U 9 トレーニングマッチ 吉村・須山

■2016年5月29日(日)
■12分ハーフ×6試合

【センアーノ神戸グリーン】
VS 伊勢田SC フェニックス(京都府)
7ー1、4ー2

VS センアーノ神戸エンジ
3ー5、1ー2

VS センアーノ神戸ホワイト
1ー2、1ー2

(吉村)
今日の担当はオール3年生チーム。
サイドを大きく使い、ディフェンスを意識させました。
サイドからの崩しやワンツーで相手のディフェンスを崩してからの得点が多くありました。
ディフェンスは飛び込まない、半身でのディフェンスを意識させました。
最初は半身でディフェンスをしていたが途中から一発でいくことが多かったので最後までそれを続けれるようにしたいとおもいます。
3年生チームは4年生チームと対戦し先輩に勝つ、と言って接戦で皆頑張っていました。
今日も暑い中、選手、保護者の方々、お疲れ様でした。

(須山)
本日は、伊勢田サッカークラブフェニックスさんとのトレーニングマッチでした。
いつも元気いっぱいの3年生ですが、本日はなんだか元気がない様子が伺えました。
試合の中でも何度もボールを失って悪戦苦闘している姿が…
しかし、何度も何度もチャレンジし、得点出来たときはいつもの元気を取り戻し、果敢に挑んでいましたね!
沢山の失敗をしても、へこたれない精神力こそがストロングポイントだと思います!
失敗→成功の沢山積めるように、沢山チャレンジしよう!

最後に遠方から来て頂いた伊勢田サッカークラブフェニックスの皆様、暑い中応援へ駆けつけて頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!

U 10 トレーニングマッチ 平野・須山

■2016年5月29日(日)
12分ハーフ×6試合

【センアーノ神戸エンジ】
VS 伊勢田SCフェニックス(京都府)
8ー2、8ー0

VS センアーノ神戸ホワイト
4ー1、1ー1

VS センアーノ神戸グリーン
5ー3、2ー1

【センアーノ神戸ホワイト】
VS 伊勢田SC フェニックス(京都府)
4ー1、4ー0

VS センアーノ神戸エンジ
1ー4、1ー1

VS センアーノ神戸グリーン
2ー1、2ー1

(平野)
久しぶりにこの学年を見ましたが、選手の成長が見てわかりました。
試合の準備も早く、成長しているなと感じました。
あとは試合以外の部分、挨拶などの何気ないところが伸びればいいですね。
サッカーに関しては、細かい部分を詰めれれば嬉しいです。ボールのもらい方、スペースを見つける、パスの精度といったところが必要だなと感じました。
レベルが上がるとワンプレーの質が大事になってきます。
今のうちから高いレベルを求めて頑張ってほしいと思います。

(須山) 
本日は、アイランドクリーン大作戦からのトレーニングマッチでした。
4年生を見るのは久しぶりだったせいか、1対1のバトル、空中戦、セットプレー等のスキル、またキラリと光る一芸を身につけている選手など成長が見受けられた選手が沢山いた事は素直にビックリしました!
ただ、相変わらずの個性派揃い…。
試合に出たい思いは皆同じ、だからこそピッチに立った時は自分の持ってる武器で存分に戦って欲しいです。
挨拶や準備、試合の合間のラインの修正をしている姿は素晴らしかったですよ!継続して下さいね!

最後に保護者の皆様、朝早くからクリーン大作戦のお手伝い等、暑い中での活動と熱い応援ありがとうございました。

U11 トレーニングマッチ 須山

■2016年5月29日(日)
■20分1本×8試合

【センアーノ神戸エンジ】
VS 南甲子園SC
1ー2、2ー1、1ー1

VS センアーノ神戸ホワイト
0―1、3ー1

【センアーノ神戸ホワイト】
VS 南甲子園SC
0―1、1ー1、3ー0

VS センアーノ神戸エンジ
1ー0、1ー3


(須山)
本日は、昨日に引き続きU11のトレーニングマッチでした。
昨日、伝えた試合での指示に対しての取り組み、相手との駆け引き、1対1のバトル(球際)は試合を重ねる毎に良くなっていったと思います!

ただ、挨拶や準備等の人として大切な部分は、もっと改善出来るのではないのでしょうか?
当たり前のように試合をしていては成長はありません。
サッカーがしたくても出来ない選手もいます。
サッカーだけでなくひとりひとりが『責任感』という部分で成長出来れば、きっとサッカーのスキルも伸びていくと思います!

試合をして頂いた南甲子園SC の皆様、ありがとうございました。

U8・7 吹田クラブ招待 帆前

■2016年5月28日(土)
■鳥飼人工芝グランド
■12分1本×9試合

vsシューダイFS(大阪府)
3-0、4ー0、5ー0、5ー0

vs吹田クラブ(大阪府)
2-0、1-0、5-1、3-2、3-1

U8・7のメンバーだけでの試合は初めて見ました。
このチームはよく周りも見えてプレーできている選手が多いです。そんなとこ見てパス出せるか!と思わせるプレーが何度もありました。見ていて面白かったです。守備もみんなガッツリ行けていて、よく戦えていましたね。
後はゴール前でのこぼれ球をもっと狙えたらもっと得点できると思いますよ。こらからどんどん伸びる時期です。いっぱいボールを触ってうまくなろう!

U11・10 吹田クラブ招待 吉村 帆前

■2016年5月28日(土)
■鳥飼人工芝グランド
■15分ハーフ×6試合

vsシューダイFS(大阪府)
2-2、7ー1、2-3、1-1

vs吹田クラブ(大阪府)
7-1、7-1

(吉村)
今日はU11.10の試合を初めて1人でみました
まだまだ指導しきれてない部分があるのと方言で伝わらない部分があるのでそこを直したいと思います。
試合はコートを大きく使うことを意識させました。
最初はみんなボールに寄ることがありましたがコートを広く使うことによってサイド展開などが増えてボールが回りはじめました。
FWと中盤にワンツーを意識させるとシュート数が増えゴールが入りだしました。
やはり声が少なく点が入った後の盛り上げの声やマークの指示、ボールをもらう声などがまだまだ出てないのでそこを出していってほしいです。

(帆前)
少ししか見れませんでしたが、ボールがない場面での駆け引きが少なかったですね。ゴールを奪うためにどこにパスを出すか。その目標を見失ってはいけませんね。しかし、いい突破が何度か見れました。
もっとレベルアップできるポテンシャルは持ってるはずです。