させていただきました。。
荷物や時間を意識できるのは誰かなのか。
言葉がけの内容や質、タイミング。
ご飯を食べる様子や、メンバーの決め方まで。。
うーん。。。伸びしろが多くて今年一年まだまだ共に成長出来そうです。
まずは「観る」ことの大切さをもっと知ろう!「見る」ではなく「観る」。。

5月3日からはリーグ戦が始まります。
しっかりと個人、チームで目標をもちそこにぶれずに進んでいこう!

(稲葉)
もっとサッカーを知らなければなりません。
何故?をもっと考えて。
何故仕掛けるのか、何故走るのか、何故繋ぐのか、何故蹴るのか、何故?
そして、観て、考えて、感じて、気づいて。
そんなことを繰返し行っていく必要があります。
個々の技術はうまくなってるのにもったいない。そんな気がします。

image

センアーノNKSC  神戸市少年サッカーリーグ東地区2部B  第1節・第2節  向

■2016年4月30日(土)
■摩耶運動公園
■15分ハーフ 2試合

【第1節】
vsコスモE
0-5(前半0-3)

vsコスモB
0-9(前半0-5)

少年リーグが始まり最初の2試合を15名で戦いました。
選手たちに少年リーグの概略を説明し、・あいさつをしっかりをする
・失点しても良いので得点を狙う ・たくさん失敗をする
ことを伝えました。
また、6年生が少し多くなるものの全員が出場する、線審も全員が順番に行うと
話をしています。
まだ対外試合に慣れていないので緊張もあり、ルールに戸惑うプレーもありましたが
何より得点を挙げることができなかったことが残念です。
ほとんどの選手が初参加の状況ですので何試合かは今の様子が続くかもしれませんが
失点を恐れず得点を狙うことを目標に頑張っていきましょう。