U12 高梁遠征 初日 高梁サマーカップ 1日目 政・谷本

■2019年7月20日(土)
■神原スポーツ公園
■25分1本×5試合、15分ハーフ×4試合

[センアーノドリーム]

【グループリーグ】

vsロサーノFC(姫路市)
7-0

vs福知山SSS(京都府)
2-0

3チーム中1位
1位リーグに進みます。
【1位リーグ】

vsルゼルやわたSC(姫路市)
5-0

vs香我美SC(高知県)
6-1

1位リーグ1位のため
10チーム中優勝!

[センアーノムーブ]

vs高梁FC(岡山県)
2-2

vsルゼルやわたSC(姫路市)
0-3

3チーム中3位
3位リーグに進みます。
【3位リーグ】

vsアルドーレ岡山FC(岡山県)
3-0

vs佐用FC(佐用町)
0-0

3位リーグ3位のため
10チーム中9位

【TRM】

vs佐用FC
2-2

(政)
U12、最後の夏休みの合宿が始まり、この夏休みが終わると、リーグ戦、全日と大きな公式戦が待っています。この夏でオフザピッチ、オンザピッチをどれだけ充実させるかで今後のチームとしての方向性や雰囲気、結果が決まってくると思います。
本日はドリームをメインで見させていただきましたが、気持ちではチームとしての狙いを持ってプレーしているつもりでも、結局自分のやりたい事をまず優先してしまう傾向があり、悪い意味でのワガママなプレーが優先しがちなってしまいました。試合を重ねる度に改善はされましたが、もっともっと状況判断や基本的な技術の質を上げていかなければいけないと感じました。明日もカップ戦は続きます、1試合目から良い雰囲気で入れるように意識していこう!

(谷本)
高梁遠征初日
朝早くから選手たちを元気に送り出したり、差し入れをしてくださった保護者の方々、朝早い時間からコート作りをしてくださっていた高梁FCの関係者の方々大きな段取りをして頂いた団長の有光さん、大会に参加してくださったチームの皆様、そして主催チームとして試合運営をしたり、沢山のいい試合を見せてくれた選手のみんな、いろいろな要素があって無事1日目を終えることができました。ありがとうございます。
さて、今日はムーブチームをメインで試合を見ました。一つ一つのプレーに選択肢は沢山ありますが、その選択肢を見つけるのが遅いと感じたグループリーグ、ボールを持った時の判断の速さが順位に表れてしまったと思います。
順位リーグでは球離れの良さを意識してプレーしようと挑みました。今度は球離れが速すぎて、選択肢が良かったとは言えないプレーが何度も見受けられました。
選択肢を早く沢山見つけることがこれからの課題だと感じました。明日はこれ課題として戦っていきたいと思います。
明日も今日と同じように10チームの大会、少しずつ課題に取り組んで、今日よりもいい順位を目指して明日一日も頑張っていきましょう。
また、大会に参加する全ての方に気持ちよく大会参加して頂けるようにオフの部分にもこだわっていこう!

U11 井吹台カップ 小西

▪️2019年 7月20日(土)
▪️神戸フットボールパーク岩岡
▪️10分ハーフ×3試合 15分ハーフ×2試合

【予選】
vsFC玉津(神戸市)
2ー0(前半0ー0)

vs井吹台SC・D(神戸市)
9ー0(前半3ー0)

vs西宮SS(西宮市)
2ー5(前半1ー2)

【順位決定戦】
vsヴィッセル神戸(神戸市)
0ー4(前半0ー3)

【3位決定戦】
vs井吹台SC・C(神戸市)
2ー1(前半0ー1)

【3位】

今日は5戦、よく戦ったなと思います。
苦戦を強いられた試合もありましたが、そういう相手にも負けず、よくプレスをかけて玉際でもしっかりと奪えているシーンがありました。オフェンスもディフェンスも粘り強く頑張れていました。
しかし、奪った後繋げられず、失うことが多かった。ここは残念な部分です。
奪った後、ボールを受けた時等に落ち着いて顔を上げられたらなと思いました。
キープしたり、相手をかわしたりするのは問題ないので、顔を上げて状況、味方が見えたらもう少しサッカーが上手くいくのではないでしょうか。
また、声掛けはすぐにでも改善できる所です。
今日気になった声掛けの部分ですが、出し手も受け手もいつほしいのか、いつ出したいのかをもっとチームメイトに要求してほしいなと思いました。
状況にもよりますが、自分に余裕がある時は、「自分がチームの中心だ」というぐらい自分が受ける時、出す時に要求してほしいなと思います。
まず、自分が楽しくサッカーすることが何より大事だと思います。
これが練習、試合で出来るとすごくサッカーが楽しいと思うので是非取り組んでもらいたいなと思います。

U10 トレーニングマッチ 大木・影山

■2019年7月20日(土)
■20分1本×7試合

vs箕面西南FC(大阪府)
4-0、6-0、0-0
4-0、1-0

【紅白戦】
2-2

(大木)
3週間ぶりに見た試合。
それは残念でしかありませんでした。
まだまだ4年生。もっとアグレッシブにやってほしい場面だらけでした。
ポゼッションは高いサッカーで綺麗にボールは繋いでいるが・・・。なんの迫力もません。
選択は教科書的な判断ばかり。観てて驚きも楽しさもありませでした。
あいさつも形だけ。あれならやらない方がましです。
また1からやりなおしかと思うと、残念しかありません。

(影山)
まずは、サッカーの部分では状況判断の話が今日一日で沢山あったと思います。
明日も紅白戦があるので、今日伝えてもらったことを明日実践できるように頭の中やサッカーノートなどを使って整理して欲しいと思います。
OFFの部分は、けじめ、挨拶ともう一度見直しましょう。
格好良いチームにこの夏でなれるように、コーチ自身も伝えていきます。

事務局より

本日のジュニアのトレーニングは通常通り行う方向で予定しています。
雨が予想されますので着替え、タオルなど雨対策をしっかりとして来てください。

U12 第24回 アスリーナカップ

■2019年7月15日(祝)
■歌島公園グラウンド
■15分ハーフ×3試合

vsアスリーナ(大阪府)
1ー0

vs西成梅南SC(大阪府)
0ー4

vs大阪東淀川FC(大阪府)
2ー1

4チーム中2位

本日の試合では非常にもったいないプレーが多く見られました。
いい守備をしてボールを取ったのに慌ててパスを出しパスミスになるなどの場面が多く、折角のナイスプレーも「もったいない」と感じました。
たしかに安全策として早めに1度ボールを預ける事も重要ですが、そこで慌ててボールを失っては元も子もありません。落ち着いて周りを見て味方に繋げるようにしましょう。パスの出し手だけではなく、受け手も出し手が出しやすい様に受ける準備をしておく事も重要になります。少しずつ意識していきましょう。
また悪かった場面だけではなく、ドリブルでゴールに向って行くなど良いプレーも見られました。これはチームとしてこれからも継続し、今以上に強力にするために味方のサポートを増やしていきましょう。