U11 第41回高槻少年サッカーウィンターフェスティバル 2日目 中村

◼︎2018年1月14日(日)
■萩谷運動公園
■15分ハーフ×3試合

【5位ブロック予選】
vsオオタFC(岡山県)
8-0

vsSSクリエイト(大阪府)
1-0

5位ブロック予選1位通過。

【5位ブロック決勝】
vs射水TC(富山県)
3-3
(PK2-0)

36チーム中第25位。

2日目の高槻少年サッカーウィンターフェスティバルは1日目と違い準備からしっかり出来てました。
自分達で役割とチームを盛り上げることに着目して試合に臨めてたのが良い結果に繋がったと思います。
フィールドに立った選手は自分のポディションだけをこなすのではなくチャレンジ&カバーをしっかり続ける事を選手達は試合で魅せてくれたと感じました。
この気持ちを基準としてこれからも頑張ってほしいです。

img_6777.jpg

U9 アヴァンティカップ 遠藤、向

◼︎2018年1月13日(土)
■EXPOフラッシュフィールド
■各15分一本×2試合、12分ハーフ×3試合

《センアーノ神戸 ①》
【予選リーグ】
vsJogaBonitoFootball(大阪府)
1-1

vsイーデス阿倍野SC(大阪府)
3-1

【順位トーナメント決定戦】
vsFCフレスカ(神戸市)
5-4

【決勝トーナメント】
vsAVANTI茨木(大阪府)
5-2

vs千里ひじりサッカークラブ ①(大阪府)
5-1

24チーム中、優勝!

《センアーノ神戸 ②》
【予選リーグ】
vsPazduro(大阪府)
0-5

vs高槻Queen(大阪府)
1-0

【順位トーナメント決定戦】
vs石切東FC(大阪府)
1-4

【4位トーナメント】
vsなぎさFC(神戸市)
7-3

vs玉川学園FC(大阪府)
5-4

24チーム中、13位。

(遠藤)
日頃心がけている部分の確認。
全体が声を出し、球際をこだわり、頭と心を整える。
両チームとも全員が、とまではいかないものの意識出来ている選手が増えてきており、ゴールに関わる選手が増えてきました。
ただ、今日については両チーム共に失点が気になりました。。。
全部で25失点。
この25を0に近づける努力。そして振り返りを行って必ず次に繋げていこう!!

(向)
チャレンジ&カバーを合言葉にする、と選手たちで決めて大会に臨みました。
私からは、「プラスの声掛け」をお願いしました。
1試合目と2試合目は結果とは裏腹に2試合目の方が元気がなく、声が全くでない状況でした。
一部の選手は感じ取っていたようでミーティングですぐのその声が出ていました。
もう一度、合言葉を確認して残り3試合にチャレンジ。
特にシュート、ゴールが少なかったので「どんどん前に行こう」とプレーをしました。
最終戦は、先制後、逆転され落胆するかと思いきや、今日一番の頑張り、集中で再度ひっくり返しました。
全員、前に前に出る気持ちの入った良い試合でした。
負けも勝もありましたが、最後を気持ちの入ったゲームで締めくくれたのは良かったと思います。

IMG_1598

U11・U10 トレーニングマッチ 大木

■2018年1月13日

明日から公式戦がスタートします。
しかし、そのメンバーで試合をせずに、X・D・Fというリーグメンバーで試合を行いました。
さらに明日を考慮せずに、ハードな試合を行いました。
明日だけを考えれば、そのメンバーで試合をしたり、フィジカル面を考慮したほうが良いですが、やはり育成年代ですので、目先よりも今は大きな土台を持つ必要があります。
そう意味では3チームが高い意識でライバル心を持って取り組め良かったと思います。

3部A神戸市チャンピオンFチーム、格上相手にチャレンジでしたが、今日はこてんぱんですね。丁寧にサッカーをやろうというのはすごく理解でき枚ましたが、サッカーの本質が抜けていました。
そして、自立できていない場面が多かったのも、今日のような試合になってしまったかもしれません。
最後のミーティングで伝えたことを忘れないでくださいね。
Dチームは良かった部分も多かったですが、やはり迫力を感じない部分や勝負どころでのパワー不足を感じます。
うまくやろうとしすぎです!もっと男らしく!もっとはちゃめちゃに!してほしいなと感じます。
Xチームは今日はさすがだと感じました。この2か月で一人一人に変化を感じます。仲間とのサッカーを楽しんでいます。
すごく良かったです。

U11・U10・U8・NK トレーニングマッチ 大木・平野

■2018年1月13日
(大木)
準備は本当に良かったです。特にU11の選手たちがしっかり自分たちで指示を出しながら進めてくれました。
みんなで目標を持って意識高く取り組めました。成長した姿に嬉しくなりました。

さて、サッカーですが、U10は合宿の成果が出ていましたね。
みんなで声を出し、勝負にこだわり、気持ちを見せる選手が多かったです。ただ、その反面、少し雑になる場面が多かったように思います。
選手たちも気づいていましたので、意識して修正しましょう。
U8も合宿の成果なのかな?すごく頑張っていましたね。
観ていて迫力を感じました。
U11とNKあはあまり見ることが出来ませんでしたが、とてもポジティブな取り組み意識を感じ、良かったと思います。

(平野)
こんにちは。夜に読まれている方は、こんばんは。
今日は久々に活動に参加させて頂き、選手達の元気な姿を見ることができました。
この前見たのが夏過ぎぐらいでしたので、約3ヶ月ぶり?ぐらいでしたね。やはり朝から元気いっぱいで楽しかったです。
朝寒い中みんなで協力して準備、終わりの片付けも以前に比べたら早く終われたのではないでしょうか。その調子ですよ。
サッカーに関しては、学年が違えど、負けたくない気持ちがよく出ていたと思います。味方に対しても、しっかりと意思を伝える場面が増えていました。
あとは、戦術的なこと、オフザボールの動き、判断スピードが上がれば、より高いレベルにいけると感じました。ただそのためには、基本的な「止める、蹴る、運ぶ」という技術を磨いてください。
もうすぐで学年も上がります。そのための準備もしていきましょうね。今日は寒い中よく頑張りました。

U12 ROSAS NEW YEAR CUP1日目 稲葉・谷本

■2018年1月13日(土)
■ツネイシフィールド
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vsFCアミーゴ
4-0

vsDESAFIO
2-0

vs五日市南
1-1

予選リーグ1位。

(稲葉)
最終試合のような試合をしていては成長はないと思います。
チャンスをものにできなかったのではなく、チャンスをものにしようと努力しなかった結果がこの結果となってしまいました。
残念です。
ですが、結果的に1位で予選通過することができたので、明日楽しめれたらと思います。

(谷本)
今日はローザスカップ1日目でした。
4チームのリーグ戦で無事決勝トーナメントに進むことができてよかった。流れが悪くなった時のサッカーが下手だと思った。いつもと同じようにプレーをするだけでなく、陣を取り返すために裏に蹴るとか、早めにシュートをうつなどアクションを起こすことも大切です。流れが変わる時にはなんらかのきっかけがあることが多いです。そのきっかけを待つのではなく、作り出していけるようになったらもっとよくなると思います。そのためにも状況判断をしっかりできるように、周りの状況を見る、考える、ことを意識しながら頑張って行きましょう。