U14東播サッカーフェスティバル 森田・畑

■稲美中学校

■20分ハーフ

VS灘中学校

2-1(前半1-1)

 

VS大久保中学校

0-0(前半0-0)

 

VS稲美中学校

3-1(前半0-1)

 

■20分×2本

VS大久保中学校

3-0

 

VS稲美中学校

8-0

 

■今日も無事に活動を終えることができました。今日は、試合時間が短い中でいかに自分をアピールするかを

考えながらプレーできていた選手はいたでしょうか?数少ないチャンスをモノにするには、目の前の一つ一つの

プレーを大事にしていかなくてはなりません。どんな選手であれ、良い時と悪い時はあると思います。

しかし、自分がどんな状態の時であっても、自分のベストを尽くすことでセンアーノのサッカーが自然とできるはずです。

今日は、サッカー以外の所でも反省すべき点が多々ありました。

いま一度、一人一人が成長していくためにどうすればいいかを考え、活動していきましょう。

今日対戦して頂きました、灘中学校、大久保中学校、稲美中学校の皆様、ありがとうございました。

 

 

U13 トレーニングマッチ 岡山・坪田

■徳島スポーツヴィレッジ(人工芝)
■30本×4本
vs徳島ヴォルティス
0-3、1-0

vsハジャスFC
0-0、1-1

■Jリーグ下部組織や強豪チームと良いピッチで試合をさせて貰えるのはなかなか味わえない素晴らしい経験でした。人工芝と相手の展開でボールが速く回り、プレスが速く強い強豪相手と条件がボールのコントロール技術とその際の準備に力の差がありました。そして、悔しいのは競り合いの面で差があったことです。これは以前にも感じたことのあるものです。このテーマが言葉だけで形骸化し、絵に描いた餅になってしまっているかも知れません。具体的なトレーニングの実施から改善して行きたいと思います。明日はいよいよ兵庫県中学生(U-13)サッカー選手権大会神戸市予選の3回戦です。練習の成果を出し尽くせる様に取り組みます。沢山の応援をいただけたらと思います。宜しくお願い致します!

本日対戦いただきました徳島ヴォルティス・ハジャスFCの皆様、ありがとうございました。

U14県トップリーグ1部 小菊・池田

■フレスカG
■35分ハーフ
VS西宮SS 6-2(前半5-0)

■今日からリーグが始まりました。緊張する中で前半は良い流れで試合ができたと思います。後半は、前半の継続する力がなく課題が残りました。
後半の戦いは、普段の生活や態度・取り組みがでたのではないでしょうか。
このリーグでは、たくさんの選手に緊張感ある試合を経験させたいと思っています。選手たちは、もっと良い準備をして試合に臨んでほしいです。そして、
結果で判断するのではなく、目標に向かって常に取り組んで行きましょう。
今日も寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。

事務局

■1月18日(土)のU13のメンバーが試合の都合で変更になっております。

週末の予定をご確認の程、宜しくお願い致します。

U13 第16回兵庫県中学生(U-13)サッカー選手権大会神戸市予選 2回戦 岡山・畑

■西神中学校グラウンド
■2回戦(1回戦シード) 20分ハーフ
vs福田中学校
7-0(前半2-0)

■いよいよトーナメント形式での公式戦がスタートです。初めての公式カップ戦とは言えども、まずは挨拶、振る舞い、荷物の準備、鞄の並びなどがしっかり出来るかなと見守りましたが、そつなく出来ていたと思います。今日からはこの基準が最低ラインです。これからは今日以上の意識の高い取り組みをして行かなければなりません。試合の勝ち負け以上に、何よりもまずはこちらを妥協無く取り組んで行きたいと思います。また普段通りのこととは言え、ウォーミングアップもほとんど選手達にお任せでしたが、さすがに公式戦の初戦です。こちらも集中して取り組んでいたと思います。こうしてキッチリと試合への臨戦態勢を整えて、試合に挑むことが出来ました。試合前には選手達に「いつも通りやること、自分を律すること、自分を制すること」といった話をしましたが、やはり、話の相手は中学1年生。当然と言えば当然で、容易に想像は付きましたが、いざ試合が始まれば緊張しまくりの、体固まりまくりの、ボールだけを見まくりのぎこちない試合運びになってしまいました。初戦の難しさとサッカーには楽な試合は無いということを改めて感じる格好の機会になりました。おそらく出場したほとんどの選手が、後で自分のプレーを思い出して苦笑いを浮かべてしまう様な事態になったかと思いますが、これは謙虚に反省です。是非、自分を見つめ直して、自分なりの対応策を探し出して欲しいと思います。それでも練習して来たことの成果を出し、例えプレーに直接関与はしなかった場合でも起こり得るチャンスやピンチに備えた動きをしていた選手が何人もいたことには歓心させれられました。素直で吸収力があることがこの13期生の大きな特長だと思います。また、試合に出場出来なかった選手もいますが、チームの荷物を管理・準備したり、公式戦を戦う仲間の鮮やかな写真を撮影してくれたり、次の出場機会へと力を蓄える為にトレーニングしたりと、意義ある活動をしてくれました。この楽しく、価値ある大会の旅路をまだまだ続けて行きたいと思わせてくれる振る舞いでした。今日の良かった部分は向上させ、悪かった所は修正して、また今から、次節に向けて備えて行きましょう!

会場での準備・設営等いただきました西神中学校の皆様、対戦いただきました福田中学校の皆様、ありがとうございました。また本日も実に沢山の保護者の皆様に応援に来ていただきました。結果こそついては来ましたが、いつもとは随分違う雰囲気の中、なかなか上手く行かずヤキモキされたかとは思いますが、今後も今日の様に温かい拍手や歓声をいただければと思います。応援ありがとうございました。また来週も宜しくお願い致します。