U10 ジンガ三木招待トレーニングマッチ 宮澤

■2020年9月21日(月)
■緑ヶ丘スポーツ公園
■15分1本×9試合

vsジンガ三木(三木市)
0-0、1-0、0-1、0-0、1-1
0-3、4-0、2-1、0-2

今日は競った試合が続いたいい環境で子供たちはプレーできていました。
勝ち切りたいと思う中で、一つ小さなミスだったり、ゴール前で体を張るであったりとこだわらなくてはいけない中でもっともっと気持ちを見せてほしいと思いました。
今日は全体的に喋れという指示を出していましたが、声で一つ情報を増やすことができるのはサッカーの中で大切です。
声の有効性を理解して欲しいのと、1人2人ができているではなく全員が責任を持ってやっていってほしいです。

U10 コパセンアーノ 田代・赤城・向

■2020年9月21日(月)
■淡路佐野運動公園 多目的グランド 天然芝コート
■20分1本×各7試合

【センアーノ神戸DREAM】

vsAC姫路(姫路市)
1-1

vsシエロFC(洲本市)
4-0

vsフィオーレ大阪吹田FC(大阪府)
0-0

vsFC.SIROCCO(南あわじ市)
4-1

vsアルドーレ岡山(岡山県)
1-6

vsセンアーノ神戸MOVE
6-1

7チーム中第3位。

トレーニングマッチ
vsAC姫路
3-1

【センアーノ神戸MOVE】

vsAC姫路
1-4

vsシエロFC
1-1

vsフィオーレ大阪吹田FC
0-1

vsFC.SIROCCO
0-2

vsアルドーレ岡山
1-4

vsセンアーノ神戸MOVE
1-6

トレーニングマッチ
vsアルドーレ岡山
1-1

(田代)
今日はU12との活動の往復で慌ただしく1日が終わりましたが、少しの間見つめる中で変化を多く感じました。
結果にこそ差は出てしまいましたが以前との個々としての差を考えるとだいぶよくなってきた選手が増えてきたと思います。
ハードワークする選手も多くなり、得点こそ取られるものの相手に迫る部分や五分五分な状況を努力して作ろうとしている・・・そんな意志を感じます。

ただ、サッカーの理解においては課題しかありません。
どの立ち位置を取るのか、どの方向に向かうのか、どのタイミングで動くのかなどなど・・・。
サッカーが1人では成り立たない以上相手や仲間が必ずいます。その中で自分の周囲の状況を理解し、今ある情報をかき集め、どういったプレーを選ぶのか。
そしてそんな状況の選手に対してどういった立ち位置を取るのか。
まだまだ自分本位であったり、全く周囲をつかめていない状況も見受けられました。
ゲームならではの状況もあります。1つずつ紐解き少しでもサッカーを深く知ること。
それが自分たちの目標達成のためにもなると思いますし、楽しむことにもつながると思います。

明日は盛り上がったリーグ戦のダービーマッチを期待しています!

U12 コパセンアーノ 遠藤、田代

■2020年9月21日(祝月)
■佐野運動公園 多目的グランド
■各12分ハーフ×2試合、15分ハーフ×2試合

【センアーノ神戸 DREAM】
<予選リーグ>
vs板宿SC(神戸市)
4-0

vsエストレラ白鳥(姫路市)
14-0

1位トーナメントへ

vsボヘミア大阪(大阪府)
1-1(PK5-4)

vs沖洲FC(徳島県)
3-0

12チーム中、優勝!

【センアーノ神戸 MOVE】
<予選リーグ>
vsFC甲東VIVO(西宮市)
0-0

vsボヘミア大阪
0-2

2位トーナメントへ

vs板宿SC
4-2

vsセンアーノ神戸 CHALLENGE
3-0

12チーム中、5位。

(田代)
今日も引き続き挑戦の連続。
高い強度で迫る相手に対して怯むことなくハードワーク出来るか。
もちろんゴールに迫る場面での工夫も必要ですが、何よりも個々の闘いで負けないこと。
自分のもつ武器を使ってどう相手に相対するのか。スピード、パワー、テクニック。
持ちうるものを使って闘いに挑むと思いますが、そこに心が伴わなければ芯のある行動は出来ません。

今日も学び、感じ、得るものばかりだったと思います。
前進は確実にしていると思います。
ただ様々な相手との競争の中で少しでもその精度を高め、そして引き出しを作り、闘うということを繰り返さなければなりません。
限られた時間の中で少しでも濃く。まだまだ強くなれるはずです。

(遠藤)
勝負の時に向けて、また一つ良い経験を積むことが出来ました。
久し振りのPK。それも勝敗にこだわり心がドキドキするアツく緊張感のある中での今日の経験は成長に必ず繋がってくると思います。
いくつかの試みも行えた事でチームとしても武器になり得るかどうかも確認する事が出来ましたね。
自分たちでピリッとした空気感や、やるぞという勝負に懸けるモノが備わってきだした今、それを心を整えながら出来るかどうか。
仲間との時間を信じ、自分の努力を信じて常に良い状態をチーム一丸で創りあげていきましょう。

U8・U7 トレーニングマッチ 谷本

◼️2020年9月21日(月)
◼️20分1本×6試合、15分1本×2試合

vsフガールFC(和歌山県)
4-0、9-0、11-0、
8-2、7-1、6-0、

【紅白戦】
5-2、2-0、2-1、

今日ははるばる和歌山県からフガールさんにきていただきました。
懐の深いドリブルに、足だけでボールを取りに行ったらかわされてしまうと改めて実感できたのではないでしょうか。
ボールの奪い方にフォーカスできた試合が多く、身体の入れ方・使い方を学べたいい一日になりましたね。
また、各ポジションの役割やポジショニングなども少し理解してもらえたかなと思います。
ポジションについてはとても奥が深いことなので少しずつ理解していけたらとおもいます。

ボールの受けるポジションについては理解ある選手が数名いて賢いポジション取りができ効果的な攻撃が何度もみられました。
ゴールへの向かい方、チームメイトの中にもお手本になる選手はいます。
一人一人が仲間を尊重しながら見て・聞いて学んでいきましょう!

今日もナイスゴールの連発、素晴らしいシュートがたくさん見れました。
そして自陣のゴール前での体を張ったプレーもたくさん!追いつくか微妙な距離でも全力で守備に戻れるみんなに、わくわくの多い試合でした。
これからも楽しそうでそして全力な君たちであり続けてください!
これからもサッカー頑張っていきましょう!!

U11 トレーニングマッチ  谷本・渡邊

◼️2020年9月21日(月)
◼️20分1本×6試合、15分1本×2試合

vs多井畑FC
1-0、1-0、2-0、
1-1、3-0、1-0、
1-0、1-0、

(谷本)
今日は平日練習で取り組んでいることの意識をもっていこうと、
また、これまでの練習試合で取り組んできたことも意識することをテーマにしました、
素直に言った内容をよく覚えていますね!話の聞き方が上手なのと、なにか得てやろうと本気になれている証拠です。
実践でも出来ているあるいはやろうとしている場面が何度も見られチームとしても個人個人の成長を感じます。
また、ドリブルやシュート、オーバーラップなどの武器もとても上手になっていて何度も相手ゴールにせまることができており、とても力がついているなと感じました。
これからも様々なことを見て聞いて学んで、個人としてもチームとしても大きく成長していきましょう!

(渡邊)
先週に引き続き、DチームのTMを観させて頂きました。
今日もシュートの精度は良くなかったですね。
相手GKのポジションを見て、四隅を狙っていますか?
入る確率の高い所を狙っていますか?
シュートを外した選手は、原因を振り返りましょう。
外した原因は、必ずどこかにあります。
シュートの前のクロスの質は、良くなっていた様に思います。(W-upの成果ですね)
また、今日は「イメージの共有」について少し話をしました。
攻撃の時、相手守備陣をどう崩すのか?のイメージの共有は非常に重要です。共有出来ていなければ、上手く連動出来ません。
では、どうすれば共有出来るのか?
色んな意味で「仲間を理解し、分かり合うこと」からです。
例えば、日頃から自分のサッカー観についてたくさん語り合い、練習、試合中も会話をし、仲間のサッカー観をもっと深く知りましょう。
そうすれば、今よりも良いサッカーが出来るはず。

次、試合を観れる時を楽しみにしています。
今日もありがとうございました!