U12 AVANTIミニカップ 中山

■2014年1月6日(月)
■大阪府 万博運動場
■15分ハーフ×4試合

【予選リーグ】
vsGROW(東京都)
1ー4

vsアヴァンティ茨木(大阪府)
2ー1

vs豊里(大阪府)
0ー2

【順位決定戦】
vs高槻南 B(大阪府)
2ー3

8チーム中、残念ながら第8位。

本日はU12のAVANTIミニカップを見させていただきました。関東からの参加チームやよく対戦していただくチームも参加しており、とてもよい経験をさせていただいた大会でした。しかしながら、結果は惨敗。相手にボールを持たせている時間が多いように感じました。試合前からしっかりと準備をし、意識を持って取り組んでいかなければならないと改めて思いました。オンとオフの切り替えや、局面での弱さが結果として出た大会でした。この大会での悔しさや経験を糧に今後の活動に取り組んでほしいと思います。

U8 愛媛遠征初日 大木 渡邉

■2014年1月5日
■愛媛県大洲市総合運動公園陸上競技場
■15分1本×9試合

vsキッズFC(愛媛県)
8ー0、2ー0、6ー0

vs新谷SSC(愛媛県)
8ー0、4ー0、9ー0、6-1

vsトレーフルFC(愛媛県)
2-0、3-2

(渡邉)
遠く愛媛県まで遠征にきました。
長い移動中にも様々な事に、興味関心を持ち、試合会場でも芝が何故青くないのかなどに興味も持っていました。
その試合会場では、到着後現地で保護者の方に迎えられ差し入れまで頂きました。そして、愛媛キッズの方々をはじめ会場にいる全てチームの皆様から、温かく迎え入れくれてくださり試合も優先的にさせて頂き9試合してくださりました。試合が終わってももっと試合をしたいという表情で溢れていました。こうして遠くまできてこれだけ温かい対応をしてくる相手と試合ができることに感謝をし、2日目も取り組みたいと思います。

(大木)
試合は反対側ピッチでしたので遠くから見ていました。サッカーは悪くはありませんでしたが、ある部分がとても気になります。サッカーは仲間と共にプレーします。人を感じ、思いやり、仲間が何を感じ考えたかを気付いてあげることがとても重要かもしれません。自分の思いや考えを意見したり思いを述べたるすることは大切なことです。しかし、相手がどのように受け取るのかを気付いてあげてほしいと思います。

20140105-234350.jpg20140105-234408.jpg

U11  コープ杯少年サッカー大会 甲本

■2014年1月5日(日)
■ドリームステップグランド
■15分ハーフ×4試合

【決勝トーナメント】
VS明石やまてSC・U12
0-6

VS西宮SC・U12
0-6

VS三樹平田SC・U12
0-2

20チーム中8位で終了

【トレーニングマッチ】
VS霞ヶ丘学園SC・U12
0-3

チャレンジチームとして決勝トーナメントというハイレベルな中、チームの名の通りよくチャレンジできました。今できることをさぼることなくやろうという姿が見えるゲームが多かったです。点差をつけられても心折れることなく、最後まで食い下がる姿勢、チャンスを作ろうとする意欲を感じました。アプローチの早い相手に対し、トラップ、パススピードなどのミスは見逃されるはずもなく、イメージばかりが先行していました。やはりもう一度止める、蹴るの部分は見直しが必要であり、レベルアップしていかなければならないことは選手達も強く感じてくれたようです。失点シーンや奪われる場面は前向きなプレーからではなく相手を恐れたタイミングで起こりました。ボールを相手ゴールに近づけようとする選手はそこから大きなチャンスも作れていました。一日を通して守備の選手達は押し込まれる時間帯が多い中でも体を張ったプレーも多く見られましたが、ひとつひとつのプレーがぶつ切りになっていたので取ったら攻守の切り替えも必要です。チームが声をかけあい、互いに良い準備ができるようになっていきたいです。
2日間、U12、U11の保護者の皆様、ユースの皆さん朝早くからありがとうございました。

U12 コープ杯 ユース選手(竹下・清水・奥田)

■2013年1月5日(日)
■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×3試合

【センアーノ神戸DREAM】
vs若草SSC(神戸市)
0-1

vs三樹平田SC(三木市)
4-2

vs西宮SC(西宮市)
1-4

決勝トーナメント8チーム中6位

【センアーノ神戸MOVE】
vs三田FC(三田市)
4-1

vs霞ヶ丘学園SC(神戸市)
2-0

vs明倫クラブエレメンツ(尼崎市)
0-0
PK(3-2)

ドリームトーナメント優勝!

DREAM 竹下清生

今日は昨日とは違うDREAMのチームを見させてもらいました。今日感じたことは、もっとチームワーク、メンバーを大事にして欲しいということです。今日、試合でこいつが出たから負けたとか、なんでこいつだしたんとかそういうのがありました。こいつが出たから、負けたではなく、こいつの分も自分がやってやる、カバーしてやるという気持ちがチームプレーのスポーツ全般で大切だと思います。誰が出ても勝てるチームが本当に強いチームだと思います。もっとチームメートを大切にし、チームワークを伸ばしていってほしいです。
今回大会をするにあたって、運営をしてくださった、保護者の皆様。大会に参加してくださったチームの方々。応援してくださった皆様。ありがとうございました。

MOVE 清水勇輝

今日はジュニアのコーチをさせていただきました。
ジュニアの子供達をみてあらためてサッカーを始めた頃の自分を思い出させてくれました。貪欲にゴールを取ろうとするプレー、泥臭くボールを追いかける姿勢。戦術よりも大事な事をジュニアの皆が僕に教えてくれました。今日はジュニアの選手達に自分が色々学ばさせてもらい感謝しています。ありがとう。
そして保護者の方々この寒い中での豚汁は最高でした。ありがとうございました。

MOVE 奥田凌

今日はジュニアチームのコーチ体験をさせていただきました。
初めての体験だったのでとても新鮮でたのしかったです。
ジュニアの子達がとてもかわいくてもう少しコーチをしていたくなりました。
僕もジュニアの子達と一緒になって純粋にサッカーを楽しむことができてとても良い体験をさせていただけたと思います。
高校生としてジュニアの子達に伝えたいのが、いまの時期はボールに触れば触るほど上達する時期です。毎日貪欲にサッカー上達のために日々の練習、試合に取り組んでください。
ジュニアのみんながすごいサッカープレイヤーになることを期待しています!
また機会があれば一緒にサッカーをしましょう!
今日はほんとうに楽しく、僕自身も成長できたと思います。
ジュニアの保護者の方々、コーチ達もご指導、お世話ありがとうございました。

00260105-232413.jpg

00260105-232427.jpg

00260105-232500.jpg

U10 トレーニングマッチ 野口

■2014年1月5日(日)
■20分1本×5試合

vs吹田クラブ(大阪府)
0-0、1-1、3-0、2-0

vsセンアーノ神戸U9
2-0

今年初の対外試合、いつもお世話になっている吹田クラブさんにお越し頂き対戦を頂きました。本日も準備から試合と試合間のほとんどを選手主体で取り組みましたが、この数カ月間の活動での選手達の変化や成長を感じる事が出来た1日でした。本当の「楽しい」というものは与えられるものではなく、自分達で創り出したり掴んでいくものだという事を少しずつ実感し始めているかもしれません。試合の中でもそれ以外の部分でも様々な意見が出ていました。受け身ではなくアクションを起こせる選手が増えてきた部分はとても良かったと思います。
本日は対戦頂きました吹田クラブの皆様、応援頂きました保護者皆様、ありがとうございました。