U12 Bチーム コパ・センアーノin三木防災公園 稲葉

▪️2017年8月21日(月)
▪️三木防災運動公園 人工芝グラウンド
▪️15分ハーフ×3試合➕20分一本×3試合

vsプリンスSS
2ー0

vs港南
1ー2

vsセンアーノ神戸DREAM
0ー1

4チーム中4位。

(トレーニングマッチ)
vsプリンスSS
1ー1、3ー0

vs港南
5ー0、2ー0、3ー0

昨日の試合からは少し残念な活動。
勇気も、アグレッシブな部分も、あまり感じられなかった。ネガティブな要素が多かったようにも思えます。昨日の試合とは全く真逆。
自分達でマインドコントロール出来なければなりませんね。そんな幼さが見えてしまいました。
わかってるのに変えれない。
ダービーマッチは素直になーんにも出来ませんでした。殴られる一方のサウンドバック状態で、ここまでやってきた事が何も出来なかったのは残念ですし、出来る状況まで持って行けなかった私も反省。
ポジティブに考えるとすれば、打たれ強さはあったかも。あれだけ一方的にやられてるとはいえ、最後の最後に予測不足、理解不足で失点してしまいましたが、大量失点までには至らなかったのはポジティブに考えれば守備の部分は頑張ったのかもしれません。ベタ引きという部分では面白みは全くなかったですが。
今後自分達より強い、速い、上手い、相手に対して勇気を持って全員で攻める、守る、大胆かつアグレッシブに!昨日のような試合が出来るようにもう一度トレーニングから見つめ活動していきたいと思います。

U9 三重遠征 2日目 遠藤

■2017年8月21日(月)
■ゆめが丘多目的広場
■15分1本×7試合

vs IFC うりぼう上野’94(三重県)
2-0、1-2、0-0

vs 亀山SSS (三重県)
0-3

vs FC ファミリア(三重県)
1-2

vs 千里FC (三重県)
2-0

vs FC HIMAWARI(愛知県)
1-0

今日もサッカーに観光に全力で過ごしましたね。
特に食事の部分。ここは本当にこだわって欲しいところ。
今の年代からしっかりと食べる力も備えるように伝えました。
またサッカーの部分でも一つのテーマを決めました。
自分たちがボールを保持している時に何ができるか。
伝えながら悔し涙を流す選手もいました。
明日も朝練から始めます。たくさんボールを触り、うまくなる時間を作ります。

IMG_0358IMG_0354IMG_0394

U10 三重遠征 2日目 影山・須山

■2017年8月21日(月)
■ゆめが丘多目的広場
■20分1本×12試合

VS IFC うりぼう上野’94(三重県)
2ー2、3ー1、4ー2、0ー1

VS 亀山SSS (三重県)
1ー0、3ー2

VS FC ファミリア(三重県)
2ー2、0ー3

VS エルバFC (大阪府)
0ー2、1ー3

VS FC HIMAWARI(愛知県)
1ー5、0ー0

(影山)
今日の試合は準備のところを言い続けました。攻撃をするにも、守備をするにも準備が必要です。準備ができていないとトラップをするにもパスをするにも、シュートを打つにしてもベストを尽くすことができません。1つ1つの準備を早くするとプレーに余裕もできます。あとは、OFFのところでも準備が遅く一人一人が自分のことをすればOKにしておりチームのことを考えれていた選手はあまりいませんでした。自分のことはもちろん、チームのこともできる選手になってほしいです。サッカー面でも、OFF面でも準備のところです。OFFはサッカーに繋がっているというのを改めて実感した1日でした。明日は最終日なので昨日、今日の課題を改善していくのと全てを出し切って遠征を終了できるようにしたいです。

(須山)
三重遠征2日目。
朝の出発から後手に回ってしまいました。
準備・時間の管理、、、
リーダーがいるから任せきりではなかなか上手く出来ない。
サッカーと一緒で皆で助け合い、競争し、共に学ぶ。
サッカーでは連続での試合の中で良く戦っていたと思います。
ただ、準備や予測、状況判断のスピード、今回の遠征テーマを取り組む事でもっと良いサッカーが繰り広げられると思います。
午後からは、観光・遊びと存分に遠征を楽しんでいました!
明日は、最終日。成果が出せるように取り組みます!

150331916466215033191612431503319171983

U12・Aチーム コパセンアーノ・三木防 大木

■2017年8月21日
■みきぼうパークひょうご人工芝グラウンド
■15分ハーフ×4試合 20分1本×2試合

【予選リーグ】
vs港南FC(大阪市)
7-0

vsプリンスSS(堺市)
8-0

vsセンアーノ神戸B
1-0
4チーム中1位で決勝へ

【決勝】
vsプリンスSS
4-0
4チーム中、優勝。

【トレーニングマッチ】
vsプリンスSS
4-1、6-0

今日も当然、選手主導です。自分たちで自分たちを評価、A戦メンバーを決め、自分たちで考え分析し試合を進めます。
自分たちでやるからサッカーは楽しい。自分たちでやるから積極性が生まれる。
今日も良い表情で試合を行いました。そして攻撃的にみんなが攻守に関りを持てていました。
相手コーチの方からも、ほめていただき、選手たちもここまでやってきたことに手ごたえを感じてるようです。
少しずつですが、自分たちで動機付けを行い、自分たちで戦いにこだわれるようになってきました。
楽しくなければサッカーではない!
今日はあえて2人の選手にアプローチしました。自ら楽しみにいかない選手、自らで壁を作ってしまった選手。
そんなのも経験です。

さて、今日は隣で育成年代の最高峰リーグ、プレミアリーグが行われていました。
自分たちで能動的に意見交換して自分の主張、仲間を感じることをしていたと思います。
サッカーはあーいうものです。
小学生だろうと高校生だろうとJリーグだろうと関係ありません。
どんどんチャレンジし、どんどん成功しどんどん失敗しましょう。
その全てがうまくなるデータになります。そのためにも、まずはどんなプレーでもやってみよう!
省エネはいりません。

IMG_3458

U11 トレーニングマッチ 大木

■2017年8月20日
■20分1本×6試合 12分1本×2試合

vs大阪市ジュネッス(大阪府)
0-3、1-0、2-1、2-0
1-0、4-1、2-0、0-0

受けてはどのタイミングでいつ・どこにほしいのか。どのように守るのか。
サッカーは1人1人が頑張っても、仲間とやる以上、自分の意思を伝えることが出来なければなりません。
約1時間かかった準備を含め・アップ・試合と全くチームとして機能しない。コミニュケーションできない現状です。
したがって、チャレンジャーでのぞむ試合、まわりから動機づけされる試合は頑張れても、自発的に自分たちで動機づけして頑張れるチームレベルではありませんでした。
それが出た初戦。
選手たちは「俺たち、朝が弱いねん!」と安易にそれで片づけてしまっていることに危機感を感じます。

今日はNBカップとは明らかに違う試合でした。
明らかな課題が山積しました。
選手たちには伝えました。
心技体のどの部分も「朝が弱いねん」で片づけずに、足りないところを努力してほしいと思います。

ただ、今日は多くの選手にチャンスがありました。
その中で課題を真摯に受け入れ改善しようとする選手が多く、これから長い目で見れば、楽しみな選手がたくさんいたと思います。
また、試合を観る日を楽しみにしています。