U12 トレーニングマッチ 影山

■2019年1月19日(土)
■フレスカ人工芝フィールド
■20分1本×4試合
15分1本×1試合

vs FCフレスカ神戸(神戸市)
0-0.0-2.0-1.0-0.1-2

OFFの時は、とても仲が良いなと見ていて思いました。
しかし、サッカーになった時に雰囲気が悪くなる時間帯が何度もありました。
サッカーに対して真剣に取り組んでいるからこその厳しい声かけだというのはわかります。
ただ、雰囲気だけ悪くなるようでは良いプレーは出てこなくなります。
厳しい声かけ、盛り上げる声かけとバランスが大事です。
味方の良いプレーを見つけて、褒める事が出来る選手にもなって欲しいと思います。
何度かシュートを打つチャンスはありましたが決め切ることがなかなかできない1日でした。
タイミング、角度、シュートスピードなどもっとこだわっていこう!

U10 板宿SCトレーニングマッチ 政

■2019年1月14日(月)
■各チーム20分1本×2試合

【センアーノエンジ】
vs板宿SC
5-4、5-0

【センアーノホワイト】
vs板宿SC
5-0、6-3

【センアーノブルー】
vs板宿SC
10-0、15-0

本日は7人制での試合でした。
4年生は基礎技術がしっかりしていて、しっかりとパスを繋ぎながら試合運びをするという、17期生共通のテーマで試合していることがはっきり見れました。
しかし、相手チームにはスピードのある選手が4人いるにもかかわらず、
不用意なショートパスでカウンターをくらい失点してしまうシーンがちらほら見受けられました。狭いコートにスピードのある選手がいる事に対してのリスク管理や準備、ディフェンダーからのショートパスに対してのデメリットをもう少し考えなければいけないと感じました。
また、いつもと違った攻撃パターンを習得すればもっともっとワクワクするサッカーができるとき思います!
4年生はまだまだ時間があります!いろんな事にチャレンジして欲しいと思います!!

U11 ローザスウィンターフェスティバル 大木・小野

■2019年1月14日(祝月)
■広島県福山市みろくの里
■15分ハーフ×9試合

vsFCカメリア(広島県)
1-3

vs大社SSC(島根県)
5-0

vsディベルディール(岡山県)
7-0、11-0

vs久米SSC(愛媛県)
6-0

vsAC CAVATINA(広島県)
3-1

vs福山ローザスセレソン(広島県)
7-0

vs吉野川SCオーレ(徳島県)
3-3

vsシーガル広島(広島県)
6-0

(大木)
今日はU12が「オールジャパンファイナル」の決勝で勝利し優勝したという報に、今年1年共に頑張ってきたU11選手たちと、とても喜びました。
そしてU12選手たちの自立した姿が目に浮かぶだけに私も感無量でした。
本当におめでとう!
またゴリラーズU9も私との約束を果たし見事優勝してくれました。明日の練習でたくさんほめてあげたいと思います。
また、U12「六アイカップ」組も優勝!本当によく頑張りました!おめでとう!

さて、U11アンパンマンチームはやはり今日もアンパンマンがたくさんいました。
しかし一方でそんな状況もみんな笑顔で修正しようとする姿もたくさん見れました。
この1年間の経験の差がサッカーもサッカー以外の取り組み姿勢も現在は大きくあります。
試合が始まってもボールと自分、そして少し近くの仲間・・。そんなことだけを意識している選手。
そしてそれを誰かから指示されないと理解しない選手がまだまだいます。
選手は指導者のロボットであってはいけません。チームも選手も状況を自分たちで把握しながら攻守とも進めていける選手になってほしく思います。
そして、その上での位置取りやボールの置き所や観る部分が大切です。
その部分に差がチーム内でも大きくあります。過去にやってきたシステムや仲間ならできても、自分たちのシステムや相手の戦い方やスピードに変化があった時に対応できない選手がたくさんいます。
応用問題を解けない選手がいます。そこからの失点が今日はたくさんありました。
今はそのような経験や失敗をたくさん積んで成長してほしいと思っています。
今の6年生も思い返せば、1月はひどかったです。
しかし今の6年生は過去にないぐらいしっかり自立できたチームです。
そんな差を少しずつ埋めていき、今の6年生のように自立したチームを目指しましょう。

(小野)
今日普段とは違う環境でどれだけ自分自身のいいプレーをアピールできましたか?最初は緊張し全然思うようにプレー出来ていなかった選手が試合をやるにつれて
いいプレーやいい声掛けができるようになっていました!
どのチームでも自分自身のいい所をアピールできる選手になって欲しいと思います。
今日はとてもいい経験になったと思います。
これからに活かしてもっともっと成長して欲しいです。

オフの面では
しっかりと自分達で注意し合いながらできていたと思います。ですが、試合にいく移動がコーチ達の方が早かったりということがありました。試合をするのは選手です。もう少し早く移動する意識をしてください。

3AF62E18-B1C2-419A-AA25-0B1747CA8E04352291BE-1BBA-4199-8F94-06EC5DCCC0961506066A-8095-4F5D-8981-E1CD8B01D59F

U11 西神中央FCトレーニングマッチ 政

■2019年1月13日(日)
■20分1本×5試合

vs西神中央FC(神戸市)
0-1、1-0、5-0
0-1、0-0

昨日の試合内容よりも、戦う姿勢が全員出ていてとてもポジティブでした。そして、グランドに集合して自分たちですぐに荷物整理、コート作りをし、やるべき事をすぐにするといった行動がとても素晴らしかったです。
試合内容は個人個人が勝ちたいという気持ちが出ていましたが、チームで勝ちに行くという意識がまだまだ薄いです。特に攻守においてのコーチングの声やボールを受ける前の準備がまだまだ甘いです。
ボールが保持していない選手の動きで勝敗は大きく左右されます。
何事も準備が一番大事!サッカーの試合を見るときもボールを持っている選手に目がいきがちになってしまいますが、自分と同じポジションの選手のオフザボールの動きもしっかり見るのもとても大事な勉強になるかもしれませんね!

U9 第37回尼崎南サッカーカーニバル 遠藤

■2019年1月14日(祝)
■尼崎市立成徳小学校
■15分ハーフ×3試合

予選リーグ
vs尼崎南SC(尼崎市)
3-1

vs緑丘SC(伊丹市)
9-0

予選一位のため、決勝戦へ

vs西宮SC(西宮市)
7-0

6チーム中、優勝!

一つみんなと確認し目指した事は達成出来ず悔しさも残りましたが、最後の試合は少しずつ変化した全員がゴールを目指した結果だと思います。
試合の合間に取り入れたボールフィーリングもさすがは負けず嫌いなみんな。仲間に負けることより、出来ない悔しさがしっかりと勝ち、素直にどうやったら上手くいくのかを聴いていましたね。
負けず嫌いだけど謙虚に全てを吸収してやろう!というみんなの取り組み姿勢は大きな成長に繋がると思います!
あとは遊びとトレーニングのメリハリ。これがサッカーの攻防が激しいからこその切り替えに繋がっていたりもすると思います。
私なりの気付きをみんなに伝えさせてもらいました。また一つみんなのサッカー感に足してもらえたらと思います。

91005D79-A2ED-4C34-8026-FFB3B5A411F5