U9 トレーニングマッチ 関

■2013年12月22日(日)
■20分1本×6試合、10分1本

vs多田東U10
5-1、0-1、4-0、3-0(10分)

vsセンアーノ神戸U10
3-2、1-1、2-1

今日、久しぶりに見させて頂く選手が多くいた中でサッカーに対する意識や技術的にもぼくが少し見ない間にレベルアップしているなと感じさせてくれる選手が何人もいました。そのことは個人的に嬉しかったですし、これからもどんどん逞しくなってほしいという願いも込めて、指導させて頂きました。相手の逆を取る動き出しや目線の置き方など細かいサッカーの知識の部分に関してだけ自分の選手時代の経験も踏まえた上で少しだけアトバイスしました。あとは選手たち自身に任せていました。勝負強くて気持ちの入った良いサッカーができていたと思います。目標に辿り着くために、もっともっと自立心を持てるように一秒一秒、一瞬一瞬にこだわりを持つべきですし、みんなで細部まで追求していけば素晴らしい未来が待っていると思います。自信を掴み取るためにも今まで以上に努力を怠らず溌剌とこれからも励んでいってほしいと思います。

U11岡山遠征 2日目 大木・稲葉

■2013年12月22日(日)
■岡山県倉敷市福田公園サッカー場(天然芝グラウンド)
■各15分ハーフ×4試合

【Aチーム】
(1位グループ)
vsオオタFC(岡山県)
2-1

vs総社SC(岡山県)
0-2

(3位決定戦)
vsリベルタFC(岡山県)
3-2

※36チーム中、第3位。

(トレーニングマッチ)
vsオオタFC・U10
9-0

【Bチーム】
vsコスモ東広島(広島県)
0-1

vsディオールチェ高松(香川県)
0-0

3位グループ3位

(順位決定戦)
vs陵南(岡山県)
2-2 PK(3-2)

※36チーム中17位

(トレーニングマッチ)
vs旭丘(岡山県)
4-5(15分×4本)

(大木)
Aチームは負けるべくして負けた試合でした。現状では発生する可能性あるミスからの失点。どの試合もミスから失点やピンチを招いています。ミスはほとんどがある要因から発生するミスです。攻撃も間違いだらけ。
まずは「ちっぽけなプライド」を勇気を持って捨てます。オオタのU10に私から試合をお願いしました。U10でもうまい相手から学びます。学ぶためにがむしゃらに走りました。そこからです。
また、「自分は出来てる!」「自分たちは出来てる!」と胸を張って偉ぶるのではなく、「みんなでやろう!」「みんなをやらせる!」というレベルにならなければいけません。「損して徳とる」レベルを目指します。まだまだです。

(稲葉)
Bチームは、サッカーでもサッカー以外でも現状を理解する力に欠けています。
今どんな空気感なのか?どんな試合展開で、今やるべき事はなんなのか?サッカーをしていない時に何をすればいいのかわからない選手が、試合中に自分はどこに動くべきで、上がるのか下がるのか、ドリブルをするのか、パスをするのかわかるはずがありません。普段の生活の場からできていない選手がピッチの中で上手くやれるはずがないのです。
なぜなら、どちらも状況を判断するのではなく、状況を理解できてなくてとってしまう行動やプレーだからです。
状況判断が悪いのではなく、現場の空気を感じ取る事や、状況を理解する力をつけていかなくてはなりません。
頑張りましょう。

20131222-203336.jpg20131222-204352.jpg20131222-204546.jpg

00251222-215812.jpg

U10 第3回兵庫県U-10フットサル大会兵庫県大会 野口

■2013年12月21日(土)
■みきぼうパークひょうごフットサル場
■10分ハーフ×3試合

【二次リーグ】
vs多田少年SC(北摂代表)
4-2(前半1-0)

vs加古川神野SCアミザージ・A(東播代表)
3-1(前半2-1)
二次リーグ1位で準決勝に進出

【準決勝】
vs西宮少年SC(西宮代表)
0-2(前半0-1)
24チーム中、第3位!

各地区を勝ち上がってきた県内の素晴らしいチームが集まったフットサルの大会でした。サッカーに繋がる重要な要素がたくさん詰まった環境の中、良いプレーやチームを実際に目で観て・対戦を通じて肌で感じ、みんなで勝利を目指してチャレンジした経験は選手達にとって素晴らしい経験であったと思います。私自身もたくさんの事を感じ、勉強させて頂きました。選手・スタッフともに今後に繋げていける様に頑張りたいと思います。
神戸市予選から県大会と選手達はよく頑張ったと思います。今日の二次リーグでも2戦目を勝たなければ次のステージへ進めない状況の中で出場していない選手も声を出し、みんなで戦って掴んだ3位という結果は選手達の頑張りとその成果かと思います。しかし、準決勝で敗れた3つの大きな要因は我々が大事にしている部分でした。そんな部分を相手の方が少しずつ上回った結果でありました。まだまだ努力とこだわりが必要なんだと思います。また明日から未来へ向けてみんなで取り組んでいきたいと思います。
2日間にわたり開催された県大会、協会関係者の皆様には準備と運営を頂き、審判員の方には何試合もレフリーをして頂きました。遠くまで応援に来てくれた仲間がいました。遠征中のU11からは応援写メールで勇気をもらいました。そして、今日も保護者皆様には温かいご声援を頂きました。たくさんの方の支えの中で貴重な経験をさせて頂いている事に感謝致します。ありがとうございました。

2013122115320000 2013122113380000

U9 トレーニングマッチ 中山

■2013年12月21日(土)
■20分1本×各5試合

【センアーノ神戸 エンジチーム】

VS 三宮FC
3ー1、5ー1、6ー3

VS センアーノ神戸 ホワイトチーム
0ー0、1ー6

【センアーノ神戸 ホワイトチーム】

VS 三宮
5ー1、3ー1、5ー0

VS センアーノ神戸 エンジチーム
0ー0、6ー1

 

U9のトレーニングマッチを見させていただきました。オンザピッチの部分ではチームで勝つために今何をすべきなのか?どうしたらいいのかを考え
常に考えてプレーする事。それと、負けていても勝っていても声を出しチームの雰囲気を作るようにアプローチしました。オフザピッチの部分では、時間の管理、
試合時間の把握やアップ時間などを自分たちで考え決めて行動するようにしました。久しぶりにU9の試合を見させていただき、前回見させていただいた時よりも
積極的にボールに関わっていく選手が増えたように感じました。これから冬休みに入り大会や遠征が続きます。その日に出た課題をしっかり改善していけるように
トレーニングマッチから取り組んでいきましょう。

 

U11 岡山遠征 初日 大木・稲葉

■2013年12月21日(土)
■福田公園サッカー場
■15分ハーフ×3

【Aチーム】
(1次予選リーグ)
vs総社FC(岡山県)
8-1

vsルシール(岡山県)
5-0

(1位決定戦)
vsFC葦高(岡山県)
12-1
※6チーム中1位で明日は1位グループ進出!

【Bチーム】
(1次予選リーグ)
vs総社北(岡山県)
0-1

vs高松FC(岡山県)
2-0

(3位決定戦)
vsリトルティット(広島県)
4-2
※6チーム中3位で明日は3位グループ

(大木)
ゆとりの国の王子なのか、おとぎの国の王子なのか、どこかで魔法の杖があるとでも思っているのか、はたまたドラえもんが登場するとでも思っているのか、サッカーもサッカー以外もなんともそんな感じです。時間感覚が薄く、周りも見ず暴れ、電気も消せない、食べたら食べっぱなし、片づけるという観念すら感じません・・・
全くもって低いレベルです。ここに書きたくはありませんでしたが、ありのままの感想です。そして気づけない、お互いで修正できない弱さだらけです。
しかし、時間をかけてでも少しずつ少しずつ気づけるようにしていきます。指導者としても私自身も反省しかありません。
しかし、Aチームのサッカーは砂漠に水を注ぐかのように凄い勢いで様々なことを吸収していっています。先週の課題も合間のトレーニングでかなり修正してきました。最後の1位決定戦も選手達自身が大きな手ごたえすら感じていました。
サッカーもサッカー以外も時間がかかることは間違いありません。しかし、みんなで前に進もうとする素直さと純粋さと努力する姿勢を強く感じます。必ず、花が咲くはずです。

(稲葉)
今日から始まった遠征ですが、少し残念さを感じる場面の方が今日一日を通して多い気がします。
なにをするにしてもまとまりがなく、かなりの時間がかかってしまう。
なにかに気づきそれをみんなで共有し処理する。そんな状況はほとんど見られませんでした。
一人一人の頑張る姿は見られますが、我々はチームです。個人競技ではありません。
この遠征でそこが少しでもみんなが一つになるように全力でサポートしていこうと思います。

20131221-180324.jpg20131221-180334.jpg20131221-180353.jpg