U14・13トレーニングマッチ 土谷

■井吹台中学校

■20分×7本(U14)
vs井吹台中学校
4ー0、3ー0、1ー0、8ー0
2ー0、3ー0、4ー0

■20分×7本(U13)
vs井吹台中学校U14
0ー0、0ー0、0ー1、0ー0
3ー0、1ー0、0ー0

■本日はU14・13共に2チームに分かれてのトレーニングマッチとなりました。選手の成長速度は人によって様々です。高校年代で花が咲く選手もいれば大学、社会人となってから花が咲く選手もいます。さらに早く花が咲いた選手は花が咲いてからどれだけ継続して花を咲かせ続ける事ができるか、大学や社会人で花が咲く選手はどれだけそこまで我慢ができるかが大事になってきます。ただ、中にはサッカー選手として花が咲かない事もあるでしょう。しかし、日頃の積み重ねて頑張って来た事は必ずや自分の人生の糧となることです。また、一緒に汗をかき、涙や笑顔を共にした仲間はかけがえのないものになることでしょう。
努力をすれば全ての人が夢や目標を叶えれるということはありませんが、夢や目標を叶えた人は必ず人しれず努力をしてきた人です。
これからも謙虚に一緒に成長をしていきましょう。

本日は対戦して頂きました、井吹台中学校さん、ありがとうございました。
また本日も保護者の皆様にはたくさんの応援をありがとうございました。

U14トレーニングマッチ 小菊

■舞洲人工芝G

■30分×3本

VSセレッソ大阪U13

0-1、0-2、0-3

■私がプレーヤーの時に経験した事で、どんなに点差が開いた試合でも、下の学年と試合をしても、成長しない

試合などありません。もし、成長できないという選手が居るのなら、それは自分自身が全力で100%の出し切

っていないか、ただ何も考えずに試合をこなしているだけだと思います。

そう言った意味では、今日は、カテゴリーが下の相手でしたが、代表の居るチームと試合をさせていただき、

いろいろと感じるものがあったのではないでしょうか。

試合の準備、試合をしていただきましたセレッソの選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。

U13トレーニングマッチ柴田・津島

■ドリームステップグランド

■25分×12本
vsバレンティア成美
3-0.0-0.2-4.1-1.1-0.
2-1.1-0.2-0.3-3.0-1
0-0.2-1

■本日も無事活動を終える事が出来ました。

U-13センアーノ神戸で活動して2カ月が経ちました。

一人一人の思っている事、感じている事はそれぞれだと思います。

多くの選手は中学生になり学校生活とセンアーノでの活動で慣れない2カ月だったのではないでしょうか。

そして、2カ月が経ち選手一人一人が一つずつ成長していかなくてはなりません。

成長の度合いは違うと思います。

そして、このクラブには成長できるだけのものがあるはずです。

本日の試合では、これまでいろいろなコーチの方から指導して頂いてた事を意識して試合できたでしょうか。

一つ一つ自分のものにできているでしょうか。

もう一度自分に問う必要性がある思う一日になりました。

これからも活動は続いていきます。

もう一度気を引き締めて活動に参加し、自分を成長していってほしいと思います。

 

本日試合をして頂きましたバレンティア成美さんありがとうございました。

選手たちは、良い経験を積む事が出来ました。

また、応援して頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

 

U14トレーニングマッチ 土谷・坪田

■ドリームステップグラウンド

■25分×12本
vsFC湖東
1ー0、2ー0、3ー0、2ー0、1ー1、1ー1
2ー1、2ー0、0ー1、6ー0、8ー0、9ー0

■まずはU15の皆さん、クラブユース関西大会、お疲れ様でした。敗れはしましたが、この経験は必ずやこれからに活きてくるはずです。
本日はFC湖東さんとドリームステップグラウンドにてトレーニングマッチをさせて頂きました。
2年生になり2ヶ月が経ちました。始めの頃は学年があがり、慣れや慢心から出来ていた事も出来なくなったり、内容も悪い試合がありました。
しかし、そこから自分たちでルールを見なおし、自分たちで立て直し、最近はだんだんと良くなってきています。
この調子で、これから迎える熱く暑い夏を乗り越えていきましょう。

本日は対戦して頂きましたFC湖東さん、ありがとうございました。また保護者の皆様には本日もたくさんの応援をありがとうございました。

U15日本クラブユースサッカー選手権関西大会1次ラウンド 小菊、岡山

■J-GREEN堺人工芝G

■35分ハーフ

VSグリーンウェーブ(大阪)

1-0

1-2

延長 0-1、0-0

■もっと関西大会の雰囲気や厳しい試合をたくさんの選手達に経験させてあげたいと思っていましたが、スタッフ

の力不足で勝利することができませんでした。

この経験を、選手全員がどう受け止めたのか。今後の活動に生かしてほしいと思います。

残りの中学生生活を悔いなく、全力で終えてほしいです。

今日もたくさんの応援ありがとうございました。冬の大会に向けて、引き続きサポートの程、よろしくお願い

致します。