U8 エンジチーム トレーニングマッチ 甲本

■2013年10月27日(日)
■11分ハーフ×5本

VS夙川
2-1 4-1

VS夙川U7
10-0

VSセンアーノ神戸U7
2-1

VSセンアーノ神戸グリーン
3-1

選手達は勝ちを目標とする中で自分達のレベルアップのためにも頭を働かせ、勢いだけに任せないプレーができました。特に自陣ゴール前での必死さは失点の少なさにもつながりました。攻撃では各自の個性を発揮し、相手をよく見ることができていました。間のミーティングでも真剣なまなざしを向けてくる選手達にヒントは与えましたが、ピッチ上では選手達が自由に躍動していました。見ていても応援したくなるゲームでした。チームが静かになるタイミングもありましたが、思い出したかのように盛り上げてくれる選手がいたこともピンチをいち早く察知できたポイントでした。本日もたくさんの応援ありがとうございました。

U11 トレーニングマッチ 稲葉・甲本

■2013年10月27日(日)
■20分×4本 15分×1本

vs多井畑FC
0-1、7-0、4-3、3-2、1-0
7-0、5-0、2-0、4-0、4-0

(稲葉)
Aチームを担当させて頂きました。
スコアを見て思いますが、いいゲームができる時と思うようにいかないゲームの波が少しあるかと思われます。思うようにいかない時の共通点として試合に出ている8人の選手の内、考えながらサッカーができているのは半分もいないということです。
これでは、パスを出してからの動きだしやもらう前の準備が考えていない分だけ遅れてしまい全部後出しで負けの状態が続いてしまっていました。
今日で言えばピッチの中だけではなく、試合のコート作りやアルミゴール作りもそうです。考えている人が指示し自ら動き、自分は何をすればよいのかわからない人は、指示されるがまま動いてしまってるのが現状です。
これから考えていない多くの選手に少しでも自分で気づいてもらえるような問いかけを繰り返し行いたいと思います。一緒に頑張りましょう。

(甲本)
Bチームを担当させて頂きました。この1ヶ月の活動を見ている中で、ピッチ内外共に有意義に見えました。準備も誰かに任すのではなく、自分から動き始める姿も見えました。ピッチ内ではテーマは与えましたが、それ以外の部分でも今まで伝えてきたことが目に見える形で改善傾向にありました。特に守備面では今までたまたま失点しなかったというラッキーな場面が見られましたが、今回はチームとして連係できていました。攻撃でも仲間を感じ自分勝手なプレーが減りました。その中でもポイントポイントでは力強くゴールに迎えたと思います。今日のプレーを継続、進化させていけるよう個々のスキルアップを目指していきたいです。本日もたくさんの応援ありがとうございました。

U9 福知山JSCトレーニングマッチ 大木

■2013年10月27日(日)
■京都府福知山市三段池グラウンド
■15分ハーフ×5試合

vs福知山JSC・U10(京都府)
2-0、4-1

vs中町FC・U10(兵庫県・多可郡)
3-1、2-0

vs京都西山FC・U10(京都府)
4-1

今日も朝から夜まで、とっても濃い1日になりました。朝からバス内はとっても元気。10人でしたので荷物も全員が協力し、準備。細部までこだわるということも自発的に動け、他のチームからも「元気やし、整理・あいさつもできるチーム」とほめていただきました。ほめてもらったことを子供たちに伝えると、とっても嬉しそうな表情を見せたのも印象的でした。試合も10人で5試合をやりきり、終了後は公園にあった遊具施設に食いつき、全員で全力で遊んでいました。とっても仲良さそうに遊んでると思いきや、帰りは小さなもめごと。もめもごとも遊びもサッカーもサッカー以外もやらされ、指示ではなく、みんなで意見を出して「考える」ことも子供たちは習慣になってきています。自分たちでやるから、自分たちでルールも決めれますし、自分たちで注意もしあえます。
さて、サッカーもどんどん進化してきました。今日も毎試合違うポジションを行いました。何も考えないでとりあえずドリブルだった選手もまわりを見て考えることがやれてきました。ボールのない部分でも考える習慣も少しずつ生まれてきました。そして突破からの得点もあれば、仲間とうまく調和した得点もあり、良くなってきました。しかし、一方で初戦・最終戦と同じ状況に陥りました。サッカーの一番難しい部分ですが、この難問を解くのがサッカーの醍醐味かもしれません。みんなでゲーム盤を中心に「あ〜でもない。こ〜でもない」と言いながら良いものを創っていきましょう。

U8 トレーニングマッチ グリーンチーム 稲葉

■2013年10月27日(日)
■11分ハーフ×5本

vs夙川
7-7、4-6、6-0

vsセンアーノ神戸U7
1-2

vsセンアーノ神戸エンジチーム
1-3

今日のように均等わけでの試合は個々の力を伸ばす事のできる貴重な時間です。
ですので、今日担当したグリーンチームには何回でもチャレンジしていいよと伝えました。
それにより選手達は、ボールを持っていない時はボールを貰う為の準備をし、ボールを持ったら何回でもチャレンジし上手くなってやるという強い意志がプレーで表現されていたかと思います。繰り返しチャレンジする事により、研ぎ澄まされるのかボール運びも、狙い所もチャレンジする度に良くなっていました。
これからも、このような集中したゲームを自らが行い各個人が成長し、個人の力を大きくし、チーム力に繋げれるように頑張っていきましょう。

U7 トレーニングマッチ 池田

■2013年10月27日(日)
■11分ハーフ×5試合

vs夙川SC
9-0、10-1

vsセンアーノU8グリーンチーム
2-1

vsセンアーノU8エンジチーム
1-2

vs夙川SC U8
6-2

夏のトレーニングマッチを見て以来、久しぶりとなる一年生達。どれだけ成長しているのかを楽しみに見させていただきましたが、予想を上回る成長具合に驚きっぱなしの一日でした。それぞれが自分の良いところのレベルを上げているように感じました。どこからでもロングシュートを狙える子もいれば、本当に一年生かなと思わせる足技を見せてくれる子がいる個性豊かなこのチーム。コーナーキックをディフェンスの前に入り込んでワンタッチでゴールするようなスーパープレーも飛び出し、見ていて本当に楽しい一日でした。ただ、攻撃力が目を見張る成長を感じさせる一方、課題はDF面での対応かなと。点を取られた場面を考えると、全員がボールを見てしまって、相手の選手の動きを見ていないところにボールを出されてという感じで、自分のマークを捕まえられていなかったのが問題でした。1対1など球際での競り合いで、一学年上の二年生とやってもしっかりと闘える子供達なので、この部分が良くなるともっと面白いチームになると思います。守備面での問題点をしっかりと修正し、11月の大会に臨みましょう!

本日対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また、グラウンド準備や後片付けなどのお手伝いと熱い声援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。