U9 リーグJチーム 神戸市少年リーグ3部B 後期チャンピオンリーグ 第1節、第2節 遠藤、影山

◼︎2017年9月10日(日)
◼︎東灘小学校グランド
◼︎15分ハーフ×2試合

【第1節】
vs東灘FC D
2-0

【第2節】
vs灘JFC D
1-2

(遠藤)
悔しい負け。まさにチームでそんな想いだよね。
だからこそ、これを次にどう活かせるのかが大切。
失点はやはりみんなで、何より第2節の2失点までの流れが今後の成長に大きく影響するのではと思います。
サッカーに存在する流れというものを相手に譲ってしまったときの怖さを学んだみんな。
また一つこの経験を全員で分かち合い次節の勝利に繋げていこう!

本日は本当に多くの保護者の方々に声援を送っていただきありがとうございます。

(影山)
今日の試合は、試合状況に合わせた判断の部分が気になりました。パントキックになった時に前に蹴ってばかりいては勿体無いです。相手の状況を見て、相手が引いているならDFやSHにシンプルに預けることもできます。GKのミスではなく、フィールドも気付かなければパスを出せないので相手の状況をもっと考えてプレーすることが大事です。まだリーグ戦は続くと思うので日頃の練習で改善して欲しいと思います。

a href="http://yumeclub.org/wp-content/uploads/IMG_05351.jpg">IMG_0535

U9 リーグIチーム 神戸市少年リーグ3部B 後期チャンピオンリーグ 第1節、第2節 遠藤、影山

◼︎2017年9月10日(日)
◼︎東灘小学校グランド
◼︎15分ハーフ×2試合

【第1節】
vs灘JFC D
0-6

【第2節】
vs東灘FC D
3-0

(遠藤)
春に闘い抜き勝ち取った上位リーグ。
初戦は立ち上がりにミスから失点を許し主導権を完全に渡してしまいましたね。
スコアだけみてもやはり集中力や粘りの部分は明らかに課題です。
ただ、取り組みとしてチャレンジしている事は少しずつ身につきつつあるのはやはり成長の証。
続く第2節では入団後初の試合でゴールを挙げ、全員で一つになりながらゴールにむかえたと思います。
それぞれの課題に対してチームだけでなく自分自身もトレーニングにこだわりをもって成長していこう!

本日は本当に多くの保護者の方々に声援に駆け付けていただきありがとうございます。

(影山)
今日の試合は1試合目、始まってすぐに失点してしまい試合の最初の掴みをとることができませんでした。プレッシャーが速い相手に対して慌てて自分達のプレーができておらず相手のペースになってしまいました。2試合目は自分達のやりたいことができる場面も作れるようになりました。相手の空気に飲まれずに自分達のやりたいことができるメンタルの部分が大事だなと改めて感じました。
まだリーグ戦は続くと思うので今日のことを次に繋げて欲しいと思います。

IMG_0535

U9 ラクダイア杯 影山

■2017年9月9日(土)
■舞州西運動場
■12分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsジュエルスFC(奈良県)
3-1

vsアミティエ草津B(滋賀県)
17-1

【一位トーナメント】
vs長岡京A(京都府)
1-4

vs塚原(大阪府)
1-2

24チーム中7位。

今日の試合は予選リーグから一位トーナメントになり、対戦相手のプレッシャーが速くなった時に慌ててしまい相手にパスをぶつけて、パスが繋がらず守備になるというのが多かったです。プレッシャーが速いということは、その分速く関わりを作らなければパスコースは作れません。相手がどういったサッカーをしているのかを考えていかないと相手の空気でサッカーをしてしまって、自分達の描くサッカーをすることができませんでした。
今日感じたことを明日のリーグ戦に繋げて欲しいと思います。

U10 ジンガ三木交流戦 谷本・松尾

■2017年9月9日(土)
■緑が丘スポーツ公園
■15分1本×8試合

VS ジンガ三木SC (三木市)
0ー0、0ー0、0ー0、0ー0
0ー0、2ー1、3ー0、1ー3

(谷本)
本日はジンガ三木さんにお世話になりました。
人数の関係で、今までにプレーしたことのないポジションにチャレンジする選手がほとんどでした。これを肯定的に捉えられる選手、とらえられない選手でプレーの質に差が出ました。自分の得意なポジションだけでなくその他のポジションについて理解を深めることで連携も連動もスムーズになっていきます。今日1日でも理解できてきた選手は何人かいました。これをチーム全体に反映し、自分たちでサッカーを組み立てられるようになってもらいたいです。
また何事も最初はチャレンジから始まります。得意だから、苦手だから、で割り切るのではなく、得意だけど、苦手だけど、どーしようと考えてプレーできるようにチーム全体、選手同士でやっていってもらいたいです。
これからも頑張っていきましょう!

U11・10 エスピーダ交流戦 大木・須山

■2017年9月8日(金)
■15分1本×4試合
 8分1本×2試合

VS エスピーダ旭川(北海道)
0ー0、0ー2、2ー0、1ー0
3ー0、0ー1

(須山)
エスピーダ旭川さんとの交流戦。
北海道のチームとはなかなかやる機会もなく、本当に貴重な経験となりました。
チャンスを作るも決めきれない。ゴール前での迫力、打開する力がまだまだ足りません。
全国レベルのチーム戦うには勇気や勝負強さは必要不可欠です。
全国レベルのものさしで常にサッカーを行い、習慣の中で様々な角度でレベルアップをして行かなければなりません。
やるのは君達です。まだまだのびしろは計り知れないと!
エスピーダ旭川さん、JCカップ頑張って下さい!!

(大木)
昨年のバーモントカップ決勝で対戦いただいたご縁から、今年のNBカップ懇親会でご一緒させていただき、明日からのJC杯の前日試合をご連絡いただきました。
遠く北海道のチームとの交流にこれから、いろんな取り組みをご一緒させていただく話をさせていただきました。
この貴重なご縁を子供たちの良い経験となるようにできたらなと思います。