U13トレーニングマッチ 坪田•津島

■野村町民グランド

■25分×8本、20分×2本
vsFC湖東
1ー0、5ー0、0ー0、0ー0、5ー0、0ー0、0ー0、4ー0、8ー2

1ー0、4ー0

■現地に少し遅れて到着した後に、気持ちを切り替えることができないまま試合に入ったことにより、最後の詰めが甘い所や、声がけの全体意識が欠けて思うようなプレーができない状態でした。
後半に選手での話し合いなどで課題を確認し、全体のイメージを合わせた所から少しずつ変化がみられました。

本日、試合をしてくださったFC湖東さん、遠いところ応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U14トレーニングマッチ 柴田

■大久保中学校グランド

■30分×6本
vs大久保中学校
3-0・0-2・4-1・2-1・2-0・3-0

■本日も無事に活動を終える事ができました。
多くの選手がいきいきとプレーする姿を見てサッカーを楽しんでやっているんだなと感じる一日でした。
やはりサッカーをする以上、楽しくやることが大事です。自分のプレイスタイルが一人一人にあるはずです。
まだまだサッカー小僧になって楽しみサッカーをやっていくべきだと思っています。
サッカーを楽しめているのか。そこから、厳しく、激しく、一生懸命になって今の自分が再確認できるでしょう。
また、課題も見えてくると思います。まだまだ学ぶ姿勢や自分らしさをだせていない選手もいます。
もっともっとサッカーを楽しんで良い経験のできる一日一日を過ごしていきましょう。

本日、会場準備、試合をして頂きました大久保中学校の皆様、ありがとうございました。
選手たちは良い経験をすることができました。
また、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

U13トレーニングマッチ 岡山・森田・小菊

■ドリームステップグラウンド

■25分×6本
vsフォルテ新宮
2-0、5-1、4-1、1-2、3-0、3-1

■本日はフォルテ新宮さんとのトレーニングマッチでした。全ての選手が全ての力を出し切って戦うことの難しさを感じた一日でした。少しずつではありますが、力を出し切れる選手も出てきましたが、まだまだ遠慮している選手・失敗を恐れチャレンジできない選手。様々な選手がいますが、U-13年代に目標として設定していることをもう1度確認して、ミスを恐れない戦う姿勢を前面に出せる選手になってほしいと思います。特に、球際と競り合いは課題の残るものになりました。明日も分かれての活動になりますが、今日の課題は明日にはクリアしていけるように頑張りましょう。

本日対戦いただきましたフォルテ新宮のスタッフ・選手の皆様、暑い中、応援に駆け付けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U14トレーニングマッチ 岡山・森田・小菊

■ドリームステップグラウンド

■25分×6本
vsフォルテ新宮
2-0、0-0、3-1、2-0、2-0、2-0

■まさに暑いという言葉が相応しい気候の中でのトレーニングマッチを行わせていただきました。序盤は少しリズムが悪く、もたつく印象でしたが、その他では良い内容の試合が出来たと思います。個人技磨きの真っ最中という言葉で形容出来る様な、各個人のチャレンジが目立った1日でした。自分での局面の打開や自分でのゴールの演出にこだわり、ややもすればワガママな姿に見られる様なプレーで、ボールを奪われ、ボールを奪われ、それでもまだ心折れずにチャレンジしてゴールを奪う姿は、精神的に逞しく映りました。自分で道を切り拓く為の武器を虎視眈々と磨いて行って欲しいと思います。

本日対戦いただきましたフォルテ新宮のスタッフ・選手の皆様、暑い中、応援に駆け付けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

U-13トレーニングマッチ 柴田

■竜が台中学校グランド

■25分×13本
vs竜が台中学校
3-0・0-0・2-0・2-0・1-4・0-0・1-0・2-3

vsFC西神
0-2・2-1・1-1・0-0・1-0

■本日も無事活動を終える事ができました。

本日のトレーニングマッチでは果敢にチャレンジしていく選手が目立ちました。

多くのトレーニングマッチを一日で行うときに、必ずモチベーションに波がでてきます。

しかし、常に高いモチベーションでプレーできるように心がけることが大切です。

仲間の声かけやプレー、自分がチームを鼓舞する声かけやプレーでモチベーションを保ってほしいと思います。

難しいことかもしれませんが、最低限のことをしないと悔しい気持ちになるはずです。

トレーニングマッチで、100%の力が出せる状態のモチベーションであることで良いプレーや成長に繋がるのです。

仲間の成長は自分の成長。自分の成長はチームの成長です。

本日の果敢にチャレンジする気持ちを忘れず、これからのj活動に活かして行ってください。

 

本日、会場準備、試合をして頂きました竜が台中学校、FC西神の皆様ありがとうございました。

選手たちは、良い経験をする事が出来ました。

また、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。