新U10 コパセンアーノ新U10大会 大木・谷本・影山

■2019年4月1日(月)
■三木防災公園 第3球技場
■20分1本×16試合

【センアーノMOVE】

vs 駒ヶ林FC(神戸市)
8-0

vs 徳島ヴォルティス(徳島県)
2-0

vs センアーノDREAM
1-1

vs ジンガ三木SC②(三木市)
2-1

vs ジンガ三木SC①
1-3

vs F3サッカースクール(京都府)
1-4

7チーム中4位です。

【センアーノDREAM】

vs F3サッカースクール(京都府)
3-2

vs 徳島ヴォルティス(徳島県)
5-0

vs センアーノMOVE
1-1

vs ジンガ三木SC②(三木市)
12-0

vs ジンガ三木SC①
0-7

vs 駒ヶ林FC(神戸市)
10-0

7チーム中2位です。

【TRM】

vs 徳島ヴォルティス
3-3

vs 駒ヶ林FC
1-0

vs ジンガ三木SC
5-0

vs F3サッカースクール
0-0

(大木)
以前対戦して、負けた相手チームさんの監督さんからこの半年の成長をお褒めの言葉をいただきました。
少しずつうまくなってきたと思います。
18期生全員が仲良くサッカーに取り組めていると思います。
そして何よりいいのはセンアーノのどのカテゴリーよりも海外チームのサッカーに近いカテゴリーだと思います。
私がコパトレーロスで見てきた海外のチームに雰囲気が近いです。
いい意味で「勝負にこだわるメンタル」を兼ね備えた試合ができていたと思います。

(影山)
学年全体でのカップ戦でしたが、全体的に技術面はレベルが上がってきているように見ていて感じました。
あとは、メンタル面です。
体を動かすのは心です。
負けている場面でどれだけ強い心を持って試合に取り組めるのか、その試合の中でどれだけ上手くなろうとプレーするのか、そういった気持ちを前面に出してプレーしている選手は少ないです。
どんな状況でも心を強く持ってプレーできるようになって欲しいと思います。
OFFの部分は、今までに比べるとだいぶ頑張れるようになってきました。
ただ、現状に満足するのではなくもっとこだわりを持って、更に上を目指して欲しいのでセンアーノDREAMの方の選手には今日一日OFFの部分は厳しく伝えました。
サッカーもOFFの部分も更にレベルを上げれるようにしていこう!

(谷本)
改めてドリブル技術の高い学年だと思いました。時にはアグレッシブ、時には繊細さのあるドリブルを随所にだせるチームで、とてもおもしろいサッカーだと感じました。
パス・トラップに関してはもっと成長していかないといけないと感じました。止める・蹴るの技術はもちろんですがパススピードやパスの出す位置、トラップの置き位置などの判断の部分でもっと良くなっていけると思います。練習や試合でのパス・トラップの一つ一つで意図をもったプレーをしていこう。

新U11 第26回アスリーナカップ 稲垣

■2019年3月30日(土)
■歌島公園グランド
■15分ハーフ×4試合

vsCOSPAサッカースクール(西宮市)
2-1、9-2

vsSCアスリーナ(大阪府)
2-2、10-1

3チーム中、優勝!

1,2試合目と3,4試合目で同じ2チームとの試合でのリーグ戦でした。
両チームとの初戦は、ヘディングを競らず声を出すのは一人だけ、攻守の切り替えが遅くリズムが悪かったので、結果も2-2と2-1でした。
ですが、1試合のインターバルの間に行ったミーティングで、選手自ら問題点を発見、解決しようと努め、続く3,4試合目では先ほどと同じ相手に10-1,9-2と見事に修正して見せました!
試合中に声を掛け合い、同じことを出来れば、より良いチームに成長するので、次の課題です!
あいにくの雨でしたが、応援に駆けつけてくださった保護者様、運営をしてくださったアスリーナのスタッフの方々、ありがとうございました!

新U12 COPA TOREROS 最終日 大木 吉田

▪️2019年3月31日(日)
▪️静岡県時之栖うさぎ島グラウンド
▪️15分ハーフ×3試合

【9位〜16位トーナメント】
vs malva fc(千葉)
0-3

vsネパールU12代表(ネパール)
0-2

vsアビスパ福岡(福岡)
3-0

40チーム中15位でした。

(大木)
何か勘違いしてるかもしれません。

世界、全国のトップクラスとのゲームが当たり前。
強豪チームと試合するのも当たり前。
遠征していろんなチームと試合するのも当たり前。
応援や送り迎えも当たり前。
だから、うまくなったのも強くなったのもいろんな人のサポートのおかげだと思えない。
感謝を言葉や行動で出せないのは思いが希薄だからです。
自分1人でうまくなった強くなったと思っているんだと思います。
私の経験上、そんな心のない人はすぐに逆転されるし、消えていきます。
残念ですが仕方ないと思います。

関西大会で結果が出て勘違いしてるのかもしれませんね。
なんらかの評価に勘違いしてるのかもしれませんね。
全く上手くもない、強くもない、速くもない選手やチームなのをわかってないと思います。
だからこのレベルでは何もできない。
できないことにイライラしたりすねたり、人のせいにしたり。
オープンマインドで人の意見を聞けない。
だから感謝の言葉も出せない。
備品管理は人任せ。
嫌なことを自らやらない選手ばかり。
この経験をありがたいと思っていますか?
君たちに伝えたい思うことはもう何もありません。

そんな選手やチームを心からサポートしたいと思う人はいないと思います。

話は変わりますが、パルメイラスをやっと見ることができました。
決勝戦のマノリス戦で目の当たりにしたものは、やはり驚きでした。
日本の子供たちと肉体年齢も大きく変わらないパルメイラスの子供たちが繰り広げていたフットボールは異次元でした。
私の中で、これまでのものさしを大きく変化しなければならないことに気づかされました。

遠くまで応援いただいた保護者皆さん、いろいろありがとうございました。
子供たちはそんなことも気づけてない。
気づかせれない私も申しわけなく思います。

(吉田)
コパトレ最終日でした。
相手の方がフィジカルやスピード面は上回ってました。
その中で、どれだけ自分達のサッカーができるかだったと思います。
良いプレーは多くあったと思います。
今回、様々なチームを沢山見て色々感じれたと思います。
国際交流もでき良い経験になったと思います。
私自身もすごく良い経験になりました。
今回このような経験をさせていただいた事を忘れずに次からまた新たな気持ちで頑張ってもらえたらと思います。

新U12 トレーニングマッチ 影山

■2019年3月31日(日)
■20分1本×6試合

vs 神の谷FC(神戸市)
0-2.0-2.1-3.1-2
1-2.1-0

久々にプレーを見る選手や初めてプレーを見る選手が数多くいました。
攻撃の関わり、守備のマークやポジショニングなどを主に伝えていきましたが試合ごとに変化が現れ内容も良くなっていきました。
OFFの部分は、周りを動かし自分も動ける選手と指示されるまで動けない選手の差を感じました。
まずは自分から動ける選手になって欲しいと思います。
また見るのを楽しみにしています!

新U11.10 トレーニングマッチ 影山

■2019年3月31日(日)
■20分1本×8試合
15分1本×1試合

vs 井吹台SC(神戸市)
3-1.0-3.2-0.1-3
6-0.1-7.1-4

vs紅白戦
0-2.2-0

どちらのチームにも言えることですが、攻撃時の色んなアイデアが見れることが何度もありました。
あとは精度を上げることが必要です。
1つ1つのアイデア自体は面白いなと感じたのでパスのスピードや判断のスピード、タイミングなど細かな部分を修正していこう!
守備のところはゴール前の守備が課題として出ました。
球際、マークの確認などしっかりと修正して失点を減らしていこう。
体調管理をしっかりと行って風邪を引かないようにケアをして欲しいと思います。
また見るのを楽しみにしています!