U9 ヴィリッキーニ杯 政・影山

■2018年7月22日(日)
■三木市立三木山陸上競技場グランド
■12分ハーフ×4試合
12分ハーフ×3試合

【センアーノA】

vs若草少年サッカークラブ(神戸市)
7-1

vsウッディサッカークラブ(三田市)
5-1

1位のため決勝リーグ進出

vsヴィリッキーニ自由東A(三木市)
2-0

vsセンアーノB
0-0PK(3-4)

10チーム中準優勝です!

【センアーノB】

vsパルセイロ稲美FC(稲美町)
7-0

vs高砂FC72jr(高砂市)
9-0

リーグ1位のため決勝リーグ進出

vsセンアーノA
0-0PK(4-3)

vsヴィリッキーニ自由東A(三木市)
都合により不戦勝

10チーム中優勝です!

(政)
U9全体での活動でした。U9の選手と活動を共にしたのが久しぶりでしたが、皆んなの個人のスキルレベルが上がっていてびっくりしました!一人一人のサッカーへの想いが成長へと繋がっている事を実感しました!一方、オフの面ではまだまだ訓練が必要だと思いました。リュックの整理整頓、水の空きボトルをまとめるなど各リーダーがいるはずなのにどこか中途半端で終わってしまっている、、、サッカーも大事ですがまずはオフザピッチ!直接結びつかないように見えて実は繋がっています。そこを理解して実行できれば更にチーム、個人の成長に繋がるので頑張っていこう!
(影山)
U9全体での活動を久々に見ました。
前に見た時よりも、チームとしての一体感は増していました。
優勝・準優勝と2チームともトロフィーを貰うことができ、最後のセンアーノダービーではワクワクするようなプレーを何度も見ることができました。
両チーム共にしっかりと力を出し切れた試合でした。
あとは、OFFの部分です。
まだまだ中途半端で終わっているところがあります。
人任せにせず自分から発信していこう!

D145BEA8-2007-47CB-8F43-122E59409C1EE86F8EF9-1CEC-48E1-9390-4DC2AFAD00F7B3927A14-E6BC-475C-B6C7-4BF19D0703C3

U11 ヴィリッキーニ杯 政・谷本

■2018年7月21日(土)
■三木山総合公園陸上競技場
■各チーム15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】
vsやまてSC(明石市)
1ー1

vs稲美SC(稲美町)
1ー1

vsセンアーノ神戸B
0ー0

vs井吹台SC B(神戸市)
4ー0

9チーム中4位

【センアーノ神戸B】
vs井吹台SC A(神戸市)
0ー3

vs木津SC(神戸市)
2ー0

vsセンアーノ神戸A
0ー0

vs井吹台SC B
4ー0

(政)
神鍋合宿から一週間後のカップ戦、選手たちには合宿で学んだ事や経験を継続しなければ全く意味がなくなってしまう!ということを伝えました。プレー面ではディフェンスからしっかりパスを繋いでビルドアップすることを全員がしっかり意識でき、合宿から更に成長している選手もいました。細かい部分を見るとまだまだレベルアップが必要ですが、自分たちのスタイルというものが少しずつではありますが見えてきたように感じられました!しかし、オフの面では整理整頓、時間管理、まだまだ甘いです!一人一人の責任感やチームの為にといった気持ちがまだまだ足りません。今回のカップ戦でシュートを決めきれず得失点差で負けてしまったチームもあります。そういった所もやはりオフの面も関わってくるということを理解していかなければいけませんね。夏休みはこれからです!何度も言っていますが成長できるチャンスはたくさん転がっています。掴むか、掴まないかは自分次第です!

(谷本)
今日は5年生を見ました。
フリーの時にヘディングすることはできるが、競り合いの時にヘディングの出来ない選手が多かった。
相手のゴールキック、パントキック、クリアボールに対して相手がいる、いないに関係なくしっかりとヘディングすることが出来るようにしていこう。
また、攻守の切り替えが遅かった。
サッカーにおいて大事な局面です。
ボールロストした瞬間、ボールを奪った瞬間に攻撃、守備のスイッチを入れられるように頑張ろう!
前回見た時よりも止める、蹴るの技術が高くなっていた。もっと上達するために、たくさんボールに触ってどんどん上手くなろう。
チーム戦術についてはまだまだ分かっていない部分が多い、これから練習、試合を通して覚えていけるように頑張ろう!
暑い中走れている選手が多かった、これからも水分補給、休息をはじめ、家での生活面にも気をつけてサッカーを100%でできるように努力していこう!

9チーム中5位

U11 トレーニングマッチ 宮澤

◾︎2018年7月16日(月)
◾︎20分1本×6試合

vs尼崎小田FC(尼崎市)
1-2
1-1
1-0
0-0
1-0
1-0

尼崎小田さんとの試合では技術では勝てていたもののなかなか差を見せれていませんでした。球際の部分で一歩先をとられていたことで五部の試合になってしまっていました。気持ちの部分で少し劣っていました。暑さもありますが、この夏を無駄にしないようにしましょう。
あとは、勝ちたい気持ちはわかりますが、相手チームや審判、チームメイトに対してもっとリスペクトの心を持って欲しいと思います。ファールをアピールすることも大切ですが、言い方であったり、切り替えをすることが大事です。それがたくましい選手であり、賢い選手だと思います。暑さに気をつけて気持ちをもって夏で成長しましょう!

U12 高梁遠征 第5回高梁サマーカップ 1日目 田代・遠藤

■2018年7月21日(土)
■神原スポーツ公園
■15分ハーフ×各4試合、20分1本×1試合

【センアーノ神戸DREAM】

〈予選〉
vsアミティエSC東播磨 B(加古川市)
4-0

vsPAVANE FC(岡山県)
5-1

vsアルドーレ岡山FC(岡山県)
1-2

グループ3位で3位決定戦へ。

〈3位決定戦〉
vsセンアーノ神戸MOVE
0-1

8チーム中4位。

【センアーノ神戸MOVE】
vsアミティエSC東播磨A
0-4

vs高梁FC(岡山県)
3-0

vs佐用FC(佐用町)
4-0

グループ2位で3位決定戦へ。

【3位決定戦へ】
vsセンアーノ神戸DREAM
1-0

8チーム中第3位。

【TRM】
vs佐用FC
1-0

(田代)
今を見つめ、自分達を見つめ、取り組むしかありません。
与えられるのか、勝ち取るのか。
己の身を以って答えを示すしかありません。

(遠藤)
全日を見据えて、選手としてだけでなくチームとしてどのように一つに自分たちで創りあげていくのか大切な夏の遠征。
バーモント、そして星城カップと最近指揮を執る機会が増えてきたことでみんなの特徴を少しずつ理解しながら活動させてもらいました。
初戦は相変わらずふわふわしたサッカーからスタート。
ピリっとしていない事が「らしさ」でもありますが、まだまだ課題だらけでしたね。
けれど、そんな中でもボールを持つ時間を増やす事が出来ると着実に連動したサッカーをしていたこと、またサッカーについては「聴く」という事が出来てきた事が成長だと感じます。
3位を掛けたダービー戦を前に全員笑顔で写真を撮ったりするなど、仲間と楽しむという原点を確認すると、サッカーでも「楽しむ」が「自信」に繋がり、最後は身体を張る、頭をフルに使うへと繋がり勝利を手繰り寄せました。
まだまだ技術に粗さの目立つプレーではありますが、狙いがあるプレーが増えました。
ここから先は、、慌てず焦点はまずはオフにかなと…
最後は明日から、今すぐからの変化を信じて、感情も込めて暑苦しく伝えました。
大人の本気。その後の話し合いは積極的な参加へと変わりました。
明日も本気で関わります!

933B8A5F-6419-46DB-9556-CDC963692D4BBCED0E82-EEB1-4572-8436-C07305329129

U9 Kチーム トレーニングマッチ 宮澤

■2018年7月16日(月)
■各試合20分1本×6試合

vs三宮FC(神戸市)
0-3
1-3
2-3
0-4
1-2
0-0

土曜日に反省点として声が出ていないことをあげていました。自分たちで声を出そうという意識が全員に1試合目からあったことはすごく成長を感じました。試合に対して意識を高くのぞむことはとても重要です。その試合が意味のあるものになるかはそこがすごく重要だからです。やはり、夏で選手は成長することを感じました。試合は負けてしまいましたが、積極的に試合にのぞんだ今日を継続できるようにしましょう!