U12 卒団合宿2日目 大木、遠藤

◼︎2017年3月12日(日)
◼︎サンブロススポーツフィールド 人工芝グランド

【センアーノ神戸13期卒団記念紅白戦大木遠藤杯】
(予選)
エンジチーム1-0紫チーム
グリーンチーム2-0イエローチーム
紫チーム2-2グリーンチーム
イエローチーム2-1エンジチーム
紫チーム4-0イエローチーム
エンジチーム1-0グリーンチーム
予選1位エンジチーム 予選2位紫チーム 予選3位グリーンチーム 予選4位イエローチーム

(準決勝)
エンジチーム1-0イエローチーム
紫チーム1-0グリーンチーム

(決勝)紫チーム2-0エンジチーム
優勝は紫チーム 

(大木)
この卒団合宿は最後の合宿。だから楽しくも当然ですが、だからこそここまで培ってきたチーム力を発揮する総決算の合宿でもあります。
スタンツ大会も片付けも時間管理もやはりいつもと変わらず選手たち各リーダーが動きます。
日頃の合宿では参加しない保護者の方からも「いつもこんな感じなんですか。○○君はあんなリーダーシップを発揮するんですね」
最後の紅白戦大会。今回は審判も自分たちで。みんなでしっかり運営していました。

そして何よりうれしかったのが、試合のレベルのです。手前みそですが、素直にみんなとてもうまくなっている。
私が日頃観てない選手たちもきちんとサッカー原則を理解しながら考えてプレーをし、Aチーム選手たちもいる中で個を発揮できていました。それには確固たる技術が備わった証です。
担当の遠藤コーチや子供たちの努力が見れてとても嬉しく思いました。
そしてAチームの選手たちも勝負にこだわりながら、いや勝敗にこだわるからこそ、仲間が心地よくプレー出来るように仲間に対してリーダーシップを発揮する姿がありました。
どちらも本当にうれしくなりました。
遠藤コーチとそんな話を2人でしながらの試合は一生懸命ハイレベルなサッカーで私たちは至福の時間でした。

最後は親子サッカー。
みんな参加してくれて本当に楽しかったですね。
ファミリアカップは最下位でしたが、熱いボールへの執着心はどのチームよりも素晴らしかったです。
また子供のユニホーム着て皆さんで参加してください。ユニホーム着れなくならないように。。。。

今回、合宿に協力いただいた保護者皆さん、本当にありがとうございました。

(遠藤)
13期生全員を対象とした合宿。
昨日とは変わって、本日は仲間を、そして家族を感じながらのサッカーとなりました。
素直に、本当に楽しい時間でした。
大好きなサッカーを取り組む姿はもちろん、真剣な勝負へのこだわり。
そして、そんな選手たちを心身ともに支え続けてくださった保護者の方々との親子でのサッカーの時間も一つ一つが大切な思い出になってくれることを願っています。
この42人の繋がりが、これから先も続いていくことを信じています。
1泊2日、楽しい時間をありがとう。
保護者の方々。本日は多くの方々に足を運んでいただき、また昨日に続いて多大なご協力、ありがとうございます。

imageimageimageimageimageimageimage

U11 木津カップ2日目 稲葉

◾️2017年3月12日(日)
◾️吉川総合運動公園
◾️15分ハーフ×3試合

【準々決勝】
vs木津SC
0ー0(PK3ー2)

【準決勝】
vsみさきFC
0ー0(2ー0)

【決勝】
vs高羽FC
1ー0

16チーム中見事優勝!

(稲葉)
優勝おめでとう。
素直に頑張ってましたね。
ミーティングを重ね、こうしよう、あぁしよう、そんなことをいいながら試合が出来た結果だと思います。
試合をじっくり見ましたが、良くなってきた部分も見受けられましたし、修正していかないといけない部分も沢山ありました。
これから最後の一年が始まります。また厳しくいきますよ。
1つ言えるのは、もっとボール蹴らないといけません。練習を。
合間の時間をみんなで楽しんでボール蹴るのもいいですが、やはり上手くなるためにはもっとボールを蹴る。トラップミス、パスミス、沢山あったと思います。蹴るスポーツなのに蹴っても上手くいかないなら、練習をする。これしかないですよ。隙間の時間を上手く使えるようになるといいですね。

P.S
ファミリアカップもお父さん、お母さん両チーム2連覇おめでとうございます!
子ども達もお父さん、お母さんに負けないよう頑張りましょう。
そして、、、、

サプライズでのお祝い本当にありがとうございました。めちゃくちゃ嬉しかったです。

センアーノNKSC    トレーニングマッチ     向・田代

■2017年3月12(日)
■20分1本×4試合

vs猪名川FC
2-3、3-1、3-2、6-0

(向)
TRMの前に低学年の練習に参加をしていました。
幼稚園児3名が体験で参加をしていて、途中から2,3年生のお兄ちゃんたちに
コーチ役を任せたところ、みんなしっかりと指導?をしてくれました。
頼もしい限りです。
プレーヤーズコースは12人参加、6年生にとっては最後のTRMで、
久々に沢山のゴールを決めることが出来ました。
但し、試合内容は残念ながら特に見るべきところが多かったわけではありません。
漫然としたプレー、動きが多かったように思います。
スポーツは運動能力だけで優劣が決まると思われがちですが、その実、考える力が
あれば運動能力が多少劣っていても優位に立てると私は思っています。
選手には頭を使う、考える、予想するようになってもらいたいと思っています。
試合中だけではなく準備の時にも「何をやらなければいけないか?」と
考える、そんな選手は残念ながらあまり多くはありません。
自分で考える選手、チームになるように(コーチからガミガミ言うことなく)
取り組んでゆきたいと思っています。

(田代)
気づいてみれば6年生は最後のトレーニングマッチ。
本当に1年はあっという間でした。
週末のリーグ戦や夏の香南遠征。
そんな1年を振り返りつつ、試合の合間の時間は楽しくボールを蹴りながら過ごさせてもらいました。
まずはゴールに迫る部分、そしてボールを奪うという場面にフォーカスして取り組んでもらいました。
得点に関していえば、個人の頑張りもあって数々の得点を奪うことができました。
ただ、広がりといった場面では課題もあり密集からの展開を今後はより意識していかなければなりませんね。
奪うということに関してはだいぶ意識が変わってきたのではないでしょうか。
久しぶりに見ましたがよかった部分が数多く見られた1日となりました。

U11 アスパスプリングカップ 2日目 帆前

◾️2017年3月11日(日)
◾️アスパ五色
◾️15分ハーフ×3試合、15分1本×1試合

【会長杯】
vs北島FC(徳島県)
0-2

vs大塩SC(姫路市)
0-0(PK0-1)

vs洲本FC(洲本市)
5-1

20チーム中7位

【トレーニングマッチ】
vs洲本FC
3-0

この二日間でたくさんのことを伝えました。
試合中でも呼び止めて細かいところまで伝えました。
体の向き、トラップの位置など、少し変えればもっとよくなると思います。それをやろうとする意識から変えてみましょう。
今日の初戦の相手は全力を尽くしても勝てなかった相手です。みんないいサッカーしていましたが、一つ一つが相手の方が上回っていましたね。自分たちはまだまだだったということです。
そして、まだまだうまくなれます。細かいことへのこだわりと意識さえ変わればよくなれるチームだと思いました。しかし、そこがおろそかになればチームは崩れていきます。
ちょっとしたことから変えていこう!
2日目楽しかったですよ!
遠いところまで応援ありがとうございました。
公開されておらず、掲載が遅れ申し訳ございません。

U10     ソルブリリーガ・ウィンターリーグ   田代

◼︎2017年3月12日(日)
◼︎六アイフットサルスタジアム
◼︎15分ハーフ×2試合

vs 高羽FC
6-1

vs灘JFC
9-0

前回の結果も踏まえ、5チーム中優勝!

細かいことを言えばキリがありませんが一つ確認しておいてほしいことは今が最高の状態ではないということ。
勢いで、技術で、ライバルを圧倒できるような武器をもっと確かなものにしなければなりません。
ただ・・・
個々の良さは発展途上だと思います。
あとは本当に集団としてどうするか。
そこが一番みんなに足りないものではないかな。