U11 リーグFチーム 第21回フレンドリー大会 田代

​■2019年2月2日(土)
■FP岩岡 天然芝コート
■15分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs神戸SS
2-0(前半2-0)
​​

【決勝】
vsセンアーノ神戸E
0-1(前半0-0)

13チーム中準優勝!

​互いをよく知った上での決勝は本当に見所たくさんのゲームとなりました。
ゴール前での攻防や中盤のせめぎ合いはとても迫力があり、いつゴールが生まれてもおかしくない時間が最後の最後まで続きました。
そんな時間が数多くある中で結果が僅差になったのもお互いの勇気ある守備でのチャレンジがあったからに他ありません。

後半最後のセットプレーでの失点という劇的な幕切れとなりましたが、悔やまれるのはほんの数センチのこだわり。
あとボールがこぼれる位置がもう少しズレていれば結果は大きく変わったかもしれません。。
もう少し運んでいればゴールが奪えていたかもしれません。
ただ・・・仮定の話ばかりしてもしかたありません。
その課題を埋め、大きく乗り越えることでしかこの悔しさを晴らすことはできません。
また来年度に向け、力をつけていきましょう。

またこのような場を設けていただきました協会関係者の皆様、声援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
09AB496F-2BB5-4CC1-A51E-156DEEAF837D

U8 トレーニングマッチ 影山・向

■2019年2月2日(土)
■20分1本×8試合

vs フォルテFC(大阪府)
2-5.2-1.0-5
1-3.1-6.1-2

vs 紅白戦
1-1.2-2
(影山)
サッカーの部分では、守備では球際を強く、攻撃では、幅を取るを今日選手達に伝えました。
最初の試合に比べて意識してやれている選手が増えました。
紅白戦では、ライバルに負けたくない気持ちが強く出ており凄く良かったです。
それをどの試合でも出せるようにしていこう!
OFFの部分は最後伝えましたが、最後まで全員ができるようになろう。
最後までしているのがいつもの選手だけではなく皆んなでやって早く終われるようにしよう。

U9 トレーニングマッチ 大木・影山

■2019年2月2日(土)
■20分1本×8試合

vs井吹台SC
8-0、4-2、4-0、9-0
10-0、5-0、6-0、4-0

(大木)
今日は新たなプレー幅を広げるために、様々なチャレンジをしました。
もっともっとプレースピードをあげてほしい場面が何度もありました。
また、U11チームの紅白戦にも出場した選手もいます。
自分より大きくて速いからこそ、必要なことを感じたはずです。
目指すものは大きくです。
ならば、そのために、何を意識して取り組むかが大切です。
世の中にうまいやつはたくさんいます。
「すごいやつ」になれるように明日の試合も意識を上げてやりましょう。

(影山)
久々に試合を見たメンバーもいましたが、全体的にスピード感や判断の質など以前よりも速くできるようになっていました。
平日のトレーニングで意識してしていることが試合に繋がってきているなと感じました。
ただ、まだまだ上を目指してもっと速く判断やスピード感を上げれるように明日もしっかり取り組もう!
OFFの部分も、効率よく片付けを行えており成長を感じた一日でした。
明日は3年生全体が集まります。
最後に話しましたが今日いたメンバーが率先して引っ張って欲しいと思います。

U10 和泉FC招待トレーニングマッチ 遠藤

■2019年2月2日(土)
■関西トランスウェイスポーツスタジアム
■15分ハーフ×4試合

vsDREAM(大阪府)
7-1

vs赤坂台JSC(大阪府)
3-0

vs大阪市ジュネッスFC(大阪府)
2-4

vs和泉市FC(大阪府)
5-3

攻撃については厚みをかけるタイミングやバリュエーションが増えシュートや決定機を生み出す回数はしっかり増えてきていると思います。
また何名かの選手から挙がった運動量が増えたという感想も観ていて分かると同時に関わり方やアンテナ力が身についてきているのだと思います。
だからこそ、今日は2つ。
明らかな決定機でゴールを奪い損なう回数も多くみられます。
シュートの振り足一つ、ファーストタッチの置く位置一つ、パスの速さや回転一つにこだわりと質の向上を図りましょう!
また、2つ目は「声」の部分。
まだまだ日々様々な事にチャレンジしています。当たり前のポジションや動きはなく、創造力、つまりアイデアはもちろんスペースなどを創り出すためにも個々の意思疎通は必要不可欠です。
この2つにこだわらなければ強さは遠のいていくように思います。
日頃のトレーニングから意識を上げていこう!

U10 ジンガTRM 谷本

■2019年1月27(日)
■三木市緑が丘スポーツ公園
■15分1本×6試合

vsアミティエ東播磨(加古川市)

3-1、2-1、1-0

vsジンガ三木(三木市)

0-0、2-0、1-1

 

 

先日は4年生を見ました。

試合中たくさんのアイデアが見られ、よく考えて楽しんでプレー出来ていると感じました。

沢山考え、アイデアを出していろいろなプレーに挑戦していこう。

ただリスクの大きいプレーをボールを失ってはいけないエリアや場面でする事が何度かあったので状況、場面にも気をつけてプレーしていこう。

足下の技術や身体能力は高いが、身体や手の使い方が下手な選手が多いと感じました。

身体や手の使い方でボール保持能力は高くなり、味方選手が安心して攻撃に転じる事ができます。使い方を身につけていきましょう!