U12 高梁遠征1日目 第7回の高梁ウィンターカップ 遠藤・影山

■2018年12月22日(土)
■神原スポーツ公園人工芝グランド
■25分1本×13試合

【センアーノDREAM】

vs 高梁FC(岡山県)
2-0

vs 福山南FC(広島県)
0-3

vs フォルテ真備JFC(岡山県)
1-3

vs A.Z.R(滋賀県)
0-10

vs センアーノMOVE
0-3

6チーム中5位です。

【センアーノMOVE】

vs フォルテ真備JFC(岡山県)
1-0

vs 福山南FC(広島県)
1-0

vs 高梁FC(岡山県)
5-0

vs A.Z.R(滋賀県)
4-0

vs センアーノDREME
3-0

6チーム中1位です。

【TRM】

vs A.Z.R
1-3.5-1

vs 高梁FC
2-2

(遠藤)
みんなとは夏にこの場で全日に向けて取り組んでいる姿を観ました。
あれから数ヶ月、あっという間でもあり濃い時間だったと思います。
今日みんなと寝食を共にして感じたこと。
素直に面白くて個性のあるええヤツが多いなぁ、、そんなことを思いました。
そして、一方でメリハリが必要だなぁと感じる部分も。
優勝チームは本当にサッカーのこととなると負けず嫌いでよく会話し、交流チームの指導者からもお褒めの言葉をいただける創造性あるプレーをしている選手も現れて素晴らしかったと思います。
一方、5位に終わってしまったメンバー。最後の試合を前にテントの下で話した言葉。少しでも変わるキッカケになってくれたらと思います。
そして、何よりその直後の試合で大きく変化してくれた事を嬉しく思います。
まだまだ心の幼い部分もみられますが、子どもらしさという素敵な一面でもありました。
明日もサッカーも遊びも全て全力で挑み、人としての魅力を磨く一日にもしたいと思います!

(影山)
高梁遠征1日目が終わりました。
久々である6年生との活動を楽しみに今日を迎えました。
まずはDREAMチーム、次のステップに行く準備期間でどれだけサッカーと向き合えるかが大事です。
曖昧な時間を過ごすのではなく、濃い時間を過ごす為に目標を持ち、目標に対して一生懸命に取り組んで欲しいと思います。
MOVEチームは、試合ではない時間でもボールをずっと触っておりサッカーに対しての意識の高さにリスペクトの気持ちをもちました。
サッカーに対しての真摯に向き合う気持ちを忘れずにいて欲しいと思います。
オフザピッチの部分は両チームとも、できている風ではありますが細かいところを見るとまだまだこだわれるなと感じます。
各リーダーがしっかりと発信をしてチームメイトを動かせるようになって欲しいと思います。

8E55977B-5F89-4516-9EB2-84608AA96AA663D38056-52A4-46AA-837B-1C0FFBE8BDD90BF6BE8F-2AE7-4751-9C3E-8B86479D4BC074E691FB-ADDF-4B5F-9B82-B8946DE4E16F

U11 ボスコウィンターカップ 政

■2018年12月16日(日)
■ボスコヴィラ第二人工芝グランド
■15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】
vsジュエルス B(奈良県)
5-1

vsFCアロンザ(愛知県)
3-2

vsイーストールFC(愛知県)
1-3

vsFCアロンザ
3-2

10チーム中3位!

【センアーノ神戸B】
vsFC K-GP(岐阜県)
5-0

vs大阪セントラルFC(大阪府)
0-4

vs東舞子SC(神戸市)
8-4

vsアンテロープ塩尻(長野県)
2-0

10チーム中5位!

普段から共に試合をしない選手たちが集まりましたが両チームともにポジティブな声を出し合い雰囲気はとても良かったです。
しかし、個人で見るとまだまだ修行が必要です。基本技術や予測、判断、ボール奪取、全てにおいて、、、、
負けたくない、ボールを絶対に奪ってやる、ゴールを決めてやる、といったハングリーさが足りていないです。
上手くなりたい、試合に勝ちたいと思う気持ちがあれば、自然と練習からの取り組み方が変わってきます!
時間はあるようであっという間に過ぎ去ってしまいます。後悔しないように意識改革していこう!

U11 セレッソ大阪トレーニングマッチ 大木

■2018年12月16日(日)
■大阪府大阪市南津守さくら公園天然芝グラウンド
■20分ハーフ×2試合

vsセレッソ大阪(大阪府)
3-0、3-0

小さい時からスクールやチームで指導してきた子達。
やはりこの子達に私はいろんな想いがあります。
しかし、私の指導者としての力不足。サッカーはうまい。でも本当に勝てる気がしないチームです。
「伝える」これができない。仲間に自分の意志や意見を伝えてほしい。
受け身ではなく、能動的に失敗してほしい。
今日は素晴らしい相手に力を引き出してもらいました。
私が君たちに共にできる時間は限られてきました。
出来る限り、君たちに伝えたい。私の持ってる指導者としての最大限のパワーを許される時間まで熱くいきたく思います。
子供たちが一生懸命、みんなで良くしよう!変えよう!という気持ちはすごく伝わります。サッカーにも少しずつ見えてきました。嬉しいです。

大阪に来たら、においはこなもんでした。
私のたこやき食べたい!気分に子供たちを付き合わせてしまいました。
そして今日も夢アカにつきあわせてしまいました。
長い時間、ありがとうな。

BCA87349-1C88-4E59-9484-4D61DBD5D1273A69018B-0C1E-427A-AA7C-75BD6FB4064587A6AAF7-967B-46BE-88C2-1C17B34B37EE

U11 トレーニングマッチ 大木・谷本

■2018年12月16日(日)
■20分ハーフ×4試合 20分1本×2試合

vs高槻南AFC(大阪府)
1-3、3-1、2-2
3-1、3-3、2-2

(大木)
とてもインテンシティーの高い相手に良いTRMでした。
セレッソ組は少し泥臭さも生まれてきたかな。
逆にDチームや4年生は先日の公式戦はよく頑張りましたが、このレベルだと自分たちが、まだまだだということが明らかに理解できたと思います。
オフザボールの動き出しの質や受け位置、仲間の位置取り理解などの空間認知力・・・。
かなりの修行が必要だと感じました。
何のかけひきなしでも、ボールを保持出来てきたこれまで。
相手ボールのサッカー対応は出来ても、自分たち保持試合はまだまだできないことが明白でした。

攻撃のスタートになることが多いGKの2人。GKがもっともっと攻撃に加われるレベルになってほしいです。
また水曜日から頑張ろう!

(谷本)
今日は5年生を見ました。
前回見た時に比べ、サッカーに詳しくなっていると感じました。
そのためか、ボールを持っていない時の準備の質が高くなったと思います。
選手一人一人がサッカーに関して詳しくなることで個人としても、チームとしてもサッカー感はどんどん深くなっていきます。
サッカーをする・見る、からたくさんのことを知り、学んでどんどんサッカーをプレイすることに活かしていこう!
シュートで終わる意識が強く、ショートカウンターから何本もすごいシュートがありましたが、崩しの中での得点は見られませんでした。
守備陣形の整ったタイミングでの崩しが見られなかったので、次はチームで崩しての得点も意識の中に入れてプレーしていこう!
ボールマンに対して沢山の関わりを持てるチームでした。
この関わりの人数を増やしていけるように練習、試合などを通してサッカーに詳しく、上手くなっていこう!

U9 トレーニングマッチ 大木・田代

■2018年12月16日(日)
■20分1本×6試合

vs高槻南AFC(大阪府)
4-0、7-0、4-0
6-0、0-0、5-0

(大木)
指導者として、サッカーもサッカー以外も伝えきれてないことが多いのに力不足を感じます。
相手チームの素晴らしい闘う姿勢を私たちも学ばなければなりません。
夢のために謙虚で頑張る姿勢を身に着けてあげてれてないことが私の反省です。