U10 新宮遠征1日目 第6回新宮ウィンターカップ 遠藤、政

■2018年12月1日(土)
■サンブロススポーツフィールド
■20分一本×18試合

【センアーノ神戸 DREAM】
vsオオタFC(岡山県)
2-2

vsフィオーレ大阪吹田FC(大阪府)
2-3

vsロサーノFC(姫路市)
6-0

vsなぎさFC(神戸市)
5-0

vsセンアーノ神戸 MOVE
0-6

6チーム中、3位。

【センアーノ神戸 MOVE】
vsオオタFC(岡山県)
8-0

vsフィオーレ大阪吹田FC(大阪府)
1-0

vsロサーノFC(姫路市)
9-0

vsなぎさFC(神戸市)
2-0

vsセンアーノ神戸 DREAM
6-0

6チーム中、優勝!

【トレーニングマッチ】
vsロサーノFC
5-0、4-0

vsなぎさFC
2-2

vsフィオーレ大阪吹田FC
5-1、5-1

vsオオタFC
6-1

センアーノ神戸紅白戦
2-0、5-0

(遠藤)
昨年同様、今年も17期生全員での冬の遠征となりました。
楽しみいっぱいの思い出作りを考えましたが、この「全員参加」だからこそ出来る仲間との結びつきを大切にしました。
センアーノ神戸のサッカー、そしてそこに改めて17期生が目指すサッカーを加えてチームの目指すべきモノを確認。
ミーティングでも少しずつ活発な意見交換が出来てきており、ピッチ内でも表現してもらいたいと思います。
県大会の組み合わせも決まり、フレンドリー大会の組み合わせも決まりました。
目前の公式戦に向けて、勝利だけではなくそのずっと先を見据えながら成長するための時間を明日もこだわり取り組みたいと思います。

(政)
同学年全員が一緒に参加する遠征は初めてでした。
目の前に県大会やフレンドリー大会と別々のチームで活動しているにもかかわらず、サッカー感や、オフの部分で全員がしっかり共有し合い、同じ事を行動に移していました。
ミーティングでは分け隔たりなく各チームそれぞれ自身を持って意見を出し合う姿を見てチームの雰囲気の良さを感じました。
高学年になるにつれて競争が激化していく中でどれだけ17期生全員が一丸となって取り組めるかが大事です。将来をチーム全員で意識しながら遠征最終日に臨みたいと思います!
1DCC0D12-7352-4230-BBF1-844E120AA8EA7BA88F54-2EA8-4ED2-88F5-85D5B27FB5C1

U9 アスリーナカップ 谷本

■2018年12月1日(土)
■歌島公園グランド
■15分1本×6試合

[リーグ戦]
vs友渕JSC(大阪市)
0-2

vsリトルFC(守口市)
5-0

vs大阪市SS2001(大阪市)
0-0

vsアスリーナ歌島(大阪市)
1-0

vsディアブロッサ大阪(大東市)
1-2

vsアスリーナ清水(大阪市)
1-4

7チーム中5位!

今日は3年生を見ました。
守備のマークのつき方について意識して試合をしました。
試合を通して少しずつマークのつき方を理解し、実践することができてきましたが、まだ1試合の半分以上はボールだけを見てしまっていました。
ボールウォッチャーにならないようにマークの3原則を意識しながらプレーしていこう!
エネルギッシュな選手が多いですが、サッカー以外にエネルギーが向いていると感じる場面が多々ありました。
もっとサッカーにエネルギーを注げるようにサッカーを楽しんで頑張っていこう!

U9 トレーニングマッチ 大木・宮澤

■2018年12月1日(土)
■20分1本×8試合

vs三田FC
7-1、4-1,5-2
7-0,2-1,11-0

【紅白戦】
センアーノU9西vsセンアーノU9東
5-1、2-1

(大木)
全国大会出場を決めた10期生が親子で挨拶に来てくれました。
一度は悩みサッカーを辞めようかと悩んでいた彼が楽しうに後輩キーパーに指導してくれる姿を見て、とても嬉しくなりました。
今日は10期生だけではなく、たくさんの14期生が後輩たちのために指導をしに来てくれました。
また、スタッフも8期生。
グラウンドはOBだらけで、とても楽しい空間になりました。

さて、18期生ですが、きちんとマイボールでシュートまで持って行く力をつけたく、1つだけキーパーに制約をつけました。
私たちは足し算の次に引き算、そして掛け算というドリル方式ではなく、サッカー全体の中からその年齢に応じて応用問題の中から解を見つけてもらいます。
そういう中では1+1が2ではない答えを導いてほしいとも思います。
誰もが思う答えが正解ではなく、とんでもない回答もありです。
しかし、その中でも確率を上げる判断も必要です。
どちらにしても、大切なことは観るということ。決断するという事です。
そんな事が出来るように今はひたすらトライアンドエラーを繰り返してほしいと思います。

(宮澤)
今日のトレーニングマッチの中では、狭い方狭い方を選択してしまっていることが多く見られました。顔を上げて首を振り広い方を選択できるようにしましょう。あとは味方に裏へのパスを出すときに前に出し過ぎてしまっているので優しいパスを出せるように頑張りましょう。積極的にドリブルを仕掛けていくことは今のまま変えずに成長していきましょう!
8D4B0302-2703-40EE-91A9-83506E2A457FB3DF6FE1-125C-42AB-BD36-4C4A7137C380

U8 トレーニングマッチ 田代

■2018年12月1日(土)
■20分1本×8試合

vs西大冠FC(大阪府)
3-4、7-2、3-1
2-3、5-1、1-1

U8紅白戦
3-2、3-6

だいぶ逞しくなってきた選手が増えてきました。
激しさも厭わず、闘うところは潔く。
その中でも相手がいる中でのプレーをより意識しなければなりませんね。
攻めるにも守るにも、ボールだけ・・・ではなくボールを取り巻く数多くのものを観なければなりません。
その範囲が広くなればなるほどできることが増えてくるはずです。
ただ・・・本当にグッドプレーが増えました。最年少2人をはじめよく走り、周囲を活かすプレーが随所に見られました。
まだまだ課題は沢山ありますが・・・この姿勢をより強く高く保っていきましょう。

14期生の懐かしい面々もちびっ子たちのゲームのお手伝いをしてくれました。
それぞれの形がありますが、彼らのように、いや彼ら以上に大きくなってくれればなと思います。
14期生のみんなに負けじと頑張ろう!

U9 T2Nカップ 中原

■2018年11月25日(日)
■草津三つ池公園グラウンド
■12分ハーフ×4試合

リーグ予選
vsFORTE FC (大阪府)
0-3
vsJマルカFC(京都府)
1-0
vsダックマン B (滋賀県)
7-2
リーグ予選 2位

3位決定戦
vs高槻南FC(大阪府)
1-5

8チーム中4位

【早く寄せて、最後まで諦めず走りぬこう】を合言葉としたが、ボールによりすぎて、逆サイドががら空きになり指示が出せず失点することが何度もあり、ミスに対しての指摘がきついので、声の掛け合いについてみんなと話し合いました。
また、全員で走りきるはずが、ポジションに拘りすぎたり、攻守の切り替えが遅く危ない場面多くあった。少しづつだが試合を重ねるごとに改善が出来ました。
皆が声をだし指示をしていい場面もあったが、ディフェンスの押し上げが遅く、FWが下がり過ぎて攻撃が単発になる事もしばしばあり総じて、ペースを掴むことが出来なかった。
EFC2FF03-6D8D-417A-8B95-C135847063E2