U10 トレーニングマッチ 甲本

■2013年10月14日(月)
■12分ハーフ×6試合

VS夙川SC
1-0、2-1、2-0、3-0、3-1、3-0

試合中の声かけはほとんどせずに選手達に雰囲気作りを任せました。2試合目まではゲームは支配するものの、仲間とのコミュニケーションはあまり見えませんでした。3試合目の良いワンプレーから空気感が変わりそこからはチームとしてのまとまりも見えました。最終戦は連戦なこともあり、少し足が止まってしまう場面もありましたが、最後まで運動量豊富に動けていたのではないでしょうか。相手に決定機を与えることも少なく、守備の原則を意識できていました。課題としては攻守の切り替えが少し遅いように感じました。ディフェンダーももっと積極的に攻撃参加していって欲しいものです。本日もたくさんの応援ありがとうございました。

 

 

U9トレーニングマッチ 井野 三宅

■2013年10月14日(月)
■12分ハーフ×6試合
vs夙川SC

2-6、2-4、4-4、3-5、6-3、5-5

(井野)
本日は、U9を本当に久しぶりにU9を担当させていただきました。
夏を経てどのくらい成長しているか楽しみに会場に向かいました。
こちらが何も言わなくても準備を始め、アップを開始する姿はとても感心させられました。
サッカーについて感じたことは、浮球に対するアプローチの弱さです。せっかくすばらしいドリブル技術があっても、まず、マイボール
にしなくては、その技術を発揮することはできませんよね。また、せっかく奪ったボールを簡単に蹴ってしまったり、
あっさりと奪い返されたりする場面も多かったように思います。チームみんなで奪い取ったボールをもっと大切に運び、繋ぐことを意識
してほしいです。
本日対戦いただきました夙川SCの皆さま、応援頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

U12(リーグ戦Bチーム) 神戸市協会少年リーグ2部後期六甲(決勝)リーグ ファーストステージ 池田

■2013年10月14日(月)
■フットボールパーク岩岡
■15分ハーフ×1試合、13分ハーフ×1試合(トレーニングマッチ)

【第1節】
vs東舞子B
0-2(前半0-1)

【トレーニングマッチ】
vs北五葉C
1-1

1位トーナメント進出へ負けられない大一番、皆立ち上がりから気合が入っており、それぞれが持てる力を出して、本当に良い試合が出来たと思います。ただ、やはり良い試合だったが、勝てなかったのが現実である。チャンスの数もさほど変わりませんでしたが、勝敗を分けたのは、やはりずっと言ってきた気持ちの面ではなかったでしょうか。マークに必死にかえるべきところを、ボールは逆サイドだしここは大丈夫だろうとゆるめたところで2点ともやられてしまっている。勝つんだという気持ちがより上回っていたのが、相手だったのです。コーチがいくら叱咤激励しようが、勝つという意志を持って試合をしていくのは最終的に選手達自身であります。厳しい状況には変わりませんが、まだ順位確定したわけではありません。気持ちの部分を再確認して、残り2試合をしっかりと闘っていきましょう。

本日対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また、本日も熱い応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U11・10 神鍋遠征 事務局

■大変申し訳ありません。
渋滞の為、20:30に西宮、21:00にクラブハウス前に変更致します。

■六甲北有料道路が渋滞のため、
西宮に19:50、クラブハウス前に20:20に変更致します。

■17:00に現地出発致しました。
■西宮組は西宮に19:30、クラブハウス20:00頃に到着予定で、
住吉川組は19:30に三宮、20:00に住吉に到着予定です!
※交通状況により、時間が変わる場合があります。
随時ご確認下さい。

U9(リーグ戦Eチーム) 神戸市協会少年リーグ3部A後期六甲(決勝)リーグファーストステージ 大木

■2013年10月13日(日)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×4試合

【第1節】
vs新多聞E
2-0(前半1-0)

【トレーニングマッチ】
vs小部キッズU10
0-9

vs東舞子SC・U10
0-3

vsみさきFC・U10
3-0

前期リーグ戦を頑張ったご褒美で後期は六甲リーグというさらに高いレベルで研ぎ澄まされた試合経験をさせてもらえます。今日は第1節の難しい試合で勝点をとれたことは良かったと思います。試合は厳しい試合でした。フィジカル・スピードのある相手に対して、特に風下の後半は劣勢の時間も多く、がまん強い対応をしなければなりませんでした。よく勝ち切ったと思います。
トレーニングマッチも各地区を勝ち上がったチーム相手に守備の時間が多い試合となりました。原則を理解していない部分が多く、位置取りミスや判断ミスによる失点が重なっています。逆に言えばそのような状況を修正するチャンスです。この学年は経験差による原則習熟度が一人一人少し違います。その部分は、今は今日のような経験によって改善できればと思います。しかし、改善するために大切なことはたくましさが必要です。今日のような大量失点しても前を向いて、誰に頼るではなく、自らが立ち上がる勇気が必要です。今日はサッカー原則部分にもアプローチしましたが、そんな部分も伝えました。
最後の試合は素晴らしかったと思います。しっかりボールを支配しながら、この2日間取り組み努力したことを意識したサッカーを自分たちで創り出そうとしていました。個人・グループ、両方が融合しようとした攻守だったと思います。
神鍋組は2日間に多くの試合を行いました。よく頑張りました。明日はゆっくり休んでくださいね。
明日のトレマ組は今日言ったことを忘れずにゲームに取り組んでくださいね。