U8 郡山金杯3年生大会 須山

■2017年1月29日(日)

■西池グラウンド

■12分ハーフ×3試合

VS 長尾SC (大阪府)

2ー1

VS シャークFC (大阪府)

1ー5

【順位決定戦】

VS 京都田辺FC (京都府)

  3ー2

※8チーム中、3位。

(須山)

本日は、チャクラネスト奈良SCさん主催の郡山金杯へ参加させて頂きました。

なかなか本気さが伝わらない試合が続きました。人任せなプレーが目立ち、勝ちたいというプレーを選択する選手が少なかったです。
ゴールを目指して、ゴールを奪い、ゴールをさせまいと体を張る。
チャンスなのに、人に任せて走ってなかったり、ピンチなのに歩いて戻っていたり…。
本当に勝ちたいと思えば全員で攻撃して、全員で守ればいいと私は思います!まぁいいかっというようでは決して上手くはなりません。100%で臨み、取り組んだからこそ次なる課題が見つかります!
しかしながら、隙間時間の練習へと自分達から積極的に取り組んでいたのは良かったと思います。その貪欲さ、向上心があれば自ずと自分達の目標へ近づいていくと思います。
最後の試合では、全員で良いものが作れた結果が素晴らしいゴールへと繋がったのかなと思います。

継続は力なり!まさに、この言葉が相応しい1日となりました。

保護者の皆様、遠方まで応援へ駆けつけて下さり、ありがとうございました!

U9 郡山金杯3年生大会 佐藤・須山 

■2017年1月29日(日)

■西池グラウンド

■12分ハーフ×3試合

VS チャクラネスト奈良SC (奈良県)

3ー3(PK戦 3ー2 )

VS 京都田辺FC (京都府)

4ー1

【順位決定戦】

VS シャークFC (大阪府)

2ー2(PK戦 3ー1)

※8チーム中、見事優勝!

(佐藤)

自分達で1日の目標を決め過ごしました。

最初は、球際で勝てなくカウンターで失点したりし、周りを見る力が無く自分達では、わかってるけど中々意識が持てなくボールウォッチャーになりがちでした。

日々の練習から意識を持ち続けましょー

良いところも見れたので子供達は、頑張ってました。シュートで終わったりと。

最後やな試合は、いいゲームだったと思います。後は、継続して続ける所は、やってければと思います。

U12 第13回 アミティエ杯 大木

■2017年1月29日(日)
■フレスカグラウンド
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs学園FC・B
13-0

vsアミティエ京都(京都府)
27-0
3チーム中1位で準決勝進出

【準決勝】
vsアミティエ滋賀(滋賀県)
1-0

【決勝戦】
vsヴィッセル神戸
0-0(PK6-5)
12チーム中、優勝!

「今日も15人全員出場、GK以外は前後半総入れ替えで優勝を目指そう」を目標に子どもたちに準備・メンバー編成・戦い方もすべてを任せて試合に臨みました。
準決勝・決勝はかなりの緊迫した展開。特に決勝は9人制でしたのでこのレベルで2人増えるととさらに難しい状況でした。技術はあるがメンタル的になかなか自分を発揮できない選手たちもいる。そんな中でリーダーはどんな声をかけるのか、仲間に対してどのような働きかけをするのか。
そして緊迫した中でも経験を積むことが未来への力になっていきます。

さて、決勝はここまで何度も公式戦で対戦したヴィッセルさん。今日で最後のS監督、2週間前に電話をいただき、そんな最後の試合の相手に私たちを選んでくれました。そんな試合を私たちも気持ちを入れて、全国大会以来の円陣を組んで試合にのざませてもらいました。お互い気持ちの入った素晴らしい試合だったと思います。PK戦もどちらも枠に入れるハイレベルなPK。審判しながら、いつ終わるのか心配になるぐらいハイレベルでした。
ライバルヴィッセルさんの存在が私たちを成長させてくれました。素晴らしい試合をここまで何度も経験させてもらったことに本当に感謝したく思います。そして次のステージでは同じチームメイトも。中学・高校・大学・・・・いつまでも同級生である限り、ライバルであったり、仲間であったりします。良い競争をいつまでもしてほしいと思います。

公式戦がなくなったこの時期は毎年難しい時期です。しかし、逆に昨日・今日のような緊迫した試合を全員が経験できます。ヴィッセルさんのような相手との試合はなおさらです。そんな試合でのPK合戦。
キャプテンから5番目を指名されたH君。「俺が5番目??」と言ったそうです。順番が来て審判の私の方に歩いてくるときの表情は土色。一生懸命、リラックスさせようと無理やり表情を変化させようとして余計に顔がこわばってる。。。。
見事、決めました。
たかがカップ戦のPK。されど、大勢の人が見守り、お互いが「負けたくない!」という気持ちを見せた素晴らしい試合。そんな試合のPKを決めた彼はこの上ない大きな経験だったと思います。
そしてこのPKで自分自身を誇りに感じ、明日からの勇気にしてほしいと願います。
県大会や全国大会に繋がらなくても一人一人の心の持ちようが大切です。そこをチームで共有できれば公式戦でなくても今日のような未来に向けての素晴らしい経験はできるんだと思います。

また来週もがんばろう。

securedownload (2)securedownloadsecuredownload (1)

U12 第28回駅家西カップ 2日目 遠藤、田代

■2017年1月29日(日)
■ツネイシしまなみビレッジ
■各15分ハーフ×3試合

【センアーノ神戸 A】

3位トーナメント1回戦
vs四季が丘FC(広島県)
1-0

3位トーナメント準決勝
vs沖洲FC(徳島県)
0-0(PK 1-2)

3位トーナメント3位決定戦
vs清華SC(広島県)
3-1

最終結果48チーム中、19位。

【センアーノ神戸 B】
2位トーナメント1回戦
vs中萩JSS(愛媛県)
0-4

2位トーナメント敗者戦
vsみつやの里FC(広島県)
0-3

2位トーナメント7位決定戦
vs熊野SC(広島県)
4-0

最終結果48チーム中、15位。

(遠藤)
昨日とは一転して、少し寒さがあり雨も降る中での試合。
この雨の中での試合に対する適応がまだまだ未熟な部分が2戦目のPKにまでもつれた要因だと思います。
また、ボールを奪えなければ攻撃も何もありません。しかし、簡単に引いてしまいあいてにもたれる、前を向かれるといったシーンもやはりまだまだ気になります。
変えようとしている選手や少しずつ理解してきた選手も増えましたが、ハーフタイムを待たず流れの中でチームとして修正に努められたらより良くなるかと。

さて、共に切磋琢磨してきた仲間と過ごすかけがえのない時間。
1日目の夜にも全員で過ごす時間を満喫しました。
サッカーだけでなく、共に寝食を過ごせた大切な時間。
合間にはアップやトレーニングはもちろん、少し遊びを入れて仲間の笑顔や様子も沢山感じてもらいました。
身体を大きく強くするためには食事も大切です。睡眠時間も大切です。
自立のためには整理整頓や荷物管理も大切。
まだまだ本当に伝えたいことはありますが、それぞれの選手が何かひとつでも持ち帰ってくれた事を信じています。

遠方ではありましたが、応援に駆けつけてくださった方々、本当にありがとうございます。
また少ない人数ではありましたが、本当によく頑張りました。
選手のみんな、お疲れさま。これからも強い身体と気持ちで取り組みを続けていこう!

(田代)
感じることは本当にたくさんありました。
本当に数多く。サッカーのことでも、それ以外のことでも。
悩み、立ち止まり、そして苦悩している姿を見て、そして遠藤コーチからそんな様子を聞いていたからこそ君らに想うことは本当にたくさんあります。伝えたいこともたくさんあります。

でも君たちとともに過ごせる時間は本当にあとわずか。
何を伝えられるか、何を思って巣立ってほしいか、改めて考えてみました。

勝つこと。負けないこと。諦めないこと。
ありきたりなことばかりですがそんなことを決して忘れてほしくない。

最後の試合の後半。
今合宿中で一番良かった。技術的なものじゃなくて、もっともっとよくなりたい。強くなりたい。勝ちたい。そんな意識をそれぞれの選手から感じました。
ですが厳しいことをいえばそれだけ出来るのになぜそれまでにやらなかったのか。時は等しく流れる中、もっと何か出来なかったのか。過ぎた時間はかえってはきません。
だからこそ。それだからこそ、サッカーとの向き合い方を、その原点を今一度見つめてほしいと感じました。
やってきたことに間違いなどはありません。自分たちのしてきたことに誇りを持ち、またみんなでいいものを作っていきましょう。

2日間、あっという間でしたが応援に駆けつけてくださった保護者の皆さまありがとうございました。
また様々なもてなしをしていただいた駅家西の皆さま、本当にありがとうございました。

U10・9 トレーニングマッチ 稲葉・吉村・須山

■2016年1月28日(土)
■12分ハーフ×各チーム6試合

【エンジチーム】
vs神戸FC
3-1、3-5

vsホワイトチーム
4-3、2-4

vsブルーチーム
2-1、4-6

【ホワイトチーム】
vs神戸FC
1-1、3-5

vsエンジチーム
3-4、4-2

vsブルーチーム
5-4、0-2

【ブルーチーム】
vs神戸FC
0-2、2-0

vsエンジチーム
1-2、6-4

vsホワイトチーム
4-5、0-2

(稲葉)
残念。
Gチームは来てからの取り組もうとする姿は良かった。
でも、1日トータル。サッカーとサッカー以外の部分を含めてトータルで評価対象にはいった選手、シンプルに目に止まる選手は、わずかでした。
勝負の世界なのでそれは仕方ないです。
努力が足りませんね、努力してください。
Hチームの選手も頑張りは評価できましたが、頑張りだけを評価の対象にはできません。
ボールもう少し蹴らなければいけません、走らなければいけません、戦わなければいけません、サッカーそんな甘いもんじゃないです。
4年生全員をじっくりみました、じっくり見ても本当に頑張ってる、戦ってる、気持ちがピッチで出てると評価できたのはたった数名だったのは残念でした。
県大会の負けからなにを感じたのか。素直にサッカー人として今君たちは負けてます。
その負けは、結果もそうですが、結果よりも大事な部分です。
今日は辛口コメントになってしまいましたが、半年間君たちと過ごしただけに、少し残念な気持ちになってしまいました。

(須山)

本日は、神戸FCさんとのトレーニングマッチ。チームを勝たせる選手とは??そんなテーマで本日は頑張りました。それはサッカーの部分だけではなく、勿論オフの部分も大切になります。準備や片付け等、4年生に負けず劣らず頑張っていました!挨拶やけじめの部分でも積極的に取り組んでいたと思います!

それでは、サッカーの部分ではどうでしょう?序盤はなかなか上手く行かず、消極的なプレーばかり…。もっと大胆に!もっとアグレッシブに取り組んでも良かったと思います!その中でも、連動してからのキラリと光るプレーが見れた事は良かったです!

結果も大切ですが、今は過程や取り組みがもの凄く大切です。自分が上手くなる為にはどうすればいいか?何を頑張って練習で取り組めばいいのか?しっかりと向き合って取り組んで行きましょう!そうすれば、きっと道は開けると思います!

保護者の皆様、本日も最後まで暖かいご声援ありがとうございました!

(吉村)
本日はアイランド小でのトレーニングマッチでした。
近頃はだんだんと暖かくなり、選手の中には半袖半ズボンでしている人も見られました。暖かいといってもまだまだ冬は終わってないので風邪をひかないように気をつけてください。
試合では最初アップが少ないせいかスタートがとても悪くパスミス、ドリブルのタッチミスや指示の声盛り上げの声がなくすごく静かな試合でした。開始早々、点を取られてしまいました。2試合目以降もその状態が続いてしまい得点はしているものの入れられてしまうことが多くありました。まずはアップ、試合のスタートがとても重要だと思うのでそこを治そう。最後はパスも繋がるようになり、声もでて、ドリブルにもキレがありいい試合だったと思います。
何事にも最初から最後まで継続して集中できるようにしていこう。
本日はお疲れ様でした。