U12 トレーニングマッチ 大木・田代

■2019年11月4日(月)
■20分ハーフ×2試合、15分ハーフ×2試合

※対戦相手は非公開と致します。
1-0、1-1,2-2、2-3

(大木)
実力とは人間性とか情熱とかいろいろな技術とかで判断されるべきです。
ただ単にサッカーがうまいだけでなく、日頃からコツコツ努力することが大切だと思います。
そんな選手やチームには必ず魂というお添え物があります。
魂をプラスしたチームや選手ほど強いチームや選手はないと思います。
今、皆さんはどうでしょう?

(田代)
とてもとても濃度の濃い時間でした。
ピッチで繰り広げられるプレーの一つ一つに多くの狙いがあり、スコア的には派手な打ち合いという訳ではありませんでしたがレベルの高いプレーの連続でした。
タイトなゲーム展開で多くの経験からくるプレーからの安定さの中に、その壁を越える、破るために果敢さを持ち合わすことがその均衡を崩すキッカケになるなと見ていて感じました。
ほんの些細な矢印が大きく戦況を変える…そんなことを改めて感じました。

U9 Copa jewels 岡本

◼︎2019年11月4日(月)
◼︎桜井芝運動公園グラウンド
◼︎12分ハーフ×3試合
vs茨木プライマリー(茨木市)
15-0(前半4-0)
vsジュエルスA(奈良県)
24-0(前半10-0)
vs郡山FC(奈良県)
0-2(前半0-1)
◼︎普段と違うとことよりもいつもの自分たちを見せてね。そう始めて試合を行っていきました。試合を見た感想ですが本当にサッカーは上手いです。それは理解もそうですし、動かし方局面での突破などチャレンジする力を持ってやっていけてたからだと思います。反面、守備の部分で課題が沢山となっていましたね。感じで動けるかどうかで見ている人に感動を与えられます。サッカー大好き少年たちだからこそ色々な感じ方を持って動いて行けるようになって行ってほしいです。楽しい活動でしたよ。また見るときはもっとレベルアップしていてください。頑張って!

U8 Copa Jewels 小西

◼️2019年 11月4日(月祝)
◼️桜井芝運動公園グラウンド
◼️12分ハーフ×3試合

vsアーバンペガサスFC(堺市)
0ー10(前半0ー8)

vsジュエルスFC A(奈良県)
15ー0(前半7ー0)

vs茨木プライマリーFC(茨木市)
3ー9(前半2ー4)

試合や練習をこなす中で成長しなくてはいけないことはサッカーの部分だけではありません。
人としてもサッカー選手としても成長しなければいけません。
着替え、片付けに選手は5分と言いましたが、無理だと思い、7分位は待ちました。
7分後、着替えは終了していましたが、他がまだでした。
そろそろ少しずつ、自分以外のことにも気がつき、行動できるようになりましょう。
サッカーでも同じです。
パスを出して終わる選手と、出した後も味方のためにできることはないかと考え、行動がとれる選手が成長します。
どの学年もそうですが、会うのを楽しみにしているのは選手としての部分だけではなく、人としての部分も含めた両面です。
サッカーが上手いだけでは、私は「サッカーは上手いのに残念だな…」としか思いません。
サッカー以外のこともこれから一人一人考えていきましょう。
さて、サッカーの部分では、団子サッカーから抜け出してほしく、オフェンスでは広くサッカーすることをテーマに、ディフェンスではマークを見ることをテーマに行いました。
U8にも毎回難しいことを要求していることは分かっています。
ただ、そんな私の要求にもチャレンジしようとしてくれる、できるチーム、選手だと感じているから少し難しいことをいつも伝えています。
実際U8の選手のテーマに対しての取り組む姿勢、個人でのチャレンジは見ていて楽しさやサッカー始めたばかりの新鮮さ、頑張りをとても感じます。
それを見ると毎回できるんじゃないかといつも期待します。
なので今回も色んなことを選手に話をしました。
声掛けの部分では、本来は自分で判断することですが、まだ幼いので声掛けしてくれた選手に合わせようと伝えて、周りの選手は呼ぶ声や指示を出す声がありました。
それを聞いて、ドリブルが無理になった時にパスを出して繋ぐ選手もいましたが、まだまだ一人で頑張る選手もいて苦しい試合もありました。
ここもサッカー以外の時間と同じです。
個人で頑張る所は頑張る!チームで助け合う所は皆で助け合う!まずはそんな当たり前を一生懸命取り組んでほしいなと思います。
まだまだサッカー始めたばかりで一番小学生年代でこれからどこまで伸びるのかまったく分からない年代です。
今回の結果を受け入れ、また一つずつ取り組んでいきましょう!
また、U8の選手のこれからの成長、伸びをとても期待しています!
頑張ってください!

U11 AVANTI CUP 5年生大会 遠藤 法田

■2019年11月04日(月)
■大和高原ボスコヴィラ第1人工芝サッカー場
■各15分ハーフ×4試合

【センアーノ神戸 A】
予選リーグ
vSEPALADA SC(静岡県)
6ー0

vs精華FC(京都府)
5ー4

予選リーグ4チーム中、1位のため1位トーナメントへ

【準決勝】
vsAVANTI ジョトゥール①(大阪府)
1ー0

【決勝】
vs西宮SC
5ー0

全12チーム中、優勝!

【センアーノ神戸 B】
予選リーグ
vsAVANTI 枚方FC(大阪府)
0ー0

vsバンブーシュートFC(滋賀県)  
0ー3

予選リーグ4チーム中、3位のため3位トーナメントへ

【準決勝】
vsAVANTI ジョトゥール②(大阪府)
1ー1(PK3ー2)

【決勝】
SEPALADA SC(静岡県)
1ー2

全12チーム中10位

(法田)
今日はX、Fチームの皆様並びに保護者様朝早くからの集合誠にありがとうございました。
今日はFチーム中心に見させていただきましたがなかなかタフな試合になりました。
結果もそうですが試合内容で課題点がいくつか出たと思います。掛け声の部分、1点リードされた状態で点を取らないといけないのにラインを下げてしまっていた点、ボールを持った時の判断スピードなどたくさん遠藤コーチからも指示を受けたと思います。ボールを持った時の判断スピードは言われてすぐに改善することは難しいと思いますが、掛け声の部分とラインを下げないという部分はすぐ改善できると思います。この3つを普段の練習と試合で意識し、少しずつ改善できるよう頑張りましょう!
今日1日お疲れ様でした。

(遠藤)
今日対戦いただいたチームのほとんどが早いアプローチと粘りある球際であり、大きな学びになったと思います。
勝負に勝ちきる強さを昨日の活動でも少しずつ感じましたが、今日の予選もまさにそんな試合展開となりましたね。
オウンゴールが2回もあるなど、自分たちの心の弱さが表に出てもおかしくない状況で、チーム一丸となって盛り上げ自分たちで勝利へと勇気を持った攻撃をし続けられた事も素晴らしかったと思います。
あとは、自分たちから相手に対して迫力と怖さを身にまといながらドリブル、パス、シュートの判断を行えるかどうか。
意識に変化がみられる選手は観ていてワクワクする判断やプレイが増えてきました。
決めきるチカラや技術はもちろん、そんなゴールを奪うチカラを平日からまた確認、取り組んでいこう!

9789E844-54F2-4068-BEFC-8DE6D579D95CU11 AVANTI CUP 5年生大会 遠藤 法田

U12 全日Bチーム  第43回全日本少年サッカー大会兵庫県大会  神戸市予選 準決勝・決勝  田代・影山

■2019年11月3日(日)
■FP岩岡 天然芝コート
■20分ハーフ×2試合

【準決勝】
vs神の谷FC
0-0(PK12-11)

【決勝】
vs学園FC
1-4(前半1-2)

60チーム中準優勝!
11月17日より行われます第43回全日本少年サッカー大会兵庫県大会に出場が決定しました!
声援ありがとうございました!

(田代)
コメント掲載が遅れてしまい申し訳ございません。

正直ゲームが始まるまではあまり緊張していませんでした。
相手云々というより、子どもたちを信じあとは彼らの闘いをサポートするだけ・・・と心の中で感じていたからかもしれません。

ですが神の谷さんもここまで勝ち抜いてきた強者。
楽な展開にはならないだろうと思っていましたが予想通り、とても厳しいゲーム内容となりました。
立ち上がりから押し込まれる展開・・・。何度も続くセットプレーや自陣に押し込まれる展開に肝を冷やす場面が続きました。
苦しい展開の数々。心身に負荷がかかる状況で繰り広げられる懸命なプレーの数々、そしてベンチから飛ぶ仲間への叱咤激励の声。
ゲームの中でそれぞれが出来ることを精いっぱいやってくれたと思います。

チャンスもありました。危ない場面もたくさんありました。
それでもスコアレスで迎えたPK戦・・・きっと私が一番緊張したと思います。
勝利が決まった瞬間は思わず感極まってしまいましたが冷静に自分たちができることを遂行してくれた選手たちを誇りに思います。

また結果的には勝利を挙げることができましたが、ここまで闘ってきた様々な強者・・・そんな素晴らしい相手とのゲームが何よりも子どもたちの財産となったと思います。
全ての思いを胸に、県で少しでもこのチームで続けられるよう子どもたちのサポートをしていきたいと思います。

対戦いただきました相手チームの皆様本当にありがとうございました。
またこのような場を設けていただきました協会関係者の皆様、本当にありがとうございました。
神戸を代表し、県で闘っていきたいと思います。

全日Bを指揮させてもらう日からもう半年近く・・・神戸市予選では心が震える場面が続きました。
それでも正直ここまで来ることが出来たのはひとえに選手たちの存在あってのことだと思います。
私が選手たちに県大会に連れて行ってもらった。そう感じています。

少しでも長く、このチームでも戦えるよう準備していきたいと思います。
あともう少し・・・共に頑張ろう。

またここまでサポートいただきました保護者の皆様、そして前日から応援に駆けつけてくれた仲間たち、そして保護者、OBの皆様。
本当に支えてもらいました。
皆様の存在なくしては選手もここまでやれなかったはずです。
目標に向かう選手たちのサポートをこれからもお願い致します。

(影山)
まずは、県大会出場おめでとう!
最後まで気の抜けない試合展開でしたが、激戦の中で掴み取った県大会への切符は自信にも繋がったと思います。
決勝戦で負けた悔しさをバネにまた明日から、県大会へ向けて練習を頑張っていこう!!
県大会出場本当におめでとう!!