U10 第47回市長杯三木市少年少女サッカー大会 2019 4年生大会 影山

■2019年9月1日(日)
■三木山総合公園陸上競技場
■15分ハーフ×3試合

【予選リーグ】
vsジンガ三木(三木市)
0-4

vsエスペランサFC(兵庫県)
1-2

予選3位の為交流戦へ。

【交流戦】
vs宝塚JFC(宝塚市)
2-1

夏の遠征ぶりに会う選手達がほとんどの中、会っていない期間の間にどれくらい成長したのか楽しみに今日を迎えました。
攻撃では、幅を取りスペースを使ってプレーしようと伝えました。
試合ごとに意識して取り組んでいる選手が増えました。
攻撃は、アイディアを持ってプレーできる選手が増え、関わりも増えてきたなという印象です。
攻撃を頑張っているからこそ残念だったのが守備です。
失点したくないという気持ちが少ないように感じました。
ボールを取られた後の切り替え、ゴール前での球際と心の甘さが見えました。
自分がボールを奪ってやる、ゴールを割らせないという気持ちの強い選手になって欲しいなと思います。
あとは、最後にも伝えましたが技術的な部分の向上、そして今日の修正点を平日のトレーニングで改善していこう!

U9 SINGU SUMMER FESTA AMIZADE CUP 田代・政

■2019年9月1日(日)
■サンブロス スポーツフィールド
■15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸A】

[予選]

vsアミザージ神野B(加古川市)
7-1

vsだいちSC(神戸市)
11-0

予選1位で決勝へ。

[決勝]
vsアミザージ神野A
2-0

6チーム中優勝!

[TRM]

vsアミザージ神野A
0-0

【センアーノ神戸B】

[予選]
vs J-TOP FC(岡山県)
1-4

vsアミザージ神野A
0-4

予選3位で5位決定戦へ。

[5位決定戦]
vsだいちSC
3-3

6チーム中5位タイ。

[TRM]
vsアミザージ神野B
2-0

(田代)
U9の選手達とは約10日ぶりとなりましたが、香南遠征やTRMなどの話を聞く中で今日の活動を楽しみにしていました。
さて、それぞれの選手は今日の自分のプレーはどうだったでしょうか?

雨で濡れたピッチ。
様々な相手。
味方の状況も組み合わせ、立ち位置も違います。
そんな中うまく適応できたか…。

正直、?マーク満載の1日でした。
物事を考えるときに色々参考にするのもあり、自分の信念を貫いて初志貫徹もあり…

なにかを選ぶのはまだまだ難しい…?

そんなことはないと思います。
早くから色々な世界に触れ、多くのイメージを持つことのできるプレーヤーは世界にごまんと居るはずです。
それは君たちも一緒。

イメージを実現できる表現力(技術、戦術理解など)を持つこと、そしてその意志を貫くもあり、急な方向転換もありという柔軟性や強引さがまだまだですね。

そしてまだまだ自分たちのいる世界は狭いということを知ること。

学年が変われば国が変わればサッカーは全く別物になります。
そんな世界を広げ、少しでも自分たちの世界を外に発信出来るよう1つ1つ取り組んでいきましょう。

みんなが遊ぶRPGゲームの話を雑談で数人と話をしましたが、村人Aでも町の長老でも、まずは自分の役割を知ること。
その上で町の長老が武器を背負ってボスを倒しに行ってもいいですしできることをどんどん増やすこと。
数多くの勇者を期待しています。

(政)
夏休みの旭カップ以来のU9活動でした。
まだまだ止める、蹴る、運ぶ、がおぼつかない選手がまだまだ多いです。好きなプレーをどんどんチャレンジする事は成長過程のうえでとても重要な事です。
しかし、まずは自分をしっかり理解する事。何が得意で何が苦手なのか。
わからない事があればコーチに聞く、聞きづらければノートに記して相談する。成長できるきっかけやタイミングはいつもあります。それを実行するかしないかは選手次第。
出来る事をどんどん増やして欲しいと思います!

U8 トレーニングマッチ 谷本

■2019年8月31日(土)
■20分1本×4試合

vs長尾ウォーズFC
2-1、1-2、5-1、0-1

今日はボールを早く触りにいくこととドリブルスピードに重きを置いて試合をしました。
マイボールか相手ボールか分からないボールを先に触れる時が多い試合では勝つことができました。逆に相手が先にルーズボールに触っていた試合では押されてしまうことが多かったです。どちらが先に触るか分からないボールに対して先に触ってやろうという強い気持ちを持てている選手が増えてきたと思いますがまだ受け身な選手も何人かいます。試合に勝つためにはルーズボールに対して先に触ってやるという、強い気持ちが大切です。持てている選手は継続して持てていなかった選手は少しずつボールに対する執着心をつけていけるように練習から頑張っていこう!
ドリブルなどのボールタッチが上手くなってきたみんな、これからも沢山ボールに触ってどんどん上手くなっていきましょう!!

U10 トレーニングマッチ 遠藤

■2019年8月31日(土)
■20分1本×4試合

vsマリノFC
4-0、2-2、2-1、0-1

8月も最後の活動になりました。
各選手、遠征も終えて、サッカーもサッカー以外も逞しく成長した姿での活動と楽しみにしていました。
ただ、朝からのみんなの行動はやはり残念であり、最後に伝えた言葉が全てだと思います。
自分たちの夢に向けての取り組みなはず。
そこに妥協や嫌々な姿勢なのであれば掴めるモノモ遠くに離れていきますよ。
今一度自分たちの甘さを見直していきましょう。
私も伝え方や指導を見直したいと思います。

U10 Japan Mini Football Junior Cup 東海予選 大木・田代

■2019年8月31日(土)
■愛知県 BRINCAR FOOTBALL PARK 人工芝コート
■12分1本×6試合

【予選】
vsデラサル(愛知県)
2-1

vsBRINCAR クラッキ(愛知県)
7-0

vs名古屋オーシャンズフットサルスクールBU10(愛知県)
9-0

vs東海FC(愛知県)
7ー0

予選1位で準決勝へ。

【準決勝】
vs津ラピドフットサルクラブ(三重県)
6-0

【決勝】
vsデラサル
7-0

10チーム中優勝!
東海予選優勝のため、9月末に千葉県のZOZOTOWNにて行われる決勝大会進出が決まりました!

(大木)
世界大会(ドイツ開催)までつながる今大会に初めて出場しました。
今回の会場は先日行われた「バーモントカップ全国少年フットサル大会」優勝のブリンカールさんの本拠地で行われました。
フットサルコート5面を有する会場に到着してびっくり。
素晴らしい施設で試合をさせていただきました。
監督さんともたくさんお話させていただき、とても勉強になりました。

U10は初めてのフットサル。(正確には5人制ミニフットボール)
初戦は競技特性を全く理解しないでこれまでと同じようにプレーして、かなり苦戦しました。
初戦終了後に特性を確認して臨んだ後はうまく試合を運べたと思います。
明日は8人制で少年サッカーゴール・オフサイドあり。
感覚だけでプレーせず、しっかり考えて論理的にプレーできるように確認していきます。

1月に行われる世界大会にはバイエルンなどのヨーロッパの強豪チームも参加するそうです。
決勝大会は関東予選にJ下部を含む強豪チームが参戦しているようなので厳しい試合になると思います。
しっかり準備して夢にチャレンジしたいと思います。

また今日は帰りに30分だけ「ワーチャレ」をみんなで観に行きました。
バルサvsタイ代表。
世界の12歳の選手たちの夢や勝負へのこだわり目の当たりにしましたね。
日本では考えられない状況だったと思います。
しかし、みんなが目の前で見たあれが世界の12歳です。
あの勝負へのこだわりを試合をして肌で感じたくなったと思います。
月末まで、みんなでしっかり準備しましょう。

あんな遠くまで、たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。

(田代)
今日は色々な世界に触れることが出来ました。
私自身も初めてのミニフットボール。今夏フットサルで日本一になられたブリンカールさんのフットサルについての考え。
そして最後ワールドチャレンジで見たバルセロナvsタイ代表。

1つのボールをめぐりゴールに向かう、向かわせない・・・
競技、コートサイズ、ルールだけにとどまらずそこでプレーする人種、世代・・・
何か1つ違うだけで同じように見えてそれぞれが全く違う姿を今日は本当に多く見つめることが出来ました。
何か違えばそこに広がる風景は変わったものになるのは当たり前ですが今日の初戦と最後のゲームでは全く違うゲーム展開になりました。
ワーチャレでは世代がU12、11人制、国籍がスペイン、タイと変わるだけで迫力、スピード感、そして何よりも闘争心といいますか勝利への執着心が全く別物に感じましたね。

多くの世界をみて吸収し、進化しているこの世代だからこそより高いものを目指し明日の公式戦、そしてさらに続くゲームの中で自分たちに挑戦してくれればなと思います。
明日も自分たちを信じてできることを最大限尽くしてください!

本日も遠い所まで声援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。