U11リーグDチーム神戸市少年リーグ東地区2部A 1stステージ1節2節 中村

■2018年4/30(祝)

■神戸FP岩岡G A2コート

■15分ハーフ×2試合
対 本庄B
3-1
対 神戸FC C
1-1

開幕しました、神戸市少年リーグ!子供達はアップから余裕ある行動で準備万端かと思われた初戦!試合が始まるとバラバラで相手に自由にさせてしまうスタートで失点…、ここから選手達の緊張感が良い意味で変わってくれました。選手を交代させて流れをセンアーノに、逆転してくれました。2試合目もセンアーノが優位になり先制しましたが後半カウンターから失点して引き分けでした。試合を優位に進めるとどーしても前がかりになりますね、しかしその時カウンターを受けて対応出来る準備は出来てますか?選手との距離感や相手選手の受渡しなどコミュニケーションがまだまだ足りないと感じました。自分の見えない情報はしっかりチームメイトが教えてくれるので色々な情報をしっかり交換して対応出来るチームになろう。まだまだこれから強くなれるチームだと思います!!

U12 マザーファームカップ 大会2日目 中原

■2018年4月30日(月)
■Jグリーン堺
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsカルディオFC(宝塚市)
10-0

リーグ戦1位のため決勝トーナメントへ。

【準々決勝】
vsヴィエントFCとよの(大阪府)
8-2

【準決勝】
vsガンバ堺(大阪府)
2-1

【決勝】
vsセレッソ大阪(大阪府)
1-13

昨日からの好調さが今日も朝からうまく回りリーグ戦を終了するとトーナメント1回戦も緊張することなくのびやかにサッカーをして勝利する。
準決勝でこれまでのチームとは違い意識して緊張したまま試合に入りキックオフ直後にあっさり得点をされるが、それで緊張が取れたのか、一進一退の攻防繰り返すが、寄せが早く声も出て、リズムをつかむと同点としそのまま逆転して、接戦ながら、みんな良いプレーをして、決勝戦を迎えた。
さすがに全国優勝を今年したセッレソ大阪U-12は最初から、トップメンバーで、右に左に振られては、縦を割られて振り回されて大敗してしまった。
しかしこんなチームと勝ちの試合をして、相手のプレーを肌で学んだ彼らには、最後まで走りぬいた自負があり、今後に期待が出来る大会となった。

U12・U11 アヴァンティ主催・NEW GENERATIONS CUP U12 宮澤・大木

■2018年4月30日(祝)
■Jグリーン堺 S6人工芝ピッチ
■20分1本×3試合 15分ハーフ×2試合

【予選リーグ】
vs成合SSC(京都府)
0-0

vs大阪ジュネスFC(大阪府)
0-0

vsアヴァンティ枚方②(大阪府)
3-0
予選3チーム中1位で準決勝進出!

【準決勝】
vsリップエースFC(大阪府)
1-0

【決勝】
vsガンバ大阪(大阪府)
1-2
12チーム中、準優勝!

(宮澤)
予選ではなかなか得点できずでしたが、なんとか準決勝に進出しました。
決勝トーナメントでは勝ちたい気持ちを全員がプレーで出そうと頑張り、積極的に声を出し、チーム勢いをつけようと頑張っている姿が見えました。
相手ボール時間が多かったですが、粘り強く声をかけあい耐えることができました。
準優勝ではやはり悔しいので、次は優勝できるように頑張りましょう!

(大木)
昨日まではライオンズ杯、トップリーグ。
県大会出場を決め、勝点も6を獲得し、結果として良かったが、その代償はけが人3人という、頑張っていた選手たちであっただけに残念な報で始まった朝でした。
逆に怪我が明けた選手もおり、チームとしては様々な現実を理解しながら、やるべきことは一人一人の成長を誓いスタートした1日でした。
試合をすると、やはりこのチームの課題が浮き彫りでした。主導権を握った中での試合構築。
そしてそれ以前の課題も大きく、本当に温い選手たちに、今日は公式戦明け、現実に向き合わない選手たちに厳しく伝えました。
その後の試合から良くなりましたが、自らの力でスイッチを入れ、自分の心に自分で点火できる選手になってほしい!と改めて感じた1日でした。
夏や秋にこのメンバー選手たちに後悔してほしくない。
私自身、その想いしかありません。
でも君たちだけが特別扱いではないことも再度確認しています!
B・C・D・E・Fチーム・・。みんな頑張っていますから。
チャンスは平等、でも時間は自分で掴み取ってください!

U9・リーグJチーム 神戸市少年リーグ3部A前期東地区1stステージ・第4節 大木・田代

■2018年4月30日(祝)
■15分ハーフ×1試合 20分1本×1試合

【第4節】
vs三宮FC・B
2-1(前半2-0)
第4節を終了して、勝点12。

【トレーニングマッチ】
vs鶴甲SC・U10
5-0

vs東灘SSC・U10
1-4

(大木)
GW前半、ライオンズ杯・トップリーグと指揮をとりましたが、今日の試合が一番難しい試合でした。
何をしでかすかわからない。奇想天外プレーが続出!
ヒヤヒヤドキドキ試合でしたね。
しかし、そんな試合の中で、うまくいったり失点したりを経験してほしいなと思います。
今日も自分たちより速かったり、身体が強かったりする相手がいる中で、どのような判断プレーをするかを学んでほしいと思います。

目標の六甲リーグに今日の勝点で前進できました。しかし、まだ上位対決を残します。
厳しい試合を経験し、個人としてもチームとしても成長してほしいなと思います。

(田代)
新年度が始まってから初めて試合を見ました。
会場設営もちゃんとできるか不安でしたがキャプテンを中心に手際よくやっている姿を見て成長を感じました。
肝心のプレー部分でも、やんちゃBOYSがピッチであちこち火花を散らしながら走る姿はちょっと見ぬ間に本当に逞しくなったなと思いました。

さて、公式戦という雰囲気の中で今日は手に汗握る展開が多かったですね。
監督が言うように予想・予測を超えているからこそたくさんの面白さがありました。
ただこれも貴重な経験。どの学年もこういった経験をしているからこそ今があるはずです。
大きくなるために、今はたくさん見て・感じて・チャレンジして・失敗して・考えて・成功していってほしいですね。

9E0BF614-38B6-4A74-966E-E645981E582F

U11 リーグEチーム 神戸市少年リーグ東北地区 2部B 1stステージ 第3節・第4節  田代

■2018年4月30日(祝)
■瀬戸公園 球技場
■15分ハーフ×2試合

【第3節】
vs王子FC B
5-0

【第4節】
vs灘JFC B
2-0

今日の2勝は大きいと思います。
特に2試合目は様々な挑戦がある中での結果でした。

代わり映えのないスタートのメンバー。
途中で変わる選手はいつも同じ。

今のままでいいのか。
目先の勝利だけが全てなのか。
2試合目前にそんな話をしました。

チームとして勝つ。
あくまでそこを強調し、子どもたちには話をしました。
誰もが納得するのは難しいかもしれません。
ただ同じ目的意識を持った集団が成せる数々のことを私はこの目で見てきました。

結果としてうまくいったかどうかは定かではありませんが苦しい闘いをみんなで乗り越えられたと思います。
この経験が必ず生きるはずです。

そして少しずつ、多くの経験を取り込み、引き出しにしてください!
その引き出しのボリュームこそが勝負の鍵になるはずです。