U9 トレーニングマッチ 大木・岡本・谷本

■2018年12月8日(土)
■20分1本×8試合

vs王子FC
4-0、6-1、2-0
4-0、5-1、7-0

【紅白戦】
センアーノU9ホワイトvsセンアーノU9ピンク
2-0、4-1

(大木)
今日は午前中のTRMのメンバーも含め、U9選手全員の試合を観ることができました。
とてもポジティブにプレーする姿がたくさん見られ、嬉しく思います。
ガンバ大阪に内定して黒川選手も小学校時代は決して飛びぬけていた選手ではありませんでした。
でも誰よりもサッカーが好きな「サッカー小僧」でした。
好きだからこそ、誰にも負けたくない!負けたくないから練習する。
好きだからいつもボールがそばにある。
そんな選手でした。
私が指導した選手でプロになった選手はみんな同じ共通項です。
「サッカー小僧」
そんな選手をたくさん育成できたらな・・・と思います。
人工ではなく天然。
やらされではなく、自ら。
そんな選手たちがいつまでもサッカーを続け、夢つかむんだと思います。

そういう意味ではU9選手たちは本当に「サッカー小僧」だなあって思います。

(岡本)

今日の活動を通して声のかけ方をもう少し工夫した方が良いと思いました。監督にも言われていましたが、味方のミスに対する声かけや、味方への状況把握のための声かけをもう少し考えてみてください。ミスに対して指摘は良いですが、その言い方を工夫して次に繋がるような声かけをできるようにしてください。
また本日は幅と方向というところを言われたと思います。自分で顔を上げて状況把握をすることと、周りの動き方が大切となってきます。それを明日からの活動で意識して取り組みましょう。

(谷本)
攻撃の方向を考えてプレー出来ている選手が多かったです。
スペースを探すために首を振ったりいい準備をして、更によくしていけるようになろう。
ゴールキックでボールを繋げないことが多かったです。
何人かの選手はいろいろな動きでどうすればゴールキックを受けれるか試してプレーすることが出来ていますが、まだ数人しか出来ていません。
全ての選手が考えていろいろなボールの受け方を試して、どうすればゴールキックの成功率を上げることが出来るのか考えていこう!

U8 長尾ウォーズFC 30周年記念大会 田代・宮澤

■2018年12月8日(土)
■三田テクノ公園 クレーコート
■12分ハーフ×各4試合

【センアーノ神戸A】

〜予選〜
vs
FC甲東VIVO(西宮市)
2-1

vs桜井谷東SC1st
0-6

予選2位で2位トーナメントへ。

〜2位トーナメント〜

vs井吹台SC L
3-0

vsセンアーノ神戸B
4-1

12チーム中第4位。

【センアーノ神戸B】

〜予選〜
vs尼崎南SC(尼崎市)
0-3

vs桜井谷東SC2nd(大阪府)
2-0

予選2位で2位トーナメントへ。

〜2位トーナメント〜
vsスポーツネット(大阪府)
2-0

vsセンアーノ神戸A
1-4

12チーム中第6位。

(田代)
素直に良かった部分もあれば、本当にまだまだな部分も。
特に敗戦を喫したゲームは自分たちの足りない部分が全部出てたと思います。
一生懸命…もちろんその要素も必要なわけで、ただそれ以上にサッカーを沢山経験して学んでいかなければなりませんね。

合間は食べるか、トレーニングか、ゲームをするか、今日もたくさんボールを触りました。
まだまだここからですよ!

(宮澤)
今日はセンアーノAの方のチームを担当しました。守備の時は全員でボールから逃げずに奪いに関われていましたが攻撃の時はボールにあまり関わろうとできていない選手がいました。うまくなるためにどんどん攻撃でもボールに関わっていきましょう。あとは体の大きな相手に対して体で負けてしまうなら体をあてられないように早くパスを出したりと工夫をしてサッカーをしましょう。

ジュニア事務局

■2018年12月4日(火)

こんにちは。
いつもお世話になっております、センアーノ神戸ジュニア事務局です。
本日のU8からU10のトレーニングは雨天のため、残念ながら中止と致します。

お間違えのないように、宜しくお願いいたします。

U11 パープルカップ 宮澤

■2018年12月2日(日)
■ドラゴンハットグランド
■予選12分ハーフ×3試合
決勝トーナメント15分ハーフ×2試合

【予選リーグ】
vs正覚寺FC(大阪府)
1-0
vs彦根FC (滋賀県)
1-2
vs野洲JFC(滋賀県)
0-0
予選2位

【決勝トーナメント】
vsCAOSFC(大阪府)
2-1
vs宇山SC(大阪府)
3-1
優勝!

(宮澤)
今日は、試合の入りを良くしようというミーティングを試合前にしました。ですが、予選は相手の方が声が出ていて入りが悪く、内容もあまり良くありませんでした。決勝トーナメントでは気合いが入り、良い雰囲気で良いプレーができていました。予選から気合いを入れて、良い入りができていないのは課題です。あと、試合では運動量と切り替えで接戦は勝負が決まることが多いのでそこでやり負けないようにしましょう。
来週は素晴らしい環境でサッカーができるので、この優勝できた良い雰囲気で試合に入り、楽しんでください!

U12 鶴甲招待TRM 向

■2018年12月2日(日)
■三木協同学苑
■15分ハーフ×4試合

vsFC成徳(神戸市)
6-1、4-0

vs鶴甲SC
3-0、2-0

今日のTRMは終始和気あいあい、と言うか緩い雰囲気でした。
このコメントは苦言ではなく少し驚いた気持ちで書いています。
センアーノのファインセーブに両チームから賞賛の笑い声が起こったり、当の選手も苦笑する、そんなやわらかい雰囲気の試合でした。

10月の少年リーグ、センアーノ同士の順位決定戦のような緊張感はありませんでした。
決して悪いことではなくのびのびとサッカーを楽しめたと思います。
この時期の6年生のTRMには初参加でしたので間違っているかもしれませんが、全日が終わって、一種の緊張感とか目標意識が薄くなっているのかな、と感じました。
そんなに悪いことではないと思いますが、選手に聞くとほぼ全員が中学でも続けるとのことですから何か目的・目標を意識しないともったいない3学期にならなければよいな、と思います。
一人一人が自分なりの目標を決めて練習、試合に取り組んでください。