センアーノNKSC 甲浜カップ 向

■2017年12月23日(土)

■甲子園浜小学校

■15分ハーフ×3試合

【予選】

vs上ヶ原FC

1-5(前半0-5)

vsすみれFC

0-5(前半0-1)

グループリーグ3位で5~6位順位決定戦

vs甲陽園FC

2-5(前半1-2)

年内最後の対外試合を甲子園浜SCの大会に参加させていただき3試合戦いました。

対戦した相手も、他の参加チームもいずれも体格が大きく、キック力、パス回し等よく鍛えているチームばかりでした。選手も良い経験になったと思います。

主催者の皆様にお礼いたします。

そのせいではありませんが、試合の結果は少々厳しい結果になりました。

特に最終戦は勝敗はさておき、「シュートをたくさん打とう」との目標で臨みましたが結果はシュートが2~4本程度、効率は良かったのですが・・・・。

本日の優秀選手に最年少の選手を選ばせてもらいました。

もちろん一番上手、というわけではなく、「4年生だけど頑張っていた」ということです。

彼の長所は「ボールに行くこと」です。相手のボールが取れなくてもまず寄せる。これが出来ています。ゲームに参加する気持ちが強いなと感じます。

私は本日で年内最後の活動になりました。また、来年も頑張ってボールを追いかけましょう。

良いお年をお迎えください。

U12 高梁遠征 1日目 第6回高梁ウィンターカップ 稲葉・田代

◼︎2017年12月23日(土)

◼︎神原スポーツ公園 人工芝グランド

◼︎15分ハーフ×4試合

【予選】

vsアズリー東山台FC(西宮市)

2-0

vs羽束師ジュニアFC(京都府)

2-1

vs東広島四十雀リトルティット(広島県)

0-3

予選2位で3位決定戦へ。

【3位決定戦】

vs高木SC(西宮市)

0-1

8チーム中第4位。

(稲葉)
納得いかない事が多く残ってる。
試合もそんなにいいものではないし、リーグ優勝したとはいえ、課題も多かった。
何より、危機感を感じた程です。中学年代に行く前にどれだけ教えれるかわかりませんが、やれることはやろうと思います。

(田代)

年内最後の遠征。

先日のリーグ決勝を終え、次への目標はフレンドリー。

そして更に目線はその先へ。

ただ今日の活動を見る限り、次へと志が向いているのは一体何人いるのかな…と。

それはサッカーの部分でもそうですし、それ以外の部分でも。

単純に私を含めみんなには伝わっていなかった、伝えられていなかったことはまだまだたくさんありました。

彼らを送り出すまでに何を伝え、彼らの財産とさせてあげることが出来るか。

彼らの行く先を見つめた上で明日もアプローチします。

U12 VOICEカップ 稲葉・戸田(ユース)

■2018年12月17日(日)
■ボスコヴィラ 人芝グラウンド
■各チーム12分ハーフ×2試合、15分ハーフ×2試合

【センアーノ神戸A】
(予選リーグ)
vsアンテロープ
5-0

vs中京 B
7-0

1位

(準決勝)
vs井吹台SC A
2-2(PK3-2)

(決勝)
vsVOICE
1-1PK(2-1)

12チーム中優勝

【センアーノ神戸B】
(予選リーグ)
vsVOICE
0-3

vsジリーノ
0-2

3位。

vs井吹台SC B
0-0PK(0-1)

vs中京 B
0-0PK(0-1)

12チーム中12位

(稲葉)
寒すぎた1日。雪が降ってましたね。
Aチームは、優勝はしましたが準決勝、同じ形から失点。
2-0で勝っていたにも関わらず、難しい試合に自分たちでしてしまう部分、決勝も1-0で勝ってるにも関わらず、やってはいけないことの小さな積み重ねが失点を招いた。
こういった部分がやはり幼い部分。課題です。
もう結果じゃないです。結果を出しながら内容をどれだけ追及することができるか。満足いくものにできるかだと思います。
Cチームは、4試合やって1点も取れない。サッカーも先日まで公式戦だったからか蹴ってしまうことが多い、そしてボールを奪う、奪ったボールを攻撃に。そんな部分に課題を感じた。
最後の試合はバテバテでしたね。

今日は、私が高校1年生の時おそらく5歳か6歳ぐらいだった戸田君がもう高校1年生。
ジュニア→ジュニアユース→ユースと在籍。夏にも見てもらいましたが、今日も見に来てくれました。
彼が6年生の時、私がセンアーノのコーチとして就職し担当学年の中の一人。
行きしのバスは、当時の話と今の6年生を比べたり、話が尽きませんでした。そんな彼に厳しいコメントいただきました。
真摯に受け止め成長していけたらと思います。

(戸田)ユース選手
もうすぐ中学生になるのにまだまだ子供のままです。夏にお手伝いした時と全然変わっていません。もうちょっと大人になって欲しいです。サッカーの前にオフの面をしっかりして欲しいです。チームの道具をなくさないという当たり前の事を当たり前にして欲しい。サッカーでは仲間がいるからチームがあるのに自分勝手な選手が多過ぎます。もう少し周りを見て、考えて行動をして欲しいです。また、会ったら大人になってる選手になって欲しいです。

U9 ヴァモス摩耶カップ 谷本

▪️2017年12月17日(日)
▪️六甲運動公園
▪️12分一本×5試合、12分ハーフ×2試合

【予選リーグ】
vsなぎさFC(神戸市)
0-1

vs三宮FC(神戸市)
2-0

vsAC Livent(尼崎市)
0-0

vs北五葉SC(神戸市)
1-1

vsFC玉津(神戸市)
2-0

予選リーグ、2位通過。

【準決勝】
vsFC玉津
1-0

【決勝戦】
vs北五葉SC
0-7

6チーム中、準優勝!

本日はヴァモス摩耶カップに参加させていただきました。
今日は全試合を通して立ち上がりが悪かったです。
試合の時間まで練習やアップの時にただたんに練習をしとけばいいのではなく、試合に向けて逆算してアップや練習をできるようになりましょう。そうすることで自ずといい準備ができるようになります。
試合面も大事ですがそれ以外の部分も大切にしていけるように頑張っ行きましょう。

IMG_1266IMG_1267IMG_1268

U10 リーグFチーム 神戸市少年サッカーリーグ3部A 決勝戦 遠藤

▪️2017年12月17日(日)
▪️神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場 メイングランド
▪️15分ハーフ一本×1試合

【決勝戦】
vsFCフレスカ神戸
3-3(前半2-1)
延長5分ハーフ
4-3(延長前半3-3)

見事、3部A優勝!!

優勝おめでとう!
みんなと掴み取りたかった勝利。そして観たかった最高の笑顔。
そんな時間を共に過ごせた事を本当に嬉しく思います!

試合は本当にスコア通りのゴールの奪い合い。
素晴らしいピッチや環境、アンセムが流れ、名前がアナウンスされ、、、「いつも通り」なんて難しい中で勇気をもってよくぞチーム一丸で闘ったと思います。
3-1と一度は大きくリードした中での同点、延長。
素直にハラハラドキドキ、そして何よりワクワクの連続。
おっちょこちょいキーパーのスーパーハンドに始まり、負けず嫌いな選手のハットトリックに背番号10番の決勝ゴール、キャプテンの男泣きに、ハッピーバースデーを迎えた心優しいチームの心臓的選手。。。
最後の最後に勝利を手に出来たのは、やっぱりそんな一人一人が発揮したリーグFチームらしさ、そして勝ちたいという強い意志が要因だったと思います。

途中からではありましたが、Fチームを指揮とらせていただき本当に何度も涙した選手を観ました。そして何度も叱りました。そして数え切れないくらいの笑顔を観ました。
夏の遠征や大会、秋の公式戦。。寝食も共にした君たちとの時間で逞しさを感じ、信頼へと変わった事を覚えています。
試合前に伝えた言葉、そして試合後に伝えた言葉は全て本心です。
本当におめでとう!そしてお疲れ様でした!!
みんな本当にカッコ良かったよ。感動をありがとう!!
今日一日は沢山余韻に浸り、自信に変えて、次のステップに向けて歩みを続けていこう!

保護者の方々。本当に温かい声援をありがとうございます。
ベンチにいる私にもハッキリと聞こえる声援はチームの背中を押してくださり、心強いチカラに変わったと思います。
また、試合後にも素晴らしい時間を作っていただきました。
温かい言葉を胸にこれからも選手たちと共に成長を続けていきます!
これからもどうぞよろしくお願い致します。

IMG_1254IMG_1232IMG_1239IMG_1248IMG_1252