U11 新宮遠征2日目 遠藤 法田

■2019年12月1日(日)
■ サンブロススポーツフィールド新宮
■20分1本×14試合

【総当たりリーグ】

【センアーノ神戸DREAM】
vsフィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
1ー0

vsスポーツネットSC(大阪市)
0ー3

vs北摂スカーレット(高槻市)
1ー2

vs音羽川SC(京都府)
3ー0

vsセンアーノ神戸MOVE
1ー0
6チーム中2位

【センアーノ神戸MOVE】
vs北摂スカーレット(高槻市)
3ー0

vsスポーツネットSC(大阪市)
0ー2

vsフィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
5ー0

vs音羽川SC(京都府)
3ー0

vsセンアーノ神戸DREAM
0ー1

6チーム中3位

【トレーニングマッチ】
紅白戦
2ー1

vsスポーツネットSC(大阪市)
0ー4

vsフィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
1ー1

vsスポーツネットSC(大阪市)
0ー2

(遠藤)
まずは16期生のみんな。
全国大会出場おめでとう!!ちびりんでの感動をもう一度。
みんなの躍動するサッカーが全国の舞台でまた輝きを放つのを楽しみにしています!

さて、1泊2日の遠征が終わりました。
この遠征でみんなと関わった食事は4食、睡眠は1度。
そんな少ない回数ではありますが、日頃の意識に触れたと思います。
実際に触れたからこそ頭に浮かぶのは、、
みんなの夢、目標はなんですか。誰が本気で目指すんですか。
自分たちのルール一つ守る事に妥協があり、自身へ甘くぬるい取り組み。
一人のサッカー選手としての行動や考えは20人いて1人、、
平日トレーニング後にも何度も何度もみんなにアツく話しましたが、全く届いていなかったのだと指導者としてチカラ不足で悔しく思います。
もちろん、スポーツへの取り組みだからこそ楽しさも大切です。楽しいからこそ好きであり好きだからこそトレーニングも持続し、悔しい経験もバネになると思います。
ただ、因果とあるように「結果」とは「原因」があってこそです。
勝利という結果を得るにはその原因、理由を自分たちで創り出す必要が不可欠なんですよ。
みんなの取り組みの内容や考え方ではその結果は得られないと思います。
誰よりもまず担当の私自身が変化しないとと共に成長すべき事を学んだ合宿になりました。
やるかやらないか。。誰かじゃなく自分が変わろう!

(法田)

2日間新宮遠征お疲れ様でした。
この2日間でプレーの面でもオフの面でも自分自身を見つめ直すことができたと思います。
プレーの面ではまだまだ泥くささが足りないのかなと感じました。
遠藤コーチもおっしゃっていましたがどれだけしかったり、アドバイスをしてもやるかや
やらないかは自分次第です。
これから大切な大会が増えてくると思います。
普段の練習やトレーニングマッチでできないことが突然できるようになりません。
これからの1年どうサッカーに励んでいくかは君たち次第です。
限られた時間をどう過ごしていくかが試合の結果に繋がってくると思います。
この遠征で指導していただいた部分をしっかり思い出し、この遠征が無駄にならないよう
な過ごし方をしていきましょう。
そして保護者様ならびにご参加いただいたチームの皆様 誠にありがとうございました。

 

E05BD35B-ACFD-4A7C-B5C4-848182399BE4D4761020-B8CD-4A37-9021-734085A7DBD9

U10 地域トレセン大会 2019 影山

■2019年11月30日(土)
■ゴールデンスターおの芝生グランド
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vs社FCジュニアA(兵庫県)
9-0

vs猪名川FC(兵庫県)
1-1

予選1位の為決勝トーナメントへ。

【準決勝】
vs 龍野JSC(兵庫県)
2-1

【決勝戦】
vs けやきFC(兵庫県)
0-1

12チーム中準優勝です。

今日は、自立することをテーマに選手達で試合の分析、ポジション、時間などのOFFの部分を任せました。
最初は、行き当たりばったりな部分もありましたが最後は少し自立した姿を見ることができました。
サッカーですが、追いかける展開が3試合と、先制点を先に決められての展開となりましたが今までなら心が折れて自分たちのサッカーができないこともありましたが、諦めずに良く頑張れていました。
課題として浮き球の処理や前線での球際はもっとやれるはずです。
相手より先にボールを触ってやるという強い気持ちをもっと持って欲しいと思います。
また見るのを楽しみにしています。

D55A284D-4757-47A0-8626-6723F0B2E494

U12 トレーニングマッチ  谷本

■2019年11月30日(土)
■20分1本×8試合

vs小部キッズ
0-2、0-1、1-0、0-2、
1-1、1-4、1-0、0-2、

本日は小部キッズさんと試合をしました。
片方のチーム、ポゼッションの中で時折見せるプレーに面白いと感じる場面がありました。サッカーは自由の多いスポーツ、勝敗にこだわりつつもアイデアの量をも増やしてサッカーを楽しんでいきましょう!
もう片方のチーム、プレーの選択肢が増えてきたと感じます。足元の技術が付いてきたことが要因だと思います。日頃からの練習の賜物です。これからも練習からの取り組みを意識して試合で更にいいプレーが出来るようになっていきましょう!

U10 アスリーナカップ 岡

■2019年11月30日(土)
■歌島公園G
■15分ハーフ×3試合

vsリトルFC(大阪府)
2-1

vsプライマリー(大阪府)
4-0

vsアスリーナ(大阪府)
4-0

4チーム中、見事優勝!

コメントは後程いたします。

U11 新宮遠征1日目 遠藤 法田 

■2019年11月30日(土)
■ サンブロススポーツフィールド新宮
■20分1本×15試合

【総当たりリーグ】

【センアーノ神戸DREAM】
vs神岡SSD(たつの市)
3ー0

vsフィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
2ー0

vs虎ジュニア(三田市)
1ー2

vs北摂スカーレット(高槻市)
8ー0

vsセンアーノ神戸DREAM

2ー2

6チーム中1位

【センアーノ神戸MOVE】
vs虎ジュニア(三田市)
0ー0

vsフィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
0ー0

vs神岡SSD(たつの市)
5ー0

北摂スカーレット(高槻市)
7ー0

vsセンアーノ神戸MOVE
2ー2

6チーム中3位

【トレーニングマッチ】

vs神岡SSD(たつの市)
2ー1

vs虎ジュニア(三田市)
2ー1

vs北摂スカーレット(高槻市)
5ー0

vs虎ジュニア(三田市)
0ー0

フィオーレ大阪吹田FC(吹田市)
3ー0、2-0

(遠藤)
今年の冬の遠征が始まりました。
沢山の試合を行いながら少しずつ失点が少なくなってきたことよりも、得点を挙げきれないシーンが何度も観られることが課題に思います。
そして、サッカーはもちろん、サッカー以外の部分。
合宿だからこそ、食事や日頃の荷物整理整頓、心も身体も元気いっぱいの時の姿の取り組みではなく、身体も疲れ仲間の中で甘さを全面に出せない中で自分を自律出来るかどうか。
先輩たちが全日で頑張る姿、そんな姿を次は自分たちが受け継ぐ日が近づいてきているという意識からはまだまだ遠く幼い一面ばかりです。
安易なコーチへの質問や自分が率先してという部分の弱さなどなど、自分への甘さを今日も再確認し、成長に努めることを決めました。
現在の自分たちのチカラを謙虚に見つめ直し、サッカー選手として、人としての魅力をつける努力をしていこう!

(法田)
今まで5年生の試合は何度か見させていただきましが、プレッシャーをかけるスピード、パスドリブルなどの判断スピードが課題の選手がまだまだ見受けられました。
プレーをすぐ良くする事は難しいかもしれませんが意識を変える事は可能だと思います。
まだまだ意識の低さが見られたので少しずつ変えていきましょう。
そしてもう一つ、試合終わりにミーティングをせず次の試合のメンバーやポジションをすぐに決めていることが気になりました。
確かに次の試合のメンバーやポジションを決める事は大切です。
ですが試合の振り返り、チームメイトへの要求も大切だと思います。なので上手くなるため、チームの勝利のためにミーティングに時間を費やせるよう意識していきましょう。

33308B1D-8CC9-491D-837D-DE66A89E0753