U9 岡山遠征1日目 影山

■2018年8月13日(月)
■倉敷市宮山グランド
■15分1本×3試合

v s早島SSS U10(岡山県)
1-0

v sLucir CF U10(岡山県)
1-1.2-1

雷の為早期終了

今日は岡山遠征1日目。
午前中は岡山観光で美観地区に行きそれぞれがお土産などを選びました。
午後からは移動して、岡山県のチームの方々とトレーニングマッチをさせて頂きました。
ついて早々、観光気分が抜けずOFFの部分ははちゃめちゃでしたが、OFFの整理整頓も子供達がテーマにおいているので妥協せずに厳しく伝えました。
サッカーの部分では、子供達が決めたテーマで全体としては声を出し伝えること、攻撃は幅と深さを取ること、守備は切り替えを早くすることでした。
選手達で決めたテーマだったので自分自身もそこにこだわり選手達に伝えていきました。
上の学年相手に負けずに球際をやれていたので明日もそこの線を落とさずに更に突き詰めていこうと思います。

D5B03229-1ED2-468E-9642-1FCEEF590C30349A29F1-3197-4861-8F34-8B50C107B1B9918F3671-46FB-436A-B704-492696108974

U10 岡山遠征 1日目 遠藤

■2018年8月13日(月)
■倉敷市 宮山グランド
■15分一本×4試合

vs早島サッカースポーツ少年団(岡山県)
5-0、2-0

vsルシールCF(岡山県)
2-0、3-0

雷のため早期終了。

朝早くからの活動となりましたが、午前中から倉敷を満喫出来ました!
子どもたちにはまだ早いかなぁと思いつつも「美観地区」へ。
風情などよりも、きびだんごに夢中なあたりは、、
まさに花より団子。それでも最後のミーティングで美観地区の説明をすると思い出しながらふむふむとうなづいてくれました!笑
サッカーはグランドからの照り返しも強く暑い中の活動でしたが、日頃の取り組みが観られて良かった部分と今後への明確な課題を再確認し、直球で厳しく伝えました。
みんな真っ直ぐで受け止めて努力しようとするメンバーたち。変化を信じています!
また、やはりセンアーノの誇りであるオフの部分。
挨拶、けじめ、整理整頓、時間の管理、、
まだまだ自身から動きだせる選手が少ないですが、数を重ねながら質を上げられています。
本日の最後の部屋の荷物整理は素直に綺麗だと嬉しく感じました。まだ2.3回やり直しはありましたが、、
「やれば出来る」そんなぬるい言葉ではなく「常にやる」選手を目指して、
明日も先輩から学び、後輩たちのカッコいいお兄ちゃんとしてサッカーに取り組んでいきます!

7344BA6A-15B9-49F9-B54A-406DB8AC01CAB78430C9-D7AA-453F-B2DF-725CAAA14034F51DD0EC-4AEE-4B49-893D-4EB42AE93772

U12 第33回サマーフェスティバル 2日目 谷本

■2018年8月13日(月)
■神戸フットボールパーク岩岡
■15分ハーフ×3試合

【トーナメント戦】

vs小野FC(小野市)
2-3

vs高倉台SCB(神戸市)
0-0
(2-1)

vs 世紀FC(鳥取県)
1-2

16チーム中14位。

パススピード、幅を使うことを意識して試合をしました。

パススピードの方は速くなって、よくなっているが幅を使う意識はまだまだ低く、狭いなかでプレーしていると感じた。

幅を広げることでパススピードがいきてきます。

幅を使う意識、心がけをしていこう!

ボールをもらってからの発想はあるが、それを実行する技術が不足しているように感じます。

パスやトラップ、ドリブルの練習でボールをたくさん触ってボールタッチの感覚、技術を身につけていきましょう!

U12・U11 滋賀遠征 第3回琵琶湖プライベートフェスティバル 2日目 大木・田代

■2018年8月13日(月)
■草津市三ツ池運動公園 天然芝コート
■20分1本×13試合

vs千里ひじりSC A(大阪府)
4-0、1-1

vs千里ひじりSC B
2-1、5-1

vs芦屋FC A(芦屋市)
1-1

vs芦屋FC B
2-0、5-1

vs伝法FC(大阪府)
7-0

vs伊勢MTK FC A(三重県)
4-1、2-0

vs伊勢MTK FC B
5-0、4-0

vs駒ヶ林FC(神戸市)
5-0

(大木)
フェスティバル2日目。
がっつり天然芝で13試合。
本当に素晴らしい環境で試合をさせてもらっています。
大会形式ではないので、リスクを背負ってでもいろんなことにチャレンジできます。
そんな中で生まれる成功事例は間違いなく自分たちの成長です。
秋の発表会に向けて、ニューバランスカップではなかなかできなかったことにチャレンジ出来ています。
逆に大会形式ではないからと言って、ぬるさや甘さが出る場面は厳しくアプローチしています。
今夜はこの夏の思い出にみんなで楽しい夜にしたいなぁと思います。
そして明日の最終日、みんなで良いものを作れるように戦いたいと思います。

最後に、今日は遠いところにもかかわらず、本当にたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。
差し入れもありがとうございます!

(田代)
自分たちを高める挑戦を今日は数多くすることができたのではないでしょうか。
その中で数多くのチャレンジ、そして失敗の中で自分の中の経験値を高め、いかに同様の状況に善処できるかが大切だと思います。

まだまだ粗削りな部分も目立ちますが、己を律し、チームを律し、夢へと向かう道をどう歩むか。
明日で夏の合宿も一区切り。自分たちをどこまで高められるか、とても楽しみです。

177921C7-D2BA-4C96-A68A-6C517333F6B3419D2CB2-2187-49AB-949A-EF3EF0272D3B 8ED4AE4B-F3B2-45F5-AD54-34B5DEF6EF95 87A4407B-6778-4138-A08A-60CB4E228A1A

U12・U11 トレーニングマッチ 高田

▪️2018年8月12日(月)
▪️各チーム20分1本×3試合

vsなぎさFC
U12
0-1
0-0
0-0

U11
0-4
0-0
0-1

紅白戦 U12vsU11
1-0

6年生は 今日初めて見るチームだったのですが、行動も早く 意欲もあり コーチ自身も 指導をしていて楽しい活動になりました。5年生6年生共に今日は 守備の局面でのプレッシングをテーマに 試合をしました。相手のレベルも高く ポゼッションを好んでくるチームだったので 前から行くのではなく 2つのレーンを真ん中のゾーンに形成して 待ち構えるプレッシングの方法を試合の中で練習しました。細かい部分の修正はまだありますが 試合を重ねるごとに 良くなっていたので そこが失点数が減ったところにつながったのかなと思います。これからの公式戦で いろんなタイプ レベルの相手との対戦となるときに 選手たちが ピッチの中で普段コーチから教わっていることを 選択して プレーして欲しいとも思います。

サッカーの中身とは別の部分で試合の前に各個人の自主性の話をしましたが 最後に上まで上り詰める選手というのには共通する部分があります。謙虚な姿勢・周りに対する感謝の気持ち これらを持ち続けて やれる人は必ず伸びます。これはどこに行っても共通なことです。今日 外から見ていても やってる人は 周りに言われなくても 自分から行動を起こして動いていました。
これから残りの活動も サッカーができる環境 そして携わってくれているすべての人々に感謝して活動していって下さい!