西宮スクール・スペシャルコース 低学年クラス 大木

こんにちは。
夏休み・・。長かったですね。
みんな元気に集まってくれました。というか・・・・
増えてる。
今日は体験の子も、7月体験だった子も入会してくれて、なんと15人!!!
おっちゃんコーチ、嬉しいです。

今はスクールでは担当しているのはこのクラスだけなんで。このクラスは絶対うまくします!
だからまたたくさんお友達連れてきてね。
人数が増えてもうまくなる練習しますから大丈夫!!

image image image image image

U12 コパセンアーノ 大木

■2016年8月31日(水)
■淡路佐野運動公園第1天然芝グランド
■15分ハーフ×5試合 15分1本

vsダイナマイトWFC(淡路市)
15-0

vs北井上SC(徳島県)
10-0

vs 東大阪朝鮮初等学校(大阪府)
11-0

vsセンアーノ神戸MOVE
8-0

5チーム中優勝。

【紅白戦】
3-2
1ー1

ミスをするから問題解決をする能力はつく。エラーをするからみんなで助ける優しさが生まれる。
チームは生き物です。熱い人が熱く動けば人は動く。そんなリーダーをこの子達から育成したい。そして私も子供たちから勉強させてもらってる。
このご時世、「事なかれ主義」が多い中、この子達からそうではない人を育てたい。
チームは朝からきびきびした動きをサッカー以外でも見せていました。それが試合にも出ていました。みんなで問題を解決する姿が見えています。

image

U9・8  トレーニングマッチ 大木  稲葉  帆前

■2016年8月30日(火)
■みきぼうパークひょうご人工芝グランド
■20分一本×各7本

【センアーノU9】
vs加古川神野SC(加古川市)
0-2、0-4、0-4、0-6

vsセンアーノU8
1-1、2-2、3-1

【センアーノU8】
vs加古川神野SC・U9(加古川市)
0-1、0-7、0-3、0-5

vsセンアーノU9
1-1、2-2、1-3

(稲葉)
久しぶりに彼らの試合を見たので、この夏の成長をみることが出来ました。
また、普段平日練習を見てるので、リフティングの話をすると俺回数増えた!と自慢気に話をしてくれる彼らでした。
素直にまだまだ技術が足りませんね。
ゴール前はもっと大胆に迫力を求めたい。
そして、入っていける力も今後は必須だと素直に感じました。
ただ、仲間意識はものすごく感じましたし、考えてサッカーをやってる部分は本当に素晴らしいです。
今後の成長に期待ですね。
よく頑張って走ってました。

(帆前)
今日は夏休みの集大成!9月の後期リーグ戦に向けて試合を行いました。
結果としては、神野さんに1点も決めることができませんでした。うまくいきませんでしたが、チャレンジしようとする選手、考えてプレーしようとしている選手は増えてきましたね。
失敗しましたが、いいプレーが増えてきています。
次はそれを成功に繋げるためにどのようにすればいいか一人一人が考えてみましょう。
しかし、目の前のボールを本気で奪いにいけていない場面が多々ありました。これはまだまだ引き続きの課題です。
夏休みの活動はどうでしたか?自分の中でこれが楽しかった、辛かった、など振り返ってみましょう。
また、ここは成長できたな!ここはまだ課題だ!というように夏休みを振り返ってこれからどうやってそれをクリアしていくかを考える時間を作ってみてください。それが次へのステップアップの手助けになります。

U18Jユースカップ関西予選予選リーグ  平野・進木

2016年8月28日 

会場:Jグリーン堺S11

VSディアブロッサ高田

2ー1(前半1-1)

■コメント

今日からJユースカップ予選がスタートしました。3年生にとっては最後の大会です。県リーグも合わせても残り数試合となってきました。そして、夏休み最後の試合でした。クラブユース全国大会から始まり、この夏はほんとうに悔しい思いをあじわいサッカーの厳しさを学びました。やはり毎日必死になって取り組んでいるもので負ければ楽しくありませんし、負けるにしてもやりきってうまくいかないのであれば次へ繋がると思います。しかし、ここ最近の試合は自分たちで苦しい状況をつくり失点している感じです。そして、3年生はもっとやれるはずです。ひとりひとりやろうとしているでしょうか?このまま何となくプレーし1試合1試合終えても悔いはないでしょうか?どうせやるなら今まで頑張ってきたことを毎試合にぶつけ納得のいく試合をしたほうが楽しいと思います。この夏の悔しさを晴らすにはもうJユースと残りの県リーグしかありません。やるからには勝たなければたのしくないものです。もう一度チーム全員で熱い戦いを続けていきましょう!今日もたくさんの保護者の方々、OB選手応援ありがとうございました。

U12リーグAチーム 兵庫県4種トップリーグ2016 第15節・第16節 大木

■2016年8月28日
■加東市北播衛生公園天然芝グラウンド
■20分ハーフ×2試合

【第15節】
vs芦屋SC(芦屋地区)
5-0(前半0-0)

【第16節】
vsエスペランサ明石(明石地区)
7-0(前半4-0)

16節を終了して16勝0敗。勝点48点で首位をキープしています。

サッカーは本当に難しいです。人と人が行う以上、生き物なんだと思います。
本当に些細なことで勇気をなくさせ、逆にこれまたちょっとした動機づけがいろんな膠着していたことを動かします。そんなことに挑戦するためにもっともっと強くなっていなかなければなりません。
滋賀合宿の取り組みが早速生きた時間でもありました。
さて、今日はそれと同時にミスの多い試合でもありました。明日からの夏休み最後の取り組みでしっかり修正したいと思います。

保護者皆さん、今日はありがとうございました。
この子達や皆さんと出会え、私はしあわせだと思います。

imageimageimageimageimageimage

U13トレーニングマッチ  小菊、岡山、林

▪️2016年8月27日(土)

▪️ドリームステップグラウンド

▪️20分×12本

VSバンディオンセ

2ー0、4ー0、7ー0、3ー0、3ー0、6ー0、3ー0、5ー0、7ー0、6ー0、5ー1、2ー1

▪️夏休みの成長を今日発揮できたでしょうか。中学時代悔いなくサッカーを楽しむ為に、中途半端な活動では意味がありません。夏休みもたくさんの方々の協力があってサッカーを楽しめています。やるからには本気になって取り組み目標を達成してほしいと思います。

今日も交流していただきましたバンディオンセの皆様ありがとうございました。

U18県リーグ 平野・沖中

2016年8月26日 

会場:姫路球技スポーツセンター

VS神戸弘陵高校  

2ー2(前半0ー2)

■コメント

今日はあと4節となった県リーグでした。そして、そろそろ残留か降格かという勝ち点がきになる終盤に入ってきました。今日の前半は、まったく気持ちの入っていないような試合でプレーも淡々とし、失点も崩されたわけでもなく自分たちでまねいた失点のように思います。試合前に、3年生たちと話しをしもう公式戦もうリーグ戦と明後日から始まるJユースのみとなり、悔いなく1試合1試合を戦おうと話しての今日の前半でした。勝っても負けてもやるからには全力で納得のいく試合をしなければならないし、次へ繋がらないのではないでしょうか!リーグ戦あと3試合とJユースに、3年生にはユースで頑張っできた成果をしっかり発揮させてあげられ流よう私も更に全力で取り組みます。3年生も失敗を考えず毎試合に3年間の思いを込めてプレーしてください!それが、後輩に何か伝わると思います。今日もたくさんの保護者の方々暑い中応援ありがとうございました!

U18西播磨フェスティバル3日目  平野・丸山

2016年8月24日  

会場:龍野北高校

VS龍野北高校

3ー0、3ー0

VS神戸国際大学付属高校

0-0、0-0

■コメント

無事3日間遠征を終えることができました。今回の遠征は1年生が大半でしたが、もっとプレーでも気持ちの面でもできなければならないと思います。正直、現在のレベルでは全国で戦うには厳しと思いますし、メンタル面でもユースとしての「プライド」が無さすぎます。今まで頑張ってきた先輩たちの思いや頑張りを感じたりセンアーノユースという名前を全国に広めようと頑張ってきた事、まだまだ浅い歴史ですが、いろいろな歴史や伝統がユースにはあります。強豪チームなればなるほどプレッシャーや重みがあります。早くユースもそういう強豪になるためにもどんな相手や状況でも全力でプレーしなければならないと思います。そして、もっともっと本気で変わろうとしなければ先は開けないと思います。この遠征をきに自分ともう一度向き合って今の自分はどうか考えてみて下さい。

U12 琵琶湖プライベートフェスティバル3日目 大木・須山

■2016年8月24日
■滋賀県草津市三ツ池天然芝グラウンド
■20分1本×8試合

vs野洲JFC(滋賀県)
2-1、2-0

vs YF NARA・TESORO(奈良県)
2-0、0-0

vsアッズーロ(滋賀県)
9-0

vs千里ひじりFC(大阪府)
4-0

vsIFCうりぼう上野(三重県)
8-0

vsFC甲東VIVO(西宮市)
4-0

(大木)
3日間、笠縫東の川那辺先生には本当にお世話になりました。笠縫東の保護者皆様も朝早くから設営に準備いただき本当に感謝いたします。素晴らしいピッチでフェスティバルを開催できました。
選手たちは3日間、しっかり自律し「人間力」を磨き活動することで、自立心を持った情熱サッカーを3日間継続していました。20分を3日間で28本。全く運動量を減らすことなくやれました。まだ試合に出たい!と、まだまだ試合がやれそうでした。選手たちは少し成長したと思います。
子供たちは苦難も喜びもみんなで絆を持って共有しています。「チーム力」もつけてきました。やるのは君たち。さらに上を目指そう。

(須山)
滋賀遠征最終日。
この遠征を通して、人間力の育成、社会性の育成等サッカー以外の部分の強化も力を入れて行ってきました。
それは、大人になった時に必要な事。
勿論、サッカーにおいても必要不可欠なモノになるから。
本日も、沢山のチームと交流をさせて頂きました!
あるチームの指導者の方からも運動量、選手のパフォーマンス、最終日にも関わらず全然変わらないですね!と言っていました。
常に全力で!なかなか難しい事だと思います。
この3日間で意識の高さ、大好きなサッカーで負けない気持ち、素直に向上心の高さを物凄く感じました。
遠征を通して、まだまだ不十分な課題も見つかりました。
一人一人が意識して、個人のレベルアップへ繋げていきましょう!
3日間、笠縫東FCさんをはじめ、沢山のチームにお世話になりました。
ありがとうございました。
また、保護者の皆様の応援や差し入れ等のサポート、本当にありがとうございました。

imageimageimageimageimage