U12  第7回 ALL JAPAN FINAL CUP(オオタFC主催) 2日目 1位トーナメント 大木

■2017年1月8日(日)
■Jグリーン堺人工芝コート
■15分ハーフ×2試合 12分ハーフ×2試合 3分1本×1試合

【1回戦】
vsJACPA東京(東京都)
4-0

【準々決勝】
vsJフィールド岡山(岡山県)
6-0
ベスト4進出!

【トレーニングマッチ】
vsフォルトゥナ山形(山形県)
2-0(3分1本)

vsエスペランサ(岡山県)
12-0(12分ハーフ)

vsNEOS・FC(埼玉県)
3-0(12分ハーフ)

東京ヴェルディ、江南南、レジスタ、アントラーズ・・過去の先輩たちに強いチームを見せたい!経験させたい!と無謀にもいろんな強豪にチャレンジさせてもらいました。夏の関東では、何度やっても負けるけれど、このようなチーム皆さんが快く試合をいただきました。そんなチーム皆さんがあったから、今のセンアーノジュニアはあるんだと思います。そして13期生が日本一になったのはいろんなチームが試合をしてくれたからです。。胸を貸してくれたからです。時に上の学年のチームにも胸をかりました。
だから雨が降ろうと、寒かろうと、なんであろうと、私たちと試合がしたい!と言っていただけるチーム方々とは時間ある限り試合をさせていただきました。本当に「ありがたい!」と思います。「試合相手が来るまでの間でも試合をしてほしい」とも言っていただきました。本当にありがたいです。
日本一になっても子供たちは今のところ何にも変わらず取り組んでいます。正直、少しフワフワするのかと心配していました。しかし、これまでと何も変わらず元気に仲良く、ひたむきなサッカーを継続しています。
昨日・今日だけならば、サッカーもさらにパワーアップしているかもしれません。12人の選手たちが平等に同じ時間出場してますが、誰が出場しても大きな差はありません。
64チーム参加の今大会・・。ディブロッサ、新座片山、Jフィールド岡山という全国出場チームを筆頭に関西・関東・中国地方の強豪街クラブが参加しています。明日はそのベスト4。
明日も全員サッカーで全力でカップ戦もトレーニングマッチも行いたいと思います。

imageimage 

U11 高槻ウィンターカップ2日目 稲葉

◼2016年1月8日(日)
◼高槻市芝生町陸上競技場 天然芝グラウンド
◼15分ハーフ✖3試合

【1位予選リーグ】
vs山田荘SC(京都府)
3ー0

vs如是FC(大阪府)
6ー0

【決勝戦】
vs高知FC(高知県)
1ー1 PK3ー1

36チーム中見事優勝!

よく頑張りました!
歴史あるこの大会。今年で40回目だそうです。強化合宿で、卒団してもチームに残ることを一年しよう。その課題に対して1つ成功したかもしれませんね。
渡された優勝トロフィーには、過去の優勝チームの名前が沢山かかってました。そこに今年度優勝チームとして名前が入ったことは、後輩たちにとっても良かった事ですし、君たちが卒団しても、歴史として残ります。勝つことが全てでは決してありませんが、時には勝利というのもスポーツである以上、必要不可欠ですよね。

そして、サッカーも。
決勝は、後半に先制されてしまいどうなることかと思いましたが、これも合宿で伝えたように、「諦めない心」「諦めたら負け」そんな気持ちが最後まで出てた事が素直に嬉しく思いました。
そして、諦めない貪欲さと、今の取り組みが上手く合わさった事でより積極性が出ていたと思います。
ポジティブに!切り替える!そういう勝負をすることが出来てましたし、全員がほんとに雨の中よく走り、頑張ったことを今日は誉めたいと思います。

あれだけ雨が降ったにも関わらず、水溜まり1つ出来ないピッチでサッカーをさせて頂けたこと、そして大きな歴史ある大会に呼んで頂けたこと感謝しております。西大冠FCさんありがとうございました。

U10   多井畑カップ   田代

◼︎2017年1月8日(日)
◼︎岩岡フットボールパーク クレーコート
◼︎15分ハーフ×4試合

【予選】
vs 神戸FC
1-0

vs 長尾JSC
1-0

vs 多井畑FC
4-0

予選1位で決勝へ。

【決勝】
vs 小部キッズ
0-2

8チーム中準優勝。

負けた理由は明確。
解決できる力が、その内容を理解する力がまだ足りていないから。
変革は常に必要。特にみんなには尚更のこと。
立てた目標を現実にするためにはまだまだやらねばならないことはたくさんある。みんなの力で取り組んでもらった今日1日の中でもたくさんの事象が起こりました。
そしてその中で失敗はつきもの。失敗なくして成功はありえません。今日は次なる一歩のために、糧としなければなりません。
これで良しとは誰も想っていないでしょう。
その想いをいかに具現化するか。それに尽きると思います。変化の兆しが見られたのは良かったと思います。あとはそれを続けること。絶え間ない努力が成功を呼び込むはずです。

U11 高槻ウィンターカップ1日目 稲葉

◼2016年1月7日(土)
◼15分ハーフ✖3試合
◼荻谷運動広場 天然芝グラウンド

【予選リーグ】
vs高槻桜台FC(大阪府)
3ー0

vs安満SC(大阪府)
7ー1

【順位決定戦】
vs長岡京SS(京都府)
4ー3

今日はニューイヤーカップ。
市トレ、県トレのメンバーは、各地区のトレセンのU12相手に試合をしてます。
そして、トレセンじゃないメンバーでの今日の試合。朝彼らに話をしました。
同じ仲間がそんな環境でサッカーを今日頑張るなかで、君たちもこんな歴史ある大きな大会に参加し、参加チームレベルも高い中で、今日頑張り、明日上位に行こう。
私からしたら君たちを小さいときから見てきた中でトレセンがいないから。なんていいわけはしたくない。そして、君たちも充分闘えるはず。私のプライドもあった今日一日の活動。

ただ、プライドはあったが勝たそうとしたわけではない。
負けたら負けたや。そんな矛盾した気持ちで試合をずっと見つめ、要点だけハーフタイムに少し話をした。

昨日のホットニュースにも書いたように。
同じ取り組みを。
ポジティブに。勇気を持って、ダメだったらダメだったでいい。
選手はイキイキとプレー出来てました。
試合内容もとても迫力あって良かったですよ。
明日がもっと楽しみですね。
各ブロックに別れて予選を勝ち抜いてきた相手チームと何処までやれるでしょうか。

U9 AMIZADE CUP 3年生大会 須山・関

■2017年1月7日(土)
■神野小学校
■15分ハーフ×各4試合

【センアーノ神戸エンジ】
予選リーグ
VS RED STAR FC (明石市)
4-2

VS ロヴェスト神戸(神戸市)
4-1

※グループB1位で順位決定戦戦へ。

決勝戦
VS 加古川神野SC (加古川市)
2-3

※6チーム中、準優勝!

【トレーニングマッチ】
VS エスペランサFC(明石市)
6-1

【センアーノ神戸ホワイト】
予選リーグ
VS 加古川神野SC (加古川市)
2ー2

VS エスペランサFC (明石市)
6ー3

※得失点差により、グループA2位通過。
 
順位決定戦
VS ロヴェスト神戸 (神戸市)
4ー1

※6チーム中、3位。

【トレーニングマッチ】
VS RED STAR FC (明石市)
5ー1

(須山)
本日は、加古川神野SCさんに招待して頂いた大会へ参加しました。
朝からオフ・ザ・ピッチの部分でガッカリさせられました。
バスでの移動中のマナー、挨拶や荷物の管理等で厳しく指導しました。
何故、挨拶が大切なのか?
何故、荷物の整理・整頓がサッカーに必要なのか?
本質を考えて取り組み、人間力を育んで欲しいです。
それは必ず、サッカーにも繋がってくるから。
物凄く良い試合をしても、それが継続出来なければ、何の成長にもなりません。
本日の試合では、顕著にそれが結果に表れました。
あと少しで掴めそうだった目標への挑戦。
細かな所に拘らないと、容易ではないとわかったと思います。
自分がどうしたいのか?
サッカーをしてる時に楽しいと思う時はどんな時なのか?
本日は、そんな話もしました。
変わるのは今です。
今を頑張れない人に明日は頑張れません。
最後の試合は、気持ちがとても入っていて見ているこちらにも情熱が伝わってきました。
その夢への情熱を常に燃やし続けて下さい!
保護者の皆様、寒い中差し入れ等いつもサポート頂き、ありがとうございました。

(関)
エンジチームを担当させていただきました。こちらのチームの今日のテーマは、「とにかく楽しむ」みんなで考えみんなで盛り上がって創れた1日で、常にモチベーションがみんな高くて全員がたくさんボールを触れて活躍して成長でき、調子が良い選手たちの姿が見れました。ゴール前でのいろんなアイデアや崩しもあり、そんなプレーできんの!?的な珍プレー好プレーもあってみんなで盛り上がれた本当に楽しい1日でした。
しかし、楽しいだけではございません。ピックアップするのはやはり決勝戦の神野戦。試合前みんなで作戦会議。今まで何度も戦ってきていつも通り前からプレスをかけるとボコボコに点を取られてきてしまっている選手たちにはいろんな考えがあり、考えがまとまるのに少し時間がかかりましたが、結論としてざっくり言うと、攻めに関しては狙い所と決まりごとを作って、守備に関しては攻め込まれてもガチンコでボールにハイプレスで、とにかく球際とそれぞれのポジションの役割を責任感を持って全うする。そんな戦術理解をみんなで確認して決勝戦に臨みました。
決勝戦の総評として、本当に選手たちはよく頑張りました。攻め込まれ、内容はまだまだ現実的に負けていますが今までとは違う粘りや奪いに行く姿勢があり、なによりカウンターで奪った2点には切り替えの速さと試合前狙った通りの攻めが出来て、みんなで喜びを感じていました。みんなの熱い気持ちが感じれただけに勝ち切れなかったのが本当に悔しいですが、絶対今後に繋がる集中力と本気を引き出せた良い決勝戦でした。今度は勝てるようにもっともっと良いサッカーが出来るように目標を持って練習して、努力して、そんな風に少しずつ成長していってほしいと思います。
オフザピッチのところもまだまだ改善の余地があります。気づいたとこはしつこく何度でもこれからも問いかけていきます。

最後になりましたが保護者の皆様、寒い中温かい応援本当にいつもありがとうございます。差し入れも美味しく頂きました。本当に感謝しております。

imageimageimage