U11 トレーニングマッチ 池田

■鶴甲小学校

■15分ハーフ×3試合

vs鶴甲SC
8-0、4-1、4-1

本日は「ゴールを意識したプレー」をテーマに試合に臨みました。最近このチームで気になっていたことは、プレーの選択に奥行きが無いこと。うまいことボールを失わないように回しているが、恐さがあまりない。その理由は、ゴールを意識したプレーが少ないこと。サッカーはゴールを奪うスポーツである以上、プレーの選択は相手ゴールの場所から考えていくべきです。シュートが撃てるのか、DFの裏にスルーパスが出せるのか、ワンツーができるのか、前を向けるのか、を考えた上で前が無理ならバックパスで作り直すという考え方もできるのではないでしょうか。DFからすればゴールを意識させられないプレーヤーに恐さを感じません。

1試合目の前半はいつものサッカーで自分達の問題点を確認し、後半からテーマを発表し、実践するという流れをとりました。そうすると、後半からはがらりと雰囲気が変わり、ゴール方向に何かできないかという考えがみんなに見え、ミドルシュートやサイド攻撃での縦への突破などに果敢にチャレンジする選手が増え、ゴールを脅かすシーンが増えました。それまではあまり見られなかったオープンスペースに大きくトラップをする選手まで出てきました。一般的にミスをすることはマイナスイメージなことかもしれませんが、私は「ミスをした数=チャレンジした数=成長する瞬間がいくつあったのか」ととらえることができると思います。公式戦など負けられない試合もあるかもしれません。ただ、一人のミスが負けに直結するようなら、それはチームとは言えません。誰かのチャレンジを応援し、お互いがミスをカバーし合えるような本当の意味での強いチームを目指して一緒に頑張っていきましょう。

本日対戦いただいた鶴甲SCの皆様、ありがとうございました。
本日も暑い中応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

U8プライマリー トレーニングマッチ 中山

■鶴甲小学校

■12分ハーフ×3試合

vs鶴甲SC
1-3,3-2,5-2

プライマリーの試合で鶴甲SCさんとの試合を見させていただきました。今回は、学年でチームを分けて試合を行いました。
2年生チームを担当させて頂きましたが、攻守ともによくボールを追いかけ、楽しんでプレー出来ているように感じました。序盤は少し暑さや緊張のせいか、うまくボールを奪えずにいましたが勝ちたい、負けたくないという気持ちがプレーにも表れて結果としても出たので良かったと思います。
負けたくない、上手くなりたいと思う気持ちこそが一番大事だと思うのでその気持ちをずっと持ち続け、これからの活動も取り組んで欲しいと思います。

U12(リーグAチーム) 神戸市少年リーグ前期東地区1部 大木

■15分ハーフ×4試合

【第9節】
vs神戸SS・A
9-0(前半5-0)

【第10節】
vs神戸FC・A
0-2(前半0-1)

※前期リーグが終了し、8勝1敗1分けで勝点25点で終了。

【トレーニングマッチ】
vs神戸SS
1-1

vsなぎさFC
4-0

前期リーグが終了しました。後がないトーナメントではなく、リーグ戦は1試合1試合異なる相手とその時の違うコンディション状態での試合となります。短期決戦ではなく、長い期間での集中も持続しなければなりません。様々な経験で一人一人がたくましくなる機会を得ています。第10節の試合は残念ながらここまで取り組んできたことを忘れた勇気のない試合となってしまいました。リスクを恐れた勇気ない攻守は残念だったと思います。チャレンジマインドを再確認しなければならないかもしれません。
秋に向けて原点回帰をはかりたいと思います。
一方で技術部分では大きく成長しているとも思います。今日も攻撃は個人部分と調和部分で多くのチャンスや得点シーンが生まれました。
クリエイティブな得点シーン・迫力ある突破・攻守分業ではなく7人のフィールドプレイヤーが関わる攻撃もたくさん生まれてきています。
だからこそ、根っこの部分を再確認していき、秋に収穫できるよう子供たちと励んでいきたいと思います。

U7プライマリー トレーニングマッチ  池田・三宅

■鶴甲小学校

12分ハーフ×3試合

vs鶴甲SC・U8
4-1、5-1、2-1

 

本日初めてプライマリーの指揮をとらせていただきました。課題は団子状態になってしまうことだったので、「広がる」ということをテーマに試合に臨みました。具体的にはボールはみんなで奪いにいき、奪ったらボールを持っている人がプレーしやすいように広がってパスを受けやすい場所を見つけようという指示でした。これに対し、選手たちはプレーでしっかりと答えてくれました。完全に広がることができたかというとそうではありませんが、要所要所でボールを持っている選手から離れてパスを受けようという姿勢がみんなに見えました。そのおかげで、プレーエリアが広がり、ドリブルでの突破がしやすくなったことで、多くの得点につながりました。ダイレクトパスも何回も見られ、4本ほどポンポンポンポンとつながるような予想以上のプレーもありました。「絶対ボールを奪うんだ」「ゴールは絶対割らせないんだ」といういつもの闘う姿勢そのままに、ドリブルで相手のゴールに襲いかかるというサッカーが随所に見られ、攻守両面でとても良いプレーが出来ていたと思います。キック力の関係もありますので、そんなに大きくコートを使うことはまだまだできませんが、団子状態でボールを蹴り合うのではなく、まずは密集地をドリブルですり抜けていけるように、トレーニングを続けていきましょう。

本日対戦いただいた鶴甲SCの皆様、ありがとうございました。
本日も暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U9 ドリームステップカップ 井野・渡邉

■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×4試合
20分1本×1試合

【センアーノ神戸DREAM】
(予選リーグ)
vsウッディSC
1-3
vs西須磨SC
0-4

予選リーグ3位。

(3位リーグ)
vs有瀬SC
4-2
vs板宿SC
0-4

9チーム中8位。

【センアーノ神戸MOVE】
(予選リーグ)
vs有瀬SC
5-1
vs仁川FC
0-1

予選リーグ2位。

(2位リーグ)
vsみさきFC
1-3
vs西須磨SC
0-3

9チーム中6位。

(トレーニングマッチ)
vsウッディSC
2-0

(渡邉)
本日は、MOVEチームを担当致しました。
普段リーグ戦メンバーで活動することが多いのですが、今回はリーグ戦メンバーとは違うチーム構成で活動致しました。
いつもとは違うメンバーだからこそ、みんなで雰囲気を作って、誰がリーダーシップを出してもいいから盛り上げていこう!
という取り組みをしました。
アップも自分たちで考えて行いましたが、アップの雰囲気では初戦どうなんだろう思ったのですが、試合になると雰囲気も変わり、
初戦は勝つことができました。2試合目以降は、点を取られてしまうとなかなか良い雰囲気を出すことができず勝つことができませんでした。
「相手・気温・自分自身・・・」様々の状況が変化しますが、その変化にも負けない「心」を持って、良い雰囲気で試合ができように明日からの
練習も頑張って取り組んでいきましょう!

また、本日も多くの保護者に方や相手チームの方にサポート頂き、大会を無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。

(井野)
DREAMチームを担当させていただきました。
ドリステが初めてという選手もおり、まず最初に、このような素晴らしいホームグランドがあることが当たり前ではなく多くの方々のおかげで今日があることに感謝しようと確認し一日をスタートしました。

いつものトレマやリーグ戦と違うカップ戦というステージで朝からハイテンションで絶対に優勝するぞと意気込んで迎えた初戦、思うようにできないことがあることに直面しました。
頑張っても上手くいかない。ある意味素晴らしい経験であったかもしれません。
何が原因なのか?どうすれば上手くいくのか?選手たちだけの試合後のミーティングで真剣に考えました。
結果は9チーム中8位でしたが、1日を通じて明らかに取り組む姿勢、闘う気持ちに変化が見られました。
最後のミーティングでは、悔しさ溢れ、真剣で、まっすぐなまなざしを皆がしていました。もっと上手く!もっと強くなりたい!がひしひしと伝わってきました。
そんな目、そんな気持ちのある選手たちにはきっと素晴らしい未来がやってくるんだと思います。

朝早くからの準備、最終の片づけまでサポートいただきました保護者の皆さま、また、参加いただきました各チームの皆さま、ありがとうございました。