U14トレーニングマッチ 土谷・津島

■2015年5月6日(水)
■淡路佐野運動公園人工芝
■25分×13本
vsパスィーノ伊丹
1ー0、0ー1、0ー1、0ー0
1ー1、0ー1、0ー0、1ー0
1ー0、0ー0、1ー1、2ー0
3ー2

■本日は素晴らしいピッチで情熱を余す事なく闘い、ゴールデンウィークの最後に相応しい試合をする事ができました。
選手達はこの5日間で逞しい成長を見せてくれました。
時に自分たちの甘さにより厳しい言葉をかけられ、下を向き、挫けそうになった場面もありましたが、仲間に助けられ前を向き、仲間と共に前進しようとする想いを感じることができました。
また、怪我をして試合に出れないにもかかわらず、サポートをするために必ず活動に参加する選手達からもチームに対する強い想いを感じました。
しかし、自分たちが掲げる大きな目標とするべき場所にはまだまだ程遠く、これで満足という事は一切ありません。
出来てくるものが増えれば増えるほど、レベルの高い出来なかった事に『気づく』事ができます。
三歩進んで二歩下がる。
どんなに凄い選手でも、最初から全てが出来る人はいません。
コツコツと見えないところでの積み重ねが全てです。
高い基準を持って一緒に成長していきましょう。
本日は対戦して頂きました、パスィーノ伊丹さん、ありがとうございました。
最後になりましたが、保護者の皆様にはゴールデンウィークの少し長い休みにもかかわらず、毎回の活動にたくさんの応援にお越し頂きましてありがとうございました。
また、応援に来れなかった保護者の皆様も、選手達を休み期間にも関わらず、毎日、影で支えて頂きありがとうございました。
これからも選手達を背中からそっと支えて頂きますよう、宜しくお願い致します。

U14淡路組

■17時10分頃に会場を出発しました。

■18時40分に三宮にて解散しました。

U14トレーニングマッチ 津島

■2015年5月5日(火)
■鶴浜緑地グラウンド
■25分×10本
vsFCリアン
1-0、1-1、1-0、4-0
1-0、0-1、0-0、0-3
0-0、1-0

■連休もいよいよ終盤になり多くの試合を経験する中で、それぞれの選手が25分の中で強い気持ちをもって臨めているでしょうか。試合中で相手がボールを持っているとき必ず自分が奪ってやろうとする時間帯と疲れを理由にチームメイトに頼りがちになってしまった時間帯で分かれてしまいました。今日の一日で続ける難しさと実行する難しさがかんじられたのではないでしょうか。明日がいよいよゴールデンウィーク最終日です。今日の良い部分は継続し、苦手な部分に変化がでるように明日も取り組んで行きましょう。

本日、試合をしていただいたFCリアンの選手・スタッフの皆さんありがとうございました。遠いところ来て下さった保護者の皆さんありがとうございました。

U15日本クラブユース選手権兵庫県大会決勝トーナメント 小菊・岡山

■2015年5月5日(火)
■アスパ五色グラウンド
■40分ハーフ
vs五色FC
6−0(前半1−0)

■予想通り厳しく難しい試合でした。決勝トーナメントはどのチームも予選を勝ち上がって来た強豪ばかり。我々の今日の試合だけではなく、同会場の別の試合を観てもギリギリの緊迫感溢れる試合ばかりです。やはりサッカーは楽に勝てる試合はありませんね。ただ、選手達にとってはその困難な試合や上手く行かないことがあるからこそ、やり甲斐があり、挑んで行く面白さがあり、それこそが更にサッカーを好きにさせるものなのでしょう。次節はまた大きな戦いの舞台です。しっかりと準備して、怯まず、驕らず、溌溂と臨んで行きたいと思います。

本日対戦いただきました五色FCの皆様、応援に来ていただいた沢山の保護者の皆様、ありがとうございました。

U14トレーニングマッチ 土谷

■2015年5月5日(火)
■熊取町民グラウンド
■25分×6本
vs熊取北中学校
5ー0
vs日高フューチャーズ
4ー0、4ー1
vsFCB2 U15
0ー1、2ー1
vsディアマンテ大阪U15
0ー4

■本日は2チームに分けての活動となりました。激しいプレーとファールは紙一重です。本物の気迫やプレッシャーの中で闘い、ギリギリの所を掻い潜り、丁寧に技術を駆使してプレーする事によって、本当の成長を得れることでしょう。闘う事から逃げてはいけません。強い相手にこそ、声を出し、闘志をむき出して、ゴールとボールを奪い、闘わなければなりません。自分が出来る時だけしかやらない選手に未来はありません。出来ないから出来るように努力する。立ち止まるにはまだ早く、恐れることなく常に前に進んで行きましょう。
本日は対戦をして頂きました、熊取北中学校さん、日高フューチャーズさん、ディアマンテ大阪さん、ありがとうございました。
また、会場運営をして頂きました皆様、ありがとうございました。
最後になりましたが、本日も遠方まで応援にお越し頂きました保護者の皆様、誠にありがとうございました。