U10 ジンガ三木遠征 稲葉

■2016年10月15日(土)
■三木協同学苑グラウンド
■15分ハーフ×3試合

vsジンガ三木
4-0、2-0、5-0

朝の試合は、課題を求めればキリがありませんが、ポジティブに。
考えてサッカーをする。ここにポイントを当てました。
初戦の前半は、うまくいかないことだらけ。
振り返り一つ一つを考えた。知恵を少しだけ与えました。そこから幹を伸ばし沢山の枝を作っていくことはすごく大事だと思います。
一つの事に囚われず、子どもならではのアイディア、自由さ。そんな事ももちろん大事。
そういった意味では考える・感じるという幅が少し広がったかもしれません。
でも、細かい課題は山盛り。12月までにできることはやろうと思います。

今日の午後からがメインイベント。笑
サッカーももちろん本気。遊びも本気。それがセンアーノ。
君たちを遊びに連れて行ったことは初めてだったかな?
各々が、用意した遊び道具。ブーメラン・フリスビー・縄跳び・ぷにぷにボール・軟式ボール・グローブ・バトミントン・テニス。笑
全部使ってました。たまたま同じ学年で、同じチームに集まった事。それはたまたまかもしれませんが、そのたまたまがこれからの人生の一生の宝で一生の仲間となります。
チームスポーツですから、絆をより深めることが出来たいい時間になったんではないでしょうか。
次は15期生全員でどこかに行ける日があれば、またこんな時間を作りたいと思います。
ちなみに、僕も本気で遊びました。笑
遊具を使った本気の鬼ごっこ、バトミントンに、喋りながらのキャッチボール、行方不明になってしまったブーメラン・・・笑
いいコミニケーションの時間となりましたし、選手たちにとってはこれから公式戦が続く中でのリフレッシュの時間になったと思います。
明日はリーグ戦準決勝!やるのは君たち!

U11 リーグEチーム 神戸市少年サッカーリーグ 2部A 後期六甲リーグ 3位ブロック 須山

■2016年10月15(土)
■フットボールパーク岩岡グランド
■15分ハーフ×2試合

VS 鹿の子台 B
3ー1(前半1ー1)

VS 小部キッズ B
2ー0(前半1ー0)

2勝により勝ち点6。

(須山)
本日は、少年リーグでした。
リーグ戦も大詰めで残りの試合も僅かとなりました。
チームの皆がどんな思いでこのリーグ戦をスタートさせたのか?
では、今日はどんな試合にしたいのか?
そんな問いかけをして試合へ臨みました。
初戦は、立ち上がりからセットプレーで失点。
チャンスを作るもなかなか得点に繋がらずにずるずる行くのかと思っていましたが、ハーフタイムで修正・改善を加えて見事逆転。
チームを鼓舞する声も様々な選手から聞こえるようになりましたね。
リーグ戦を通して経験した事が選手達の力となっていた事は良かったです!
しかしながら、細かなところでまだまだ課題があります。
パスの強弱やトラップの意図。
相手との駆け引きの中での判断。
もっとずる賢く!もっと強かでいいと思います!
明日は、リーグ戦最終戦。
どんな試合になるか楽しみです。
本日も沢山の保護者の皆様、応援ありがとうございました。

U12 エレメンツカップ 遠藤

■2016年10月15日(土)
■尼崎市東部浄化センター屋上広場
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vs高槻郡家FC(大阪府)
2-1

vs太陽南塚FC(尼崎市)
0-2

予選リーグ2位、3位決定戦へ

【3位決定戦】
vsKONKO(大阪府)
0-0(PK4-3)

6チーム中、第3位。

集合場所に着いてすぐ、昨年の冬を思い出しました。
雨も降り寒さの中で、リーグEチームのメンバーに厳しくも叱咤したことも。
そして今日、同じくリーグメンバーとして大会に臨みましたが、、

やはり、素直に今のままではと厳しく伝えました。
苦手なことや課題に向き合うことなく、言い訳を繰り返し目を背けては先につながりません。
そういう意味では最後の順位決定戦、30分間を通して相手ゴールのネットを揺らすことはありませんでしたが、いい声かけ、チャレンジの姿勢がみられて良かったと思います。
PK戦ではキーパーが男前なところも見せてくれました!

ミスで苦しむチームメイトに対して「楽しもう!」といった声かけ。
ある意味スポーツの本質だと思います。自信と余裕を。そのために日々の練習での取り組む姿勢を意識していこう!

IMG_6848IMG_6843IMG_6842

U9 リーグIチーム 神戸市少年リーグ後期3部A 最終節 帆前

◾︎2016年10月15日(土)
◾︎垂水健康公園
◾︎15分ハーフ×2試合

【第6節】
vsだいちD
2-3(前半2-1)

【トレーニングマッチ】
vs有野SC
16-0

逆転負けは悔しいですよね。
この試合でたくさん失敗して自分たちのミスで失点しました。どのような形で失敗して、次どうしなければならないか。全体的に足りなかったのが、指示の声。
コーナーキックの失点でもみんなが危険に気づいて声をかけていれば守れたはず。そんな少しの失敗が負けに繋がりました。素直に受け止めなければなりません。そして、次に繋げていきましょう。また、一人一人の責任感ももっと必要です。誰かがやってくれるでは、8人制は通用しません。
1人がサボれば全体に大きく影響します。
それを感じてほしいです。
結果は六甲リーグ16チーム中11位。結果よりもほとんどが4年生相手で、拮抗した試合が多く、上手くいかない場面が何度も発生し、修正を繰り返せたのでよかったです。これからは来年のライオンズが一つの目標。そのためにも日々のトレーニングから質を上げ、スキルアップしていきましょう!長期のリーグ戦でたくさんの保護者の方々に応援いただきありがとうございました!
本日、よろしくお願いします!

U9  鶴甲SC招待TRM   田代

◼︎2016年10月15日(土)
◼︎六甲運動公園
◼︎15分ハーフ×4試合

vs三宮FC
3-0、9-0

vs鶴甲SC
3-0、7-1

今日のテーマは前のトレーニングマッチと同じでした。
チャンスでもピンチでも走る。
そこに攻撃時での課題をそれぞれに考えてもらい、特に役割を指定せずに試合に臨みました。
やはり選手それぞれの特徴があり、気付くといつもと変わらぬポジションに落ち着いていることがほとんどでしたが、そこにチャンスやピンチの際に身を挺することができるのか注目していました。
最初の何試合かは非常に良かったですね。走る走る走る。
ただゴールということを考えたときにもっともっとエゴイストになってほしい部分と現実的に考え行動してほしい部分がありました。
コースが空いているのにゴールから遠ざかる選択をしたり、前が詰まっているのに突っ込む選択をしたり・・・。
ゴールを考えての行動を整理し、みんなで確認しました。
そして技術の部分。やはり日頃のトレーニングがものをいいますね・・・また火曜に特訓しましょう。
ですが全体的によく走り、指示が飛ぶ試合が多かったと思います。
ダイナミックな展開が多かったので見ていて驚きが絶えませんでしたよ。