U12 フットサルBチーム 第26回全日本少年フットサル大会バーモントカップ・神戸市予選・2日目 帆前・稲葉

■2016年5月29日(日)
■みきぼうパークひょうご
■10分ハーフ×5試合

【2次リーグ】

vs東舞子SC
2-0

vs須磨ナイスSC
5-0

vs駒ヶ林FC A
2-0

4チーム中予選1位通過!

【準決勝】
vsアミティエFC
0-5

【3位決定戦】
vs小部キッズFC A
7-1

45チーム中3位!県大会出場決定!

 

(帆前)
先週から始まったフットサル。最初はルールも理解しきれていないほどでしたが、結果は3位。本当に選手たちはよくがんばりました。
特に2次リーグの最終戦の駒ヶ林さんとの試合。相手は同点でも準決勝進出できる状況でした。だいぶ押し込まれている状況からよく勝利をつかみ取りました。
死に物狂いで!という言葉がとてもマッチするような試合でした。最後は本当に体力も底をついているなか、踏ん張って、またベンチの選手、保護者、Cチームのみんな一丸となって戦い、勝利をもぎ取りました。
感動的な試合でした。今回、こんないい試合を見れてフットサルを担当させていただき、本当にうれしく思います。
Bチームの選手たちはなかなか各大会で県大会という舞台にはあまり立つ機会が少なく、今回の出場は絶対いい経験にしたいです。
県大会に行けば、もちろん神戸市予選よりもさらに壁は高くなります。自分たちの力がどこまで通用するか。それを試せる場です。
のこり1か月ちょっとの短い期間ですが、しっかり準備していきましょう。
本日はCチームのみんな、保護者の方々大勢の方に応援いただき、つかめた県大会の切符です。本当にありがとうございました。
また、県協会の方々、審判部の方々にもご協力いただき、よき環境でできたことを感謝いたします。ありがとうございました。

(稲葉)
準決勝、3位決定戦とみんなと戦えたことに嬉しく思います!
帆前コーチの書いてある通りですが、県大会に行けば勝ち上がってきたチームだからこそ、色んな特徴がありますし、勝ち上がってきたからこその何かあるはず!
それをも勝る何かをこの1ヶ月弱で磨きをかけ、そして挑むことが大事です!頑張ってくださいね。
ほんとに、県大会出場よく頑張りました!
君達が掴んだ最高の舞台を楽しんできてください。

U12 フットサルAチーム 第26回全日本少年フットサル大会バーモントカップ・神戸市予選・2日目 大木・稲葉

■2016年5月29日(日)
■みきぼうパークひょうご
■10分ハーフ×5試合

【2次リーグ】
vsFCフレスカ神戸B
8-0

vsFCフレスカ神戸A
4-1

vs西神中央FC・A
10-1
4チーム中1位で準決勝進出!

【準決勝】
vs小部キッズFC・A
8-0

【決勝戦】
vsアミティエFC
2-0

45チーム中、見事に優勝!今大会は先輩たちから3連覇達成。
Aチームはリーグ戦は県リーグ・全日も県大会からのため、これで小学生時代の神戸市の大会が全て終了しました。
4年ライオンズ杯、フットサル、少年リーグ。5年ライオンズ杯。6年ライオンズ杯、フットサルと神戸市の大会は6大会を優勝しました。

(大木)
2次リーグの組み合わせが決まった瞬間、1日5試合をこの厳しい組み合わせで試合をすることは容易なことではないのは想定できました。
難しい試合や展開もあった中、選手たちが本当によく頑張り、優勝することが出来ました。
そしてBチームと一緒に県大会に出場できることもあわせて本当に嬉しく思います。
私たちは他の神戸市のチームの分まで、十分に準備し県大会にのぞまなければならないと思います。

昨夜、13期生のお父さんたちとたくさんのお話をさせていただきました。熱いいろんな話を聞くことができとても有意義でした。
13期生全員が悔いなく活動を思い存分センアーノ神戸で活動できるように、私たちも学び・準備することも私自身が悔いが残らないようにしたいと思います。

今日はCチームの保護者皆さんや選手たちがたくさん遠くみきぼうまで応援に来てくれました。こんな嬉しいことはありません。

さて、県大会まで1か月。来週はトップリーグ。7月はフットサル・サッカー県大会。そしてその合間にトップリーグ。
本当に毎週のように経験ができる。そんなことに選手たちは協会の方々を含め、お父さんお母さんに感謝してほしいと思います。
神戸を代表していることに、選手・スタッフ・保護者皆さんでしっかり意識をしてけじめある行動で自分たちの夢に向かっていきたいと思います。

(稲葉)
ほとんど試合をしっかり見ることはでき無かったことが私にとってはすごく残念でしたが、皆さん優勝おめでとう!
君達は後輩たちにとって憧れの先輩であり、センアーノ神戸ジュニアのトップチームです。
数々のタイトルを取ってる君達、素晴らしいパフォーマンスでみている人を魅了する君達のサッカー。そんな君たちを私もスタッフとして誇りに思います。
次の県大会も頑張ってくださいね。
多分、私は県大会の会場にいくことはできませんが、応援してます!結果楽しみにしてますので、思う存分楽しんできてください。
本当にお疲れさまでした。

FullSizeRenderFullSizeRender2

U9・U8 リーグKチーム 神戸市少年サッカーリーグ東地区3部B  第5節・第6節 田代

■2016年5月29日(日)
■灘小学校
■15分ハーフ×2試合

【第5節】
vs 三宮B
7-2

【第6節】
vs 西郷B
1-2

勝ち点3獲得。
前期リーグ残り1節です。

ただただ悔しいです。
2試合目のあれだけのみんなの頑張りを勝ち点という形に変えられなかったことが本当に本当に心残りです・・・。

後期上位リーグ進出には絶対負けられない今日の2試合。
みんなで目指す先を確認し、今日の取り組みをスタートしました。
1試合目の前半は確かにあまりよくなかったです。
目の前をボールが通過しても歩くだけ。相手が浮き球を取ろうとしているのに目を、顔を背けて逃げるだけ。
これでは苦しい時、チームは勝てません。
みんなで意を決して臨んだ後半はそれぞれの面々が期待するプレーをしなんとか勝利をおさめることができました。
3年生の安定したプレーや2年生の負けん気が要所で発揮されていました。
なんとなく、Kチームは野性的というフレーズがしっくりしますね。
それは第6節でも変わりませんでした。
先制される苦しい展開。自コートに釘づけにされる時間が長かったですね。
それでも2年生の値千金の同点ゴールでチームは息を吹き返し、積極的なプレーを続けることができていましたね。

ただ・・・ただ・・・チームは勝つことができませんでした。
まだ私たちは力をつけなければなりません。身につけなければならないもの、覚えなければならないもの。まだまだ数多くあります。
今日は本当にいい試合をしていました。
ですがこれでは勝てないということを私も含め感じたはずです。
試合後のベンチで味わった悔しさを忘れないでください。私はしばらく引きずると思います。
それくらい熱く、そして悔しい試合でした。
まだリーグ戦は続きます。
この想いを晴らすには力を付け、試合で結果を残すしかありません。

本日応援に来てくださった保護者の皆様、午前のリーグ戦が終わってから駆けつけてくれたJチームのみんな、暑い声援ありがとうございました。

U11 リーグEチーム 神戸市少年サッカーリーグ東地区2部A   第7節・第8節  遠藤

■2016年5月29日(日)
■15分ハーフ×2試合

【第7節】
vs神戸SS B
13-0(前半7-0)

【第8節】
vs神戸FC C
4-1(前半3-1)

嬉野合宿ぶりにみんなの試合をしっかり観させてもらいました。
キャプテンを中心にまとまりがあり、お互いの武器をしっかり理解しそれを生かそうとする場面も多く素晴らしいと思います。
今後、さらに頭の中も鍛えていく中で、メンバーやポジションの選考についてもプレイするみんな自信からももっとアイデアや意見が出るとさらに面白くなるのではと思います。
また、リーグ戦の活動となると1日2試合行われることがほとんどだと思います。
この2試合目に向けての時間の使い方、補食やアップ、試合の観戦などに工夫をいれてもらい常にベストな状態で臨めるように努めていこう。
今日もリーグ戦の応援に活動後に駆けつけてくれた同じU11の選手たちや保護者の方々、本当にありがとうございます。

image

U9・U8 リーグJチーム 神戸市少年サッカーリーグ東地区3部B  第5節・第6節 田代

■2016年5月29日(日)
■灘小学校
■15分ハーフ×2試合

【第5節】
vs 高羽C
6-1

【第6節】
vs 灘D
2-2

勝ち点4獲得。
前期6節中4勝1分け1敗でグループ2位通過。

今日の1番のハイライトは第6節。
先制して、すぐ追いつかれ、そして勝ち越され・・・。
明らかにいい雰囲気ではありませんでした。
あまり立ち上がりがよくなかっただけに3年生、2年生みんなのチームとしての力が試されましたね。
その中で同点に追いつくまで行くことができたのは本当に素晴らしいと思います。
ただ純粋に勝つために。この気持ちがプレーに現れ、そしてチームの意志となりゴールを呼び込みました。
確かにめちゃくちゃな部分はありますが低学年のサッカーから少し脱皮しつつあるかな・・・そんなプレーも見られました。
前期リーグ、本当によく頑張りました。
ただあくまで「通過点」。去年3年生だった今のHチームの面々もここまでは進みましたが後期リーグはコテンパンでした。
とにかく力を、技術を身につけましょう。
もっともっといいプレーができる。今日のみんなのプレーを見てそう感じました。
目指すところはもっともっと高く。
そのために今は先が見えなくてもただひたすらにうまくなりましょう!

本日応援に来てくださった保護者の皆さま、Iチームのみんな。
熱い声援を本当にありがとうございました。