U9 リーグIチーム 神戸市少年サッカーリーグ東地区3部A 第9節・第10節 須山

■2016年5月22日(日)
■15分ハーフ×2試合

【第9節】
VS コスモ H(前半0ー1)
1ー1

【第10節】
VS 成徳 C(前半1ー0)
3ー0

前期リーグ終了。
7勝1分2敗 3部Aリーグ3位。
六甲リーグ進出!

(須山)
本日は、前期リーグ最終日。
沢山の選手達が応援に駆けつけてくれましたね!
試合前、自分達から円陣をしようと目標に向かって気持ちを一つにして臨んだ戦いともあって、闘志みなぎるプレーが沢山見れた事はとても良かったです!
しかし、目の前の事に一生懸命になりすぎて、裏に抜け出されたり、負けている状況だからといって慌ててシュートを打ってしまったりという場面もありました。
次なる六甲リーグではもっと厳しい戦いが待っていると思います!
もっと闘える選手へ。もっと闘えるチームへ。
更なる成長を遂げて挑みましょう!

最後に、リーグ運営チームという自覚は素晴らしかったです!
トイレの場所を他のチームに教えてあげたり、注意を促したりと積極的に行っていました!

保護者の皆様、本日も暑い中沢山の方が応援に駆けつけて、熱い声援、拍手で選手を鼓舞して頂きありがとうございました。
また、同学年のチームの皆、負けている時の応援はとても力になりました。
ありがとう。

image

U12 神野カップ 遠藤

■2016年5月22日(土)
■神野小学校グランド
■各20分1本×6試合

【センアーノ神戸 A】
vsセンアーノ神戸 B
1-1

vs加古川神野SC(加古川市)
1-1

vsアミティエSC東播磨(加古川市)
4-2

vs福知山SSD(京都府)
0-1

vsフォルテ新宮FC A(たつの市)
2-1

vsフォルテ新宮FC B(たつの市)
2-3

7チーム中4位。

【センアーノ神戸 B】
vsセンアーノ神戸 A
1-1

vs加古川神野SC(加古川市)
2-0

vsアミティエSC東播磨(加古川市)
1-0

vs福知山SSD(京都府)
0-1

vsフォルテ新宮FC A(たつの市)
3-0

vsフォルテ新宮FC B(たつの市)
2-0

7チーム中、準優勝。

フットサルのトレーニングをした事で狭い崩しが観られたり、サッカーとして幅も意識しながら広い展開など攻撃のアイデアが少し増えた事は良かったと思います。
やはりリーグ戦でのチーム分けでなくなると、それぞれに声を出し勝利に導こうという強い意志を持つ選手やプレイをみせる選手と頑張りが弱い選手の差がハッキリとみえてきたのではないかな。
今日は何より一番最後に全員で真剣に話した事。その時にチームとして挙がった事。
これらに焦点をあててもらいたいと思います。

本日も保護者の方々には応援に来ていただいき、温かいサポートをいただき本当にありがとうございます。

imageimage

U10・U9 トレーニングマッチ 大木

■2016年5月21日(土)
■20分1本×8本

vs人丸FC(明石市)
2-1、9-0,2-0
8-0、5-0、5-0

【紅白戦】
センアーノ神戸U10vsセンアーノ神戸U9
2-1、4-0

U9はまだまだ技術が足りません。サッカー原則も全くむちゃくちゃです。
今日1日で大きく前進しました。ただ、U10とはものすごく差があります。
今年1年、修行です。
U10は夏に向けて基準を明確にしました。
どのレベルでやるのかを考えると全くです。
ただ・・・
新しいことにチャレンジし、少し光が見えました。

U12 トレーニングマッチ 大木

■2016年5月21日(日)
■20分1本×8本

vsウッディSC(三田市)
9-0、1-0、3-0、3-0
3-0、3-3、3-1

【紅白戦】
0-0、5-0

朝から夕方までいるとさすがにこたえる暑い1日でした。
昨夜、多井畑FCさんの創部40周年記念式典に出席させていただきました。監督さんは私が小学生の時から指導されていました。小学生の時も、指導者とになってからもいつも神戸市の大切なところで対戦させていただき、私もいろんなことを学ばせてもらったチームです。本当におめでとうございます。M元監督、またお会いできることを楽しみにしています。
私たちはいろんなチームと試合をさせていただけるから成長できるチャンスがあります。今日、試合いただいたウッディさんもいつも試合いただきトップリーグでもお会いさせていただくサッカー仲間です。
暑い中、本当にありがとうございました。

U9・8 高木SC招待 帆前 吉村

■2016年5月21日(土)
■高木小学校
■15分ハーフ×3試合

vs甲子園(西宮市)
3ー3

vs高木SC(西宮市)
4ー0

vs伊丹FC(伊丹市)
3ー0

(帆前)
今日の電車移動では、駅下車から詰まりましたね。
どこに行ったらいいのかわからず、持参の地図とにらめっこ。最終的には親切な方に教えていただきました。最近はスマホの発達で調べればすぐにわかる時代ですが、やっぱり人と人のコミュニケーションはしてほしいですね。私も以前迷って、携帯がないときに久しぶりに他人に道を尋ねました。人に聞ける力をつけましょう。
サッカーはだいぶスペースを見てパス、動き出しができるようになってきました。指示の声も少しずつ増えてきて、形になってきましたね。
あとはそれを継続する力をつけていこう!

(吉村)

今日は初めてのU8の引率でした。

まずは子供たちの名前を覚えて教えれることは教えて行きたいです。

初めて選手たちの電車やバスでのマナー、試合会場までの道調べ、道がわからなかったら聞くなどサッカーだけではない部分も学んでいてすごく驚きました。
試合では、ボールにみんなが集まる部分もありましたが何人かの選手は空いているスペースを見つけてフリーでボールを受けれる体制をつくっていました。だが、声がボールを持っている人に聞こえていなかったのでパスがきません。次からは声をしっかり出してボールを受けてほしいです。
暑い中お疲れ様でした!