U9 ジンガ三木招待 トレーニングマッチ 影山

■2018年7月1日(日)
■緑ヶ丘スポーツ公園
■15分1本×8試合

vsジンガ三木
1-1.0-1.1-3.2-0.1-1
0-3.0-1.0-2

今日選手達に伝えたのは、声、広い方のスペースに進む、3つのゾーンです。
声は少しずつ出せる選手が出て来たかなと思います。
あとは、声といっても指示の声が出せるようになってほしいと感じました。
広い方のスペースに進むは、幅を取れる様にはなっています。
しかし、受け手ではなく出しての方が見てパスを出すことが出来ずに狭い方にドリブルになってしまったり、見てパスを出してもパススピードが遅く相手にパスカットされてしまいましたね。
3つのゾーンは、少しずつ意識して出来ていました。
課題としてでた部分はこれからのトレーニングで練習をしていこう!
どんどん気温が上がってきて暑い中での活動が続きます。
熱中症にならない為にも自己管理をしっかりとしていこう!

U10 名古屋グランパス トレーニングマッチ 遠藤

◼︎2018年7月1日(日)
◼︎トヨタスポーツセンター
◼︎15分一本×6試合

vs名古屋グランパス(愛知県)
1-1、0-0、3-1

vsグランパス 名古屋スクール
2-0、2-0、2-0

「おはようございます!!」
大きな声と目を合わせ、私たちを迎えてくれた名古屋グランパスの選手たち。
謙虚に私も学ばせていただきました。
サッカーをする前からきっとサッカーも情熱をもちこだわる選手なのだろうと思うと共に、自分たちが目指すモノを再認識もできました。
会場で最後にしたミーティングはサッカーではなく、リーダーとしての自己分析。
10人の平均点55点。これでは先は思いやられます。。
センアーノ神戸だからこそ、この部分にこれからも徹底してこだわります。
サッカーは最近のテーマである部分についてまた課題を発見できた素晴らしい時間となりました。
「チャレンジャー」として努力に限りはありません。
掴んだ自信はありつつも、上達への飢えを失わぬよう。

E330BF1E-3691-4CA5-9CD2-D9D172875D895050CFB8-2669-49FC-8965-BB1D4736B15C4175B49F-6F44-4A66-A4A9-2B8D031473D5344A16EF-5541-4384-B891-4F05886A98FA3C3C147D-A847-4912-82BE-3FA80F7ECA9D

U11 けやき杯 政

◾︎2018年6月30日(土)
◾︎けやきフィールド
◾︎各チーム予選リーグ20分×2試合
順位決定戦15分×1試合

【センアーノA】
vs高羽FC
1-2

vsけやきエース(川西市)
0-5

vsけやきタロウ(川西市)
5-1

【センアーノB】
vsけやきタロウ(川西市)
16-0

vs但馬リベルテ5-1

vsけやきエース(川西市)
3-2

(政)
本日は猛暑の中での20分ハーフの試合。選手達はあまり慣れていない時間での試合にかなり息があがっていました。試合時間が長い分出来る限りのミスを無くし自分達がボールを保持出来るように課題を選手達で設定しました。試合を重ねるごとに体力のペースダウンが早くなり、容易なパスでボールを奪われ、失点するシーンがありました。しんどくなった時に普段の練習での意識というものが出てしまうと実感しました。選手一人一人がもっと一つのプレーに真剣にこだわって練習に取り組むよう意識していこう!

(中原)

第1試合。予選は一生懸命走っていたが、相手の早い寄せに苦労して、なかなか作れず、惨敗してしまった。
第2試合はパスで、左右に振られてスタミナを奪われて、後半失踪してしまった。
順位決定戦で、負けて帰りたくないと、みんなで頑張ってプレスをかけて、押しまくって戦意喪失させて、
大差で勝利を得た。

U10 第22回U10小部キッズ杯 遠藤

■2018年6月30日(土)
■しあわせの村 天然芝グランド
■12分ハーフ×2試合、15分ハーフ×2試合

【予選リーグ】
vsヴィリッキーニ自由東SC(神戸市)
8-0

vsFCうりぼう(篠山市)
2-0

3チーム中、1位通過で決勝トーナメントへ

【準決勝】
vsFCフレスカ神戸(神戸市)
1-0

【決勝】
北五葉SC(神戸市)
4-0

12チーム中、優勝。

まずはじめに、本日大会を主催いただきました小部キッズの指導者並びにご父兄の皆さま、素晴らしい環境での試合、また大会運営に感謝致します。ありがとうございます。

現場について活動の最初にリーダーを確認。
そして、リーダー発信をチームで意識しながら目指すべきカタチを示し、感じてもらいながらの活動となりました。
最後のMVPもそこに焦点を当てての選出。
一人ひとりがチームの一員として責任感と存在感を少し理解してもらえていればと思います。
サッカーについてはチャレンジして、気づいたミスや修正箇所をミーティングで話合い確認。
予選で学んだことを準決勝でも生かさず、試合後に再度確認する事になりましたが、決勝では少し改善が見られる時間帯があり、持続していけたらと思います。
空いている時間も天然芝の上でしっかりボールに触れながら過ごす事ができました。
常に貪欲に成長目指して頑張ろう!

DC5F996C-CA3E-479A-89C7-F8F1F58DBB91

U10 太子橋FC主催 トレーニングマッチ 向

■2018年6月30日(土)
■太子橋小学校
■13分ハーフ×3試合

vs玉川学園FC(大阪府)
1-5

vsディアブロッサ大阪(大阪府)
2-0

vs太子橋FC(大阪府)
10-0

土曜日とはいえ、通勤時間地に梅田を経由して太子橋小学校に向かうのに一抹の不安がありましたが、今日の選手たちはしっかりまとまって安心でした。
さて、試合の経過ですが蒸し暑さが強いせいか、立ち上がりがピリッとせず失点をしても盛り上げる選手もいない中で1試合目が終わってしまいました。
今日の目標は「チャレンジ&カバー」と「かかわりを持つ」としていましたが全くお題目倒れに終わってしまった感じです。
1試合目の後に空き時間があったので、選手の感想を言い合ってもらい、2・3試合目に臨みました。
コーチからは相手ボール時はまず一人が寄せる、攻撃の時はサイドを使う、事をアドバイスしました。
特に3試合目の後半は疲れもあったはずですが、盛り上げの声掛け、指示の声、守備の連動が
うまくいっていたように思います。
センアーノ特有の球際の強さ、激しさが物足りなかったのは残念でした。
どんどん「チャレンジ」を心がけていきましょう。